
嬉しくても悲しくても、感情が一定数を超えると涙が出ます。
双極性障害と診断されてますが、自分が今躁なのか鬱なのか、診断が降りたのも今月で、主治医も今月変わったばかりで、双極性という診断が正しいのかすらも判断がつきません。
去年は明確にわかるほど元気で活力が溢れていたので、躁だったんだなと分かりますが、
今は、遊びは笑顔で全力で楽しめるし仕事もやる気十分なのに、休み時間や帰宅すると涙が止まらなくなったりします。
休みの日や仕事帰りに「遊びに行きたい!」と思って出かけた先で、途端に悲しくなって涙が止まらなくなったりします。
どのように判断したらいいのでしょう。
色々なサイトを見ましたが、混在型なのかなとは思うものの、よくわかりませんでした。
同じ病気のみなさんは、自分で「今は躁だな、鬱だな」って判断できるのでしょうか?
または、どのように判断してるのでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No,1です。
診断は私はできないのでお医者様を信じるしかないですが、
でも躁状態は自覚できないものなので、もし今自分が明らかな躁状態だと自覚できるとしたらそれは別物のような感じがします。
躁状態は自分では判断できません。これが本文への回答です。
そうなんですね…躁が終わった後に「アレが躁だった」と、自覚がある双極性の方がネット上に何人かいらしたのでそんなものかと思っていました。
次の通院時にまた相談してみます。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
嬉しくても悲しくても、感情が...
-
おはようございます。30代女性...
-
醜形恐怖症な躁鬱名乗る人多い...
-
女友達をおかずにシコってしま...
-
女性がおしっこする姿に興奮す...
-
60過ぎた高齢者でも
-
同級生をオカズにしちゃいます、
-
同級生オカズにしちゃう、
-
幻聴っぽい? 夜寝る前や、静か...
-
精神病者の中で統合失調症と妄...
-
自分の名前が呼ばれる幻聴が聞...
-
生きる糧を失った時はどうした...
-
発達障害なの? 自慰行為をする...
-
資本主義(金儲け)に飽きたので...
-
【閲覧注意】タルパとかいうヤ...
-
妻とは何年もレスで、毎日毎日...
-
厨二病を治したいです。22歳女...
-
生きがい・・・
-
生きている、人権がある事はあ...
-
僕は悲鳴に興奮します
おすすめ情報