
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
ディーラーは大手メーカー製のの車検対応汎用品までしか取付作業はしないでしょう。
性能試験を経た上で商品保証して売られていないものは、整備不良に該当してしまった場合に、取り付け業者も処罰対象になりますから、怪しいものに手は出さない。
行政処分に加え、メーカーから専売ディーラーの資格剥奪もあるのでね。
「グーネット ピット」で、地元の持ち込み取付対応してくれるお店を探すのがいいい。
ディーラーだってタダで交換してくれるわけで無し、払うなら整備をやってる所という面では変わりはないし。
No.6
- 回答日時:
自分で取り付け出来ない場合は安くてもネットで買うな!
高くてもカー用品店で買って工賃払って取り付けしてもらえ!
メーカー不明大陸製の安物買って持って行っても基本的に何処も対応してくれないぞ。
取り付けて壊れてクレーム付けられたら割に合わないから!
電球だけが点灯しなくなるだけならまだ良いが、発火したり別のコンピュータが壊れたりしたら責任取れないから何処も取り付けてくれない。無理。
No.4
- 回答日時:
それだったら、民間整備工場の認定工場に持って行ったほうがいいです。
ヘッドライトのバルブ交換は光軸がズレるので
バルブを交換したら、光軸調整をする事が基本になりますので
バルブを交換した後、ライトの軸調整もしてもらわないといけませんので
ライトテスターを持っている工場でしてもらう事。
No.3
- 回答日時:
メーカーきちんとしていますか?
基本はディーラーで置いてあるもので無いと整備不良にもなりかねないし難しいかと思います。
光軸、光量、光の拡散の仕方次第では車検通らなくなるからね
No.1
- 回答日時:
「日産って」というのは、日産のディーラーの事ですか?
ディーラーの場合は、どのような取り付け工事にも「保証」を付けなくてはいけなくなるので、その様な作業は請け負わないと思います。
ヘッドの交換位、素人でもできますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
bmw x1オルタネーター 交換
-
自動車整備の工賃ぼったくられ...
-
セレナのハイマウントストップ...
-
燃料フィルタ内の気泡について
-
タントカスタム 平成22年式に ...
-
バッテリーのキャップが欲しい
-
何か他の物を使って、ベルトレ...
-
Vベルト SA形とA形の違い お...
-
なぜ車のエアコンつけると走り...
-
エアコンつけたまま、エンジン...
-
カーメイトのスターターが使え...
-
車のオイル交換について! 交換...
-
大型トラックの異音です。3年目...
-
職場の駐車場で待ち伏せ…
-
バッテリーを移設したとき車検は?
-
信号でブレーキかけてゆっくり...
-
ベルトレンチの行う機能を、ベ...
-
簡易水冷のラジエーターの設置...
-
オルタネーターの容量UPについて
-
N-BOX(JF2)のエアコンに係る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トヨタ86(ZN6)のデフマウントブ...
-
bmw x1オルタネーター 交換
-
セレナのハイマウントストップ...
-
車屋の工賃について!
-
自動車整備の工賃ぼったくられ...
-
車のステアリング交換について。
-
BMWエンブレム交換費用。
-
フィアット・グランデプントの...
-
BMW E46 オルタネータ交換のト...
-
レガシィ
-
外車が壊れやすいイメージがで...
-
BMW E46 318iのラジエーター...
-
クラッチ交換費用
-
自動車整備の平均工賃等を調べ...
-
交換すぐの、タイミングベルト...
-
クランクプーリー交換について
-
オリジナル 携帯ネックストラップ
-
タイミングベルトの交換費用
-
一部両面テープで固定している...
-
2001年V70XC タイミングベルト...
おすすめ情報