プロが教えるわが家の防犯対策術!

約7年前のMacDVです(DVD初対応の5色iMac。CDRがスリットイン?のです)
iBookを買ってからあまり使ってないんですが、それでもノートの処理待ちの間に使う用で週1頻度で、5日前まではごく普通に動いていました。

展覧会で作品展示のためにこのiMacを使おうと思い、キーボード慣れしてない人も操作できるよう、MacOSX対応のゲームパッド型コントローラー(シーマイクコントローラ)を使おうと、MacOS10.01を入れました。
が、後でOS10.2以上でないと動かないのだと気づき、OS10.3を入れ直そうとしたのですが、メモリ自体が足りず、断念。(一応増設はしていたのですが)

で、ここからがおかしくなったのですが、
仕方なくOS10.01に戻そうとしたら、何を間違ったのか、10.3のCDRが出てこなくなり、スリットからヘアピンつっこんでCDRを出しました。
するとその後、起動不能になり、何をしても画面が真っ黒に…。これ以上変になっては困ると思い1日ほどそのまま(電源ONの状態で)にしました。

次の日「困った時の初期付属のCDRのOS9.1」でcのキーを押しながら起動し再びOS9.1をインストールして起動、するとモニター全面が紫に染まって…しかも変形+多重。再起動を何回もやると、最後には濃い赤色に染まったまま起動するようになりました。(ここまではマウスも使えモニタだけがおかしかったんですが…)
教えてgooでどうやって直したらいいのかを調べていて「pRAMクリア」で直った例を発見し、pRAMクリアをやったのです。
…すると、「電源を入れると起動音はするもののそのすぐ後に電源が勝手に落ちる」ようになりました。
CDRからの起動もできません。画面は真っ黒のまま。
これ以上悪化したら困るので、なんとかならないでしょうか。もう自分の手ではどうにもなりませんか?
展覧会まで2週間くらいしかないので、修理には出さずに何とかしたいのですが…。

A 回答 (4件)

> MacOSX対応のゲームパッド型コントローラー(シーマイクコントローラ)



これをつないだままあれこれなさっているのなら、まず外してみてください。
トラブルが発生したときは、純正のキーボードとマウス以外をすべて外すことが基本中の基本です。

※「CDRがスリットイン」:
英語で表記すると「Slot-in」ですから、「スロットイン」でしょう。
ディスク挿入口が「スリット」だからそう思われたのでしょうが、自動販売機のコイン投入口「スロット」からきています。
それと「CDR」はCD-ROMの略ではありません。「CD-Recordable」の略です。書き込みできるCDディスクのことです。
もし、ほんとうにインストールCD-ROMをコピーしたCD-Rディスクだったとしたら、お使いのiMacで読めない可能性があります。CD-Rの記録面反射効率が、CD-ROMよりずっと低いからです。さらに反射効率の低いCD-RWディスク(CD-ReWritable =書き換え可能CD)ならば、まったく読めなくても不思議ではありません。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
コントローラーは抜いています。純正のキーボードとマウスのみです。ではCDRではなくてCD-ROMです。入れたのは全部CD-ROMです。

スロットとスリットと両方周りが使っていたので、正確なのがどっちかわからなくなっていました。(どっちを使うときも疑問系で使っていました。)
CDRとCD-ROMも同じです。(基本的に美術なのでグラフィック系の知人が多くソフトに詳しい人はたくさんいるのですが、ハードやOS関連になると全体的に知識があやふやみたいです。)

特にOSXはフォントが少ないし古い大型のプリンタに対応してないという理由でデザイン系の会社はOS9しか使ってないらしく、今回のような時には誰に聞いても正確な事がわからないので、本当に助かります。

補足日時:2005/04/29 12:34
    • good
    • 0

OSのCDではなくリストアと書いてあるCDをいれてC起動で初期化してリストアしてください。

できればマックのお店の店員にたのむのがいいと思います。あと余分なHDがあればそっちにOSをいれてみるとか。
それとOSは9.1に戻すのが無難です。

この回答への補足

回答ありがとうございます。なるほどリストアですか。それが…OSのCDRが本体から出てこなくなり、CDRの入れ替えができないんです。今度はヘアピンも効きません。どんどん壊れている気がします…。

外付けのHDを他に持っていなくて…余分なHDを持ってそうな人にも相談してみます。
シーマイクコントローラを使うにはOS10.2以上の入っているパソコン自体を借りてくる方が早いんでしょうかね、もしかして…。
メモリを増設してでもOSを10.2(か10.3)にするという方法も考えていたのですが、OS9.1が無難ということはメモリどうこうよりも本体の能力の限界なのでしょうか。

以前の展覧会でOS9でライブカメラを使ったら処理が追いつかず、お客さんの操作はボタンを1つ押すだけのシンプルなものだったのですが、フリーズしまくったという経験があり、OSXでと思ってシーマイクコントローラを今回用に購入したのですが…。(一応参照です↓)
http://yoko14145.fc2web.com/works2004/souti2004/ …

最終目的はパソコンと立体作品を合体させてお客さんに「操作して楽しむ美術作品」を体験してもらおうというものです。貧民なので安価でどうにかこうにかメディアアート作品の構造を持ったものを作ろうとしています。

補足日時:2005/04/29 01:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先日は回答をいただきどうもありがとうございました。

結論からいえば、再起不能でした。
4000円で処分という形になりました。
色々お知恵を貸していただきありがとうございました。


以下は、回答いただいたからには経過報告するのが筋かと思い、書いてみたものです。
---------------------------------------------
結局内蔵電池を自分で替えることができず、店に持っていったのですが、古いせいか妙なところに電池が入っているらしく、店の人も「あれ?こっちか?」みたいなことをしばらくやっており、3・4人で入れ替わり立ち替わりして2カ所の蓋を開けようと手間取っていました。

その間に壊れたときの状況を説明すればするほど
「え?じゃあなんで電池出そうとしてたの?」と従業員同士で言っていたり、最後は
「それは内蔵電池には関係ないです」という話になって、電源系のチェックを4・5回行って

「ロジックボードだ!これはうちでは直せない部分なのでメーカー行きで、メーカー行きの時点で5万はかかります。これを直す人はほとんど居ません。自分だったら5万あればMac mini買います。」と、
もっともな事を言われました。
------------------------------------------------

お礼日時:2005/05/04 13:45

とりあえず、今できる事は……。


1.ロジックボード上のリセットボタン押し&内蔵電池交換。
本体を裏側にひっくり返してから、ネジをはずします。
見えているネジを外したら脚の部分を持って斜め上気味に引っ張ると下半分が外れます。(慎重に)
次に金属のシールド部を固定してるネジを外す。
金属シールドが外れたらロジックボードが見えます。
ロジックボードを眺めると、メモリスロットの近くに電池が見えると思うので、それが内蔵電池になります。
これを外す事でPRAMも全てリセットされます。

で、内蔵電池の電圧低下で起動不良を起こす時があるので、できれば交換した方が良いのですが……。
内蔵電池は800~1000円ほどで在庫が無くてもMac取り扱い店でも取り寄せしてくれます。

2.内蔵電池交換で9.1からの起動が成功できたらファームウエア更新。
iMac パワーマネージメント・アップデート 1.1
iMac Firmware Update 4.1.9
の2つをアップデートしてください。
※すでに適用している、適応範囲外の場合は更新されませんので安心してください。

知人のiMacDVがそのような状態になった時はこれで解決したんですが……。

ダメだった場合、アナログボード交換またはロジック交換コースの可能性大です。
こうなるとiMacDVの中古マシンを調達する方が安いです。

この回答への補足

詳細な回答ありがとうございます。
もうほんと5日前に戻りたいです。
でもこの説明を見ながらならメモリ増設しかしたこと無い私でもなんとかできるかもと少し希望がわいてきました。
増設以外はほんとに買ったときのままなのでガタがきてるとは思ってましたが、OSをごちゃごちゃ入れ替えたので一気にきたのでしょうか…。
内蔵電池交換でなんとかなることを願ってやってみます!。

補足日時:2005/04/29 01:45
    • good
    • 0

使っていなかったとのことですがコンセントは刺していましたか?


刺していなかったら内蔵電池切れの可能性がかなり高いので内蔵電池を交換してみて下さい。

マック専門店で1000円程度で売っています。

この回答への補足

早速回答ありがとうございます!。
時折抜いている事もありましたが、だいたい刺していました。
同じ延長コードにモデムも刺していて、モデムは頻繁に使っていたので、電気はずっと通っていたと思うのですが。
期限も考えたら内蔵電池が1000円くらいなら、交換にチャレンジしたほうが賢い選択ですよね。やってみます。

補足日時:2005/04/29 01:12
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!