
No.4
- 回答日時:
先日国営放送の「解体キングダム」という番組で閉店した渋谷マルイの解体を取り上げていましたが、跡地には同じマルイが日本初の本格的木造ビルを建てるらしいです。
同じ規模の鉄筋コンクリートの建物に比べ、建材生産時に排出される二酸化炭素の排出量が2000トン少ないらしいです。
建築の際に二酸化炭素の排出量が少ないと言っても、そのビルを建築するために何万トンもの木を伐採することを考えると、何だかなぁ…って感じです。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/09/01 13:26
早速のご回答ありがとうございます。
何事にもよらないことですが、ある一面ではメリットがありますが、トータルではどうなるか、が不可欠ですね。
No.3
- 回答日時:
木造高層ビル
https://www.kenbiya.com/ar/ns/jiji/license/6041. …
経済性
https://www.bakko-hakase.com/entry/183_wood-high …
物珍しさで話題が集まる。客引きパンダでしょう。高い物は売れません。
1戸1億円以上の高級木造マンションはできていくかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教育・学術・研究 3階建新築はなぜ費用が高い? 2 2021/12/20 09:36
- その他(住宅・住まい) 一軒家は響く? 集合住宅はおそらく大きく分けて鉄筋マンションか木造(モルタル?)アパートだと認識して 3 2021/10/23 20:55
- 建築学 建築業界の人に質問。 今の若い世代は まず 結婚しませんよね。 しても 離婚率高いですよね。 マイホ 6 2023/08/20 16:57
- 建設業・製造業 建設工事請負契約書の印紙税について質問があります。 土木も建設工事請負契約書の印紙税で見ればいいので 1 2021/11/25 13:23
- 分譲マンション 鉄骨造の建物は木造の建物よりはるかに上下左右の部屋からの音が気になりませんか? 1 2021/12/13 20:15
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2021/11/25 09:58
- 分譲マンション 自分は絶対 一戸建て派なんですが。 しかも 在来工法木造 木造建築物て 昔から補修すればよくて 何よ 4 2022/11/02 03:28
- 皮膚の病気・アレルギー ヒノキアレルギーがありますが、一戸建ての家って木造ですよね。この木造って主にヒノキを使いますか? ヒ 2 2021/11/26 20:05
- その他(住宅・住まい) 建坪10坪の家について 2 2022/02/01 00:03
- 電車・路線・地下鉄 駅前再開発 2 2021/11/24 19:06
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
建築図面
-
バルコニーFRP下地板にケイカル...
-
「不燃性の物品」とは
-
ガレージ・自動車車庫の内装制限
-
ビルトイン車庫の内装制限
-
渡り廊下の確認申請について質...
-
住宅の内装制限
-
築年数30年程の木造戸建てでも...
-
比較できない、という回答を禁...
-
築30年程度の木造賃貸住宅を取...
-
木造スレートぶき2階建てに住ん...
-
倉庫の採光・換気等の計算
-
排煙に関わる告示
-
ショールームの用途区分は?
-
天井チャンバー方式の排煙にお...
-
ペントハウスは述べ床面積に入る?
-
車寄せ可能な玄関ポーチは床面...
-
建築基準法28条 居室の採光
-
平面図の平米と坪の出し方がわ...
-
住宅の図面にある「ALVS」...
おすすめ情報