アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

写真の数学の質問です。

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13528133.html
条件AのときBを示せという問いではBを変形せずAによってBを求めるのですよね?

なぜ写真のときはBにAを代入しているのでしょうか?

「写真の数学の質問です。 https://」の質問画像

A 回答 (4件)

BにAを代入しているのではありません


図の通り
「写真の数学の質問です。 https://」の回答画像4
    • good
    • 0

図の通り

「写真の数学の質問です。 https://」の回答画像3
    • good
    • 0

> なぜ写真のときはBにAを代入しているのでしょうか?



Aを代入してBが成立することを示せば、
AによってBを求めたことになるからです。
当然でしょう。
なぜ、これでいけないと思うのですか?
    • good
    • 0

Bではなく



Bの左辺にAを代入したもの

Bの右辺にAを代入したもの

等しくなる事を示しているのです

Bの左辺と右辺が等しい事(結論)を仮定してはいません

Bの左辺と右辺を別々に変形して
その結果
Bの左辺と右辺が等しくなるのならそれでよいのですが
最初から
Bの左辺と右辺を等号(=)で結んではいけないといっているのです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!