
No.13ベストアンサー
- 回答日時:
関連の仕事をしていますので、おっしゃる様なシーンはよく経験しています。
以前は作業終了後、お茶やコーヒーをコップに入れて出してくれる方もいましたが、今の時代、感染症の問題などもありますので、そういった事はあまりなくなりました。
いただく方の立場としては、作業が終わった時にペットボトルなど蓋をできる飲料を人数分レジ袋などに入れていただくのが一番ありがたいです。
缶飲料をいただくこともありますが、缶よりも蓋のできる飲料。
車の移動中に飲んで残ったら蓋をして次の移動中にも飲めますしね。
また、裸でボトルを渡されると、他の荷物や工具と一緒に運ぶのが非常に厄介。
レジ袋などに人数分を入れて、帰り際に渡すのが一番スマートで喜ばれると思います。
ただ、コーヒーの場合は、ブラックは飲めないとか、甘いものは嫌いとか、好みがありますので、お茶かこの時期ならスポーツ飲料などが喜ばれると思います。
いただく方の立場として一番困るのは、作業の前とか作業の最中にいただく事。
特に、コップに入れたお茶などの場合、作業を中断せざるを得なくなりますし、作業の前にのんびり飲むわけにもいきません。
ペットボトルの飲料であっても、せっかく出していたいた物を置きっぱなしで作業するのは、なんとなく申し訳ない気がするものです。
作業前に渡せば丁寧にやってくれる、との既出回答もありますが、これはかえって有難迷惑にもなりかねませんし、そんなことで作業の質が変わるような人もほとんどいないと思いますよ。
No.12
- 回答日時:
忘れない様に気付いた時に、良かったらお飲みになって下さいと差し上げてしまいましょう。
作業中に飲み物ボトルが邪魔かもだけど(笑)
作業員さんは飲んでも飲まなくてもうれしいらしいです。
主さんは優しい方ですね!
No.11
- 回答日時:
そもそも業者には作業対価として作業費払ってる訳ですから何も渡さなくていいのですが、どうしても渡したいなら、アイス缶コーヒーでいいと思います。
無糖でもいいのですが、だいたいこういう時って、微糖渡すことが多いですかね。最後でいいんじゃないですか。No.10
- 回答日時:
お好きな時に飲んでください、と一言だけ付け加えてお渡ししますね。
いつ飲んでも飲まなくても構わない様になって、受け取る側も余計な気は使わず受け取れるでしょ。
何せ工事や設置にまわってる業者さんは、次から次へと1日に何件も回りますから、時間的な制限もあります。
No.8
- 回答日時:
見習い込み3名来ることもあるので3缶必要です。
余ったら、自分で飲めばよいです。
たまにコーヒーきらいが居ますが、微糖のミルク入り(ラテ等)
が無難です。
値段が倍位ですが、タリーズ無糖ラテが一番良いです。
コーヒーきらいでも飲めるほどです。
https://amzn.asia/d/bAIMySd
No.6
- 回答日時:
冷蔵庫や洗濯機はそんなに時間がかかるものではありませんから、終わってからで良いです。
エアコンは 2~3時間かかります。
ときにはもっと長くかかることもありますが、いずれにしても 10時か 3時を挟むならその頃に、挟まないなら終わってからで良いです。
どちらも、来たらすぐ出すものではありません。
今の時期なら缶コーヒーでも良いですが、200mL ペットボトルのお茶なども良いです。
若い人だとお茶よりコーヒーということも多いです。
No.4
- 回答日時:
コーヒーが嫌いな人ってときどきいるかと思いますので、
避けたほうがいいんじゃないでしょうかね。
ここは冷たいお茶か、ミネラルウォーターがいいかと思います。
さすがにお茶が苦手という人聞いたことがないので大丈夫かと思います。
さらに確実に好き嫌いがないのはミネラルウォーターでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯機・乾燥機 冷蔵庫の隣にドラム式洗濯乾燥機を設置するのは問題あり? 3 2023/04/24 06:46
- その他(生活家電) 家電 6 2022/09/20 07:17
- 寮・ドミトリー・シェアハウス 住み込みのバイトに応募しました。 寮に住みこんでやるバイトです。 作業所説明書の補足のところに、 〔 3 2023/06/12 20:47
- その他(生活家電) 一人暮らしの家電について アイリスオーヤマか山善の家電一式セットの購入を検討してます。 山善は自分で 6 2023/06/24 22:50
- エアコン・クーラー・冷暖房機 うちは冷蔵庫もエアコンも洗濯物を乾かすための乾燥機も無いんですが、これって貧乏よりも下になるんでしょ 4 2023/07/16 10:58
- 引越し・部屋探し 引越し初心者なのですが、大体オーソドックスな引越し業者ってどこなんでしょうか? 荷物としては冷蔵庫、 2 2022/09/14 13:00
- 引越し・部屋探し 部屋に洗濯機、冷蔵庫、テレビついている物件? 9 2023/09/02 01:07
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 家電のTVショッピングや通販サイト。大型家電を買っても搬入や取り付け不可だった場合、どうなる? 2 2023/01/07 17:54
- 引越し・部屋探し 家電を売るべきか? 9 2021/12/13 07:54
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター 一人暮らしで電気代3.5万の冬季がありましたが、変な話し趣味に月3万使う人もいます。 3 2022/12/13 20:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
家電の修理業をされている方に質問です。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
一人暮らし女性23歳です。 明日エアコンの取り付けで業者が来てくださるのですが、 このご時世知らない
防犯・セキュリティ
-
家に業者が来た時のマナー
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
作業員の方へのお茶出し(半日~1日の工事)
その他(家事・生活情報)
-
5
家電を修理に来た人にお茶など出した方がいいでしょうか?
マナー・文例
-
6
部屋に業者さんが来ている時の自分の対応のしかたについて
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
一昨日、ヤマダ電機(大阪)で冷蔵庫を買いました。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
どちらが安いか計算したい
数学
-
9
1kマンションに住んでいます テレビを見ていたら 隣からテレビの音量が うるさいので 小さくしてもら
分譲マンション
-
10
引越し前に、転入届の手続きしたらバレますか? 新しい家に住み始めるのは来月末からなんですが、 来月の
転入・転出
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
丸ぼうろの綺麗な食べ方ってど...
-
2リットルのお茶6本入りケース...
-
会社でお茶出ししろって言われ...
-
至急お願いします 先程1日前も...
-
今日でふたを開けてから3週間ぐ...
-
恋愛相談です。 同じマンション...
-
はま寿司にはお冷は置いてない...
-
結婚後に異性とお茶くらいだめ...
-
春夏秋冬で向いているお茶の種...
-
お茶と和菓子とおしぼりの出し方
-
欠席でもお金を包むって茶道の...
-
教えてください。正しい敬語 ...
-
お茶を飲まれて下さい という声...
-
インスタのDMで他の女のフリを...
-
今日の午後、家庭訪問です
-
冷茶でおもてなし
-
住宅街のナンパが怪しくて怖い
-
お茶、1日経っただけで酸っぱ...
-
中国茶の国内持込について
-
お茶に誘うって、どういうこと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2リットルのお茶6本入りケース...
-
エアコン、冷蔵庫 、洗濯機設置...
-
はま寿司にはお冷は置いてない...
-
今日でふたを開けてから3週間ぐ...
-
部屋に充満したニンニク臭の脱...
-
インスタのDMで他の女のフリを...
-
至急お願いします 先程1日前も...
-
会社でお茶出ししろって言われ...
-
結婚後に異性とお茶くらいだめ...
-
教えてください。正しい敬語 ...
-
お茶って腐るのでしょうか
-
賞味期限切れのペットボトルのお茶
-
お茶に誘うって、どういうこと...
-
「茶」の漢字に関して質問させ...
-
恋愛相談です。 同じマンション...
-
鍋を焦がした時の焦げ臭さがと...
-
ポリプロピレンの容器に熱湯を...
-
マッチングアプリで明後日会う...
-
欠席でもお金を包むって茶道の...
-
お茶に洗剤をいれられています。
おすすめ情報