
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
>有給を使い切るまで休んでやろうと企んでいます。
ホワイト企業でも難しいかもしれませんね。
1度も有休を使ってないなら40日あるという事になりますから、約2ヶ月は休むことになると思います。
いきなり明日から有給休暇を全消化させて貰います。って言っても、何も言わずに了承する会社は無いでしょう。
特に病欠(コロナ)の場合なら、長期の休業には医師の診断書が不可欠だと思います。
ホワイト企業でも難しい事をブラック企業でやろうとするのは無理じゃないですかね?休んでも給料は払わない、2ヶ月後に出社してみたら籍が無い。って普通にあり得そうな気がします。
>私の主張は筋が通らないのでしょうか?
コロナの後遺症などで医師の診断で休業が必要だと判断されれば、休業期間を有給休暇として欲しいと望むのは筋が通っています。
また有給休暇は権利ですから、有休消化に理由は必要が無いので本来は「筋が通らない」と言うような話にもなりません。ただ、会社側には時季変更権がありますから、いきなり明日有休で…と言っても認められない可能性はあるし、正当な理由があれば有休消化日をずらす指示も可能です。
>証拠とかは要らないんですか?
会社には賃金台帳やそれに類する書類の保管が義務となります。
それを見れば有給休暇が取れているか?なんてすぐにバレてしまいます。
それらの保管書類が管理されてなければ、それはそれで問題です。
No.7
- 回答日時:
>有給は月の休みが10日あると仮定すると10日間休んでから初めて適用されるという訳のわからない零細企業ブラック社畜法が適用されているからです。
>なので自分の指定した日に有給は取れません。
これを労基署に話せばいいです。
No.5
- 回答日時:
有給は本人が自分が休みたい日を申請し、会社はその日が業務に支障がない限り、認めなければなりません。
業務に支障がある場合は、別の日を提案しなければなりません。
>有給を使い切るまで休んでやろう
有給は何の事情もなく、ただ休みたいから休むでかまいません。
だけど、事前に会社に「有給休暇取得届」を出す必要があります。
それを出して、会社が「その日は忙しいので、○○日にしてほしい」と言ってこなければ休んでいいです。
筋が通るとかじゃなく、それが有給休暇の取り方です。
>有給は月の休みが10日あると仮定すると10日間休んでから初めて適用される
この意味が分かりにくいです。
会社で決まった休日があるのなら、その日は当然休みです。
有給休暇は通常の業務がある日を申請して休みます。
月に10日の下りが分かりづらかったですかね?
連続で10日休んだら11日目から勝手に有給になるよ、って解釈で構いません。
とは言っても連続で10日も休むことなんて無かったですが。
言い換えると10日連続で休むことがないなら有給は一生使えないってことになります。
私が有給を使い切るまで出社しないって言っても
「は?何言ってんだ、そんな話通るか!」
と、ならないのかどうか心配です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 有給休暇を1回も使わずになくなりました。これって問題ないですか? 8 2021/11/17 11:47
- 会社・職場 有給休暇は年間どれくらい 付与されてどれくらい使いますか? 1 2021/11/08 12:53
- 退職・失業・リストラ 退職にあたって 今勤務している会社は、10日締めの25日払いです。 一身上の都合で、来年1月31日付 5 2021/11/30 20:29
- その他(法律) 濃厚接触者が休む時、「特別休暇」なのか「在宅勤務」なのか「有給」なのか? 保健所がパンパンで判断が遅 2 2022/02/05 10:52
- 夫婦 2人目出産を12月に控えている妊婦です。 1人目も早まった為、旦那には予定日より少し早めに会社を休ん 4 2021/11/18 21:46
- その他(ビジネス・キャリア) 年次有給休暇の賃金について 例えば、一月の基本170時間を越えた30時間をみなし残業としている形態で 2 2021/12/12 02:42
- 労働相談 客先常駐の有給について 4 2021/10/27 00:21
- 就職・退職 在職中の転職活動のため度々有休を取得することについて 1 2021/10/27 21:10
- 労働相談 アルバイトで、本年1月に入社して、週1日の30時間未満で働いていましたが、6月からフルタイムの30時 2 2021/12/06 17:59
- 所得税 【新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金について質問です】 厚生労働省 新 1 2022/02/03 17:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友人に不幸があった場合の勤務...
-
仕事を毎月必ず1日は休む人って...
-
サービス業ですが、公休希望を...
-
転職後の自己都合の休みについて
-
有給届の出し忘れ 部下が有給届...
-
「よく休む人」の定義はどのく...
-
職場に体調不良で無理矢理来て...
-
生理痛で休む後輩。 半年程前に...
-
試用期間中に会社を休むことは...
-
仕事で欠勤が多い人は嫌われや...
-
欠勤について。年4日は多いで...
-
会社に、嘘で「病院行くので、午...
-
社員が3時間働いて早退した場合...
-
入社したばかりなのですが土日...
-
自粛休みと有給休暇について。 ...
-
有給休暇を毎週水曜日に取る?
-
有給について。
-
来月から年次有給休暇か10日以...
-
有給休暇について
-
有給休暇ってどれくらい取れる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人に不幸があった場合の勤務...
-
仕事を毎月必ず1日は休む人って...
-
転職後の自己都合の休みについて
-
「よく休む人」の定義はどのく...
-
仕事で欠勤が多い人は嫌われや...
-
会社に、嘘で「病院行くので、午...
-
職場に体調不良で無理矢理来て...
-
試用期間において希望休暇を上...
-
サービス業ですが、公休希望を...
-
月に1回有給を取るのって取りす...
-
試用期間中に会社を休むことは...
-
有給ってどのくらいの頻度で取...
-
入社したばかりなのですが土日...
-
欠勤について。年4日は多いで...
-
会社を週一で休む社員
-
みなさんの会社では 体調不良で...
-
生理痛で休む後輩。 半年程前に...
-
早退と半休の違いをお教えくだ...
-
会社で、一日休んだだけなのに...
-
病欠後の振替出勤の強要は労基...
おすすめ情報