アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

家庭菜園を作っています
長さ1.5m、2.5mで畝は80cm前後で、
畝は20cmくらい上がるので、ネットの巾が2.1mくらい必要なんです。
(高さを出していますので、巾が1.8mだと下で土を被せる部分が無くなるのです)

防虫なのでアブラ虫が通らない目と言う事で、0.4mmくらいを考えていますが、
量販店にあるのは1mmが殆どです
ネットで見ると、長さが5m前後の物が少なく0.4mmの目も余りありません
(有るけれど長くて高いです)

家の裏の畑にレタスを試しに植えたら、アブラ虫がびっしりになって・・・それで、0.4mmが良いのかと思いました。
(その時は、見たらむjoすると言う事も知らず・・でしたので)

家庭菜園されている方で、防虫ネットはどの様な物を使用されているかアドバイスを頂けないでしょうか。

A 回答 (7件)

ホームセンターの中には0.6のはあるかとは思いますが、私の場合は、それをしたところでアブラムシとか小さいものは平気で入ってきます。


ので、アミすれば虫が入ってこないことは無いとは思います。
ただ、大きい虫は…くらいで。

あと、アミの高さが欲しい場合は、1枚でどうにかするというより上が切り目になるように左右2枚でひとつのドーム型になるようにすると、すぐにアミを外して中が見れるので良いかと思います。
アミをびっしりやってしまうと、直で見ることがなくなって、その間にアブラムシなど小さな虫が増殖していってしまうので。

私の場合は、結局のところ毎日のように直に見て、薬剤なども併用して管理するのがいまのところ1番の対策だと思ってます。また、室内で管理できる小さな葉物に関しては水耕栽培で育ててます。
庭で管理する費用と水耕栽培の初期費用と電気代かんがえたら、おそらく庭のほうが高く付くので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます

>アミの高さが欲しい場合は、1枚でどうにかするというより上が切り目になるように左右2枚でひとつのドーム型になるようにすると、すぐにアミを外して中が見れるので良いかと思います。
・今年は1箇所を2枚のネットで、ご指摘の様な事をしました。
 言われて見ると、1.8mor1.5mだと安価なのでこれが良いかも知れない。
 長さが長いと始末が悪いので、切断を考えていますが・・・・

>結局のところ毎日のように直に見て、薬剤なども併用して管理するのがいまのところ1番の対策だと思ってます。
・ネットをせずに、毎日のチェックと薬剤で管理するという方法ですか
 考えてみます、直に見る事が出来るというのは良いと思いますので。

お礼日時:2023/09/08 09:53

頑張って防虫ネットを設置してもアブラムシの侵入を防ぐのは100%じゃないんです…入ってきちゃうんです。


多少は少ないですが、がっかりしますよねー。

寒い時期はいないのに、気温が上がるとどこからか湧いて来る悪い奴。

時々覗いて先端にアブラムシを見つけたら、ガムテープで取り除きましょう。

今からは何を作るんですか?
白菜かな、菜類かなー?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

>時々覗いて先端にアブラムシを見つけたら、ガムテープで取り除きましょう。
花に着いているのは、ガムテープで捕りました
畑になるとなかなか探せないかも知れませんね。
(小さな菜園なんですが)

今から考えているのは
・ジャガイモ・・・(枝豆の後作で)
・白菜・・・・(ジャガイモの後作で)
・ネギ・・・・(ミニトマトの後作で、陽当たりがあまり良くないところになりますが)

他にも何か簡単な物があれば・・・
大根が植えられるかな~(30cmくらいの深さだけど)

お礼日時:2023/09/08 15:13

石鹸水スプレーですが、一般の霧吹きに、液体石鹸を浅く1プッシュ、いや、半分くらいでしょうか。

あまり気にしたことありません。結構薄くても窒息すると思います。土壌にも影響のない程度で。試してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

アブラ虫が着かないようにチェックしたいと思いますが、着いた場合には石けん水を使用してみたい思います。

液体石鹸を1プッシュというと、少量で良さそうですね。

お礼日時:2023/09/08 15:07

>1mm目の物を2枚用意して、両端から被せて


拙家庭菜園も同じ方法です
枝豆用の大豆も大きく育ちますので、この方法しかありません
上を塞ぐのは洗濯バサミですが、複数年使用するとバネが錆びるより先にプラ部分がへたってしまうので「ポリカーボネート」の製品を利用しています
庭先で使用する場合も含めてポリカの一辺倒

尻尾をピンと立てた黒いイモムシは容易に見つけられるのですが
夜盗は葉裏へ大量の卵を産み付けるので早めに見つけないと被害が大きくなりますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます

>枝豆用の大豆も大きく育ちますので、この方法しかありません
・今年初めてネットを2枚使用しました。
エダマメだったんです、窮屈にしない方が良いと思いましたので・・

>夜盗は葉裏へ大量の卵を産み付けるので早めに見つけないと被害が大きくなりますね
・葉裏への卵ですか・・・青虫しか知らない(^^)
 調べて見ますね、卵という物を。

ポリカーボネートのクリップは有効ですね。
耐紫外線があるので、長持ちすると思います。
家のは奥が買って来ているので、ぽろぽろかけ始めていますね。

お礼日時:2023/09/08 15:05

アブラ虫は1本の植物の先端に集団で寄生し、長い距離を移動する場合は羽根で飛びますし、植物の間を移動するときは相利共生の蟻に運んでもらいます。


https://www.zkai.co.jp/wp-content/uploads/sites/ …
羽根があるとネットを通り抜けることは不可能
https://fumakilla.jp/foryourlife/264
成虫の体長は1~4mmで足の長さを+すると、1mmのネットでは同じ事に
もちろん蟻も同じ事

∴1mmであればダイジョーブィとなります
ただし、両端が土に埋めてあること
イモムシ(夜盗虫・蝶の幼虫など)が隙間から侵入しますので・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

>∴1mmであればダイジョーブィとなります
・理解しました。
 1mm目の物を2枚用意して、両端から被せて2.1mをカバーできるようにと考えています。
 中で卵を産み付けられないように注意はしないと行けないですが。

>イモムシ(夜盗虫・蝶の幼虫など)が隙間から侵入しますので・・
夜盗中には驚きますね、直径10mmくらいで10cmくらいになる。
いま里芋を植えていますが、薬剤散布せず植えっぱなしなので、
葉が葉脈を残して喰われていました。
よく見ると小さな幼虫から成虫(?)まで数日おきに手で捕っています。

お礼日時:2023/09/08 10:14

アブラムシは防虫ネットでも効果がなかったという経験があります。

他の方がおっしゃるような殺虫剤も一つの考えですね。私はさっちゅうざは使わない主義ですが、霧吹きに石鹸水を入れてアブラムシの背中にかけてやります。すぐに窒息するので、しばらくしたら水で流してやります。こまめにやれば1,2日でいなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます

>アブラムシは防虫ネットでも効果がなかったという経験があります。
教えてライムさんも同じ様な事を言っていましたね。

石鹸水で駆除できると言う事ですか。
どのくらいの濃度の物を作られたのでしょうか

お礼日時:2023/09/08 09:46

家庭菜園の三年目です。

害虫の対応には困りますね。昨年は0.5mmの防虫ネットを設置しました。ネットを外したらモンシロチョウがヒラヒラ出てきました。効果があまり無かったみたいです。。。今年は0.4mmのネットを買いましたが。。。使ってません。野菜たちがネットで見えなくなるので様子が分からないからです。
今年は殺虫剤と殺菌剤を噴霧して栽培しています。アオムシの被害にはあいますのでこまめに探して摘んで処分しています。殺虫剤も効かないようです。
アブラムシには殺菌剤が効果的だったみたいで被害はほとんど受けませんでした。苗の根元にオルトランなど野菜が虫に抵抗する薬も使ってます。
無農薬栽培を目指されているでしたら参考にならないかも思いましたが。。。文明の力を利用すると上手く行きます。参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。

>昨年は0.5mmの防虫ネットを設置しました。ネットを外したらモンシロチョウがヒラヒラ出てきました。効果があまり無かったみたいです。
・0.5mmサイズもあるんですね、目に付きませんでした。
 それでも、蝶が成長したとなると・・・

>今年は0.4mmのネットを買いましたが。。。使ってません。野菜たちがネットで見えなくなるので様子が分からないからです。
・これもなかなか探しても目に付きませんね。
 2.1m×2.5~3m、2.1m×3.5mくらいのサイズでさがしていますが、
 長さは無理なので半分に切断して、端面をステンレスのホッチキス針で止めようかと思っています。
 0.4mmだと中が見にくくなると言うことですか、あまり考えていませんでした。

>アオムシの被害にはあいますのでこまめに探して摘んで処分しています。殺虫剤も効かないようです。
・薬剤もあまり効かないとなると・・・
 私も、白菜を植えた時にネットを被せましたが青虫を捕っていました。

>アブラムシには殺菌剤が効果的だったみたいで被害はほとんど受けませんでした。
・アブラ虫に効果があるというのは良いですね。
 参考までに薬剤名を教えて頂けませんか。

>苗の根元にオルトランなど野菜が虫に抵抗する薬も使ってます。
・これは私も苗を植えるときに、穴に蒔いて植えています。

お礼日時:2023/09/08 09:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A