dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DIYでガレージをたてようと思っています。現在基礎の工事にとりかかろうとしているところです。今日も外周に杭を打ち、水盛り缶で水平をだしました。ここで次に水貫の設置となるのですが、材料となる貫板をホームセンターまで探しにいきましたが、あまりピンとくるものがありませんでした。本などでいろいろ調べると「貫板はカンナがけされたまっすぐな杉板が適当」とあります。たしかにその通りだと思います。探してみても反っていたりあまりまっすぐなものが見当たりません。80センチくらいのものならわりと真っ直ぐなものがありましたが、長さが短いです。水貫は4方のみに設置するつもりで杭を打ちましたので、杭の間隔は1メートルにしてあります。さすがに反ったいたばかり使ってはせっかくとった水平が意味ないですよね。貫板についてのアドバイスお願いいたします。

A 回答 (3件)

NO.1です。



左官のジョウギ(材)です。多分ホームセンターにもおいてあると思います。

要は、「簡単に釘打ちができて真直ぐな板材」であれば何でも良い訳ですから、集成材なども狂いは少ないですし、ホームセンターで板材をそりをチェックして選別すれば、それほど難しい話ではないと思いますよ・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。今日ホームセンターに行ってきました。SPF材で反りの少ないものを選んできました。でもSPF材って水に弱くて外材には向かないみたいですね。ちょっと心配ですが、安いので試してみます。

お礼日時:2005/04/30 21:21

確かにホームセンターでは、いい物がないですね。

専門の材木屋さんで水盛りで使う貫き板と言えば、いい物があると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそうですよね。いろいろ考えてみます。

お礼日時:2005/04/30 21:17

貫板の木端(杭に打ち付けて天端(上側)になる)面を見透かしてみて、反っていなければ、ヒラの面側が多少反っていても支障はありません。


また、特にカンナがけされていなくてもいいですし、材質は何でも問題はありませんから、できるだけ反っていない材料を選びましょう。コンパネ(厚み12mmのラワン合板)を10cm幅程度に切ったものを代用することもあります。

どうしてもひずみが気になって、精度の良いものを使いたいのであれば、少し値段は高いかも知れませんが左官用の定木材を使う方法もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。結構、板の側面部が反っているものもありました。明日別のホームセンターでなるべく反りの少ないものを探してみます。左官用の定木材(テイボクザイ?)ってホームセンターで売ってますかね?

お礼日時:2005/04/29 20:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!