
Twitterで、チケット転売の私人逮捕の映像が投稿されている動画を見かけました。抜粋動画ですが
・女性は定価以上金額での取引
・複数チケットを所持・販売しており、動画投稿主(私人逮捕側)もそれを把握している。おそらくやり取りの中で電話番号を把握しており、「電話に出ましたよね?」←囮捜査としてチケットを購入?
・金銭授受後かどうかは不明←現行犯かわからない
・無断で撮影(なお通行人含めモザイク加工なし)、男性複数人が女性の腰や洋服に直接手を触れ、取り囲む
・その後女性は警察に連行されたそう
投稿を見た上でわかった情報は上記の通りです。
複数の一般男性が1人の女性を囲んで直接身体に触れ、壁?に押さえ込まれてる様子が同じ女性として少し怖いというのが掲載動画を見た上での私の個人的な感想なのですが、
【質問】--
そちらの投稿主側の対応に関して罪に問われる可能性はあるのでしょうか。女性側が悪いのも承知しておりますが、男性側も乱暴なのかなと…。また、裁判が仮に行われた場合、どちらが優勢だと思いますか?
-----
高額転売を擁護、肯定するものではございませんので、そちらに関する批判等はお控えください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
転売者(女性)側が法律手続きするとすれば、
・刑事:私人逮捕時の行為が、暴行罪などに該当するか?
・刑事&民事:Twitter(SNS)投稿が、名誉毀損に当たるか?
くらいで。
その判断は、当局や裁判官に委ねるしかありませんが。
それとは無関係に、転売者の「常習性(≒余罪)」あたりが、恐らく最大のポイントで。
すなわち、警察の捜査で転売者が常習犯と認められたら、転売者は悪質で、逆に投稿者(男性ら)側の私人逮捕は正当性が増しますし、転売者はそれどころではない事態に陥りますよ。
従い、仮に投稿者らの行為が刑事罰の対象になるとしても、検察で不起訴処分あたりが濃厚で、最悪でも罰金刑で済むでしょう。
不処罰や刑罰が軽ければ、民事の損害賠償請求で認められる金額も低くなるので、弁護士を立ててまで争う様な事態とはならない可能性も高そうです。
一方の転売者は、チケット不正転売禁止法に触法する可能性が濃厚で。
それによる被害者は興行主であり、常習犯であれば被害者が複数に及びます。
こちらは刑罰が重くなるし、複数の被害者から民事の損害賠償請求を受ける可能性もあります。
違う言い方をすれば、投稿者側は、警察での不処分や微罪処分,検察での不起訴処分もあり得ますが、転売者側は起訴される可能性が高く(特に常習犯の場合、ほぼ確実に起訴)、起訴されたらほぼ有罪が確定的です。
投稿者らのフォロワー稼ぎとも思われる警察ゴッコも、純粋な正義感とは思えませんし。
あなたの言う様に、やり過ぎ感はあり、刑事事件性も問われ得るとは思います。
全く感心できる行為ではありません。
ただ法律上は、やはり転売者が「悪」であり、特に転売者が常習犯であれば、両者の優劣は問うまでもないくらい、転売者が不利と考えられます。
興味本位の質問ではありましたが、大変勉強になりました。
投稿主の該当動画は勿論、それ以降の発言(たのしかった!等のツイート)も含め、回答者様の仰る通り感心できるものではなく、当事者の正義感が周囲の恐怖に繋がっている様子を見て腑に落ちないような気持ちです。
ご回答ありがとうございます。

No.1
- 回答日時:
動画投稿主は、購入者側の友人あたりでしょうか。
無断で撮影は、それがどのような悪影響が誰にどの程度あるかで変わりますので、速やかにどうにかなるとは考えにくいかと。
私人逮捕は、現行犯であれば法律でももちろん認められていますし、その動画を撮影すること事態は証拠にもなりますので、問題にはならないかとは思いますが、それを不特定多数に投稿するということは、例え転売が悪だとしても本人が必要以上の不利益を被ったと訴えればタダでは済まない可能性はあろうかと思います。
また、同意もなく身体に触るなどの行為は完全に刑事罰が適応する犯罪なので、転売云々とは別の問題になる可能性はあろうかと思います。
このような複数のトラブルの場合、事案ごとに別々に判断されることがあるので、どちらが優勢ということは無いかと思います。どちらがマシかはここによっても評価が別れると思いますので。
投稿主はどうやら、各所で私人逮捕をされているみたい(盗撮等…)友人などではなく初対面かなと推測します。
こうした複数トラブルの場合は総合した判断なのかと思い込んでいた節がありましたが、勉強になりました。たしかにこういった質問サイトでは個人的主観も含まれるでしょうし評価は分かれそうですね。ご回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 違法漫画サイトに広告を載せていた広告代理店が裁判で負けました。YouTubeの広告は大丈夫か? 3 2021/12/28 10:10
- モテる・モテたい 周りに女性がいないと、モテるのは難しい? 周りに女性がいないと、複数の女性からモテるのは難しいでしょ 9 2021/11/02 15:31
- 政治 こういう事が、ロシア、中国、北朝鮮といった、共産主義の国で起きるのは何故ですか? 5 2023/02/13 11:11
- その他(悩み相談・人生相談) 彼氏が盗撮をしていました…。 先日、彼が先に寝ていたのでいけないとわかっていながらも、彼のスマホを見 14 2021/12/30 12:16
- 事件・犯罪 この事件のように、犯人が居住する都道府県や犯行を犯した場所とは無縁そうな都道府県警察が逮捕するニュー 1 2023/07/07 15:03
- その他(ニュース・社会制度・災害) 以下の話はアメリカで起こった事件なのですが犯人についてどう思われますか。(下の動画の事件についてです 1 2021/12/15 11:51
- 事件・犯罪 間違えてアダルト動画を投稿してしまった事について 1 2022/06/12 22:21
- 会社・職場 奥さんや彼女が、仕事中に男性と食事を取ることに気分害さない男性いますか? 8 2021/12/20 11:15
- お酒・アルコール お酒を飲んでも酔わない人ってそれなりにいると思いますか? 3 2021/11/29 16:26
- 警察・消防 DV被害を受けてる娘が、相手に執着し離れない為心配で溜まりません。 3 2021/11/27 00:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
息子が母の宝石を質屋に勝手に...
-
新型シビックタイプRの 【1年間...
-
当選品の一部を転売するのはだ...
-
転売に加担したくはないが
-
転売ヤーが叩かれるなら品薄商...
-
ネットオークションでのチケッ...
-
車の鍵について 日産ルークスの...
-
精力剤を転売すると薬事法違反...
-
白ロム転売は逮捕されないのか?
-
「転売禁止」が条件のプレゼン...
-
新品を転売するのに古物商は必...
-
転売禁止について
-
Twitterで、チケット転売の私人...
-
ある程度であれば知りたいのは...
-
自動車ディーラー営業担当者の...
-
会社の対応は正しい?
-
Suicaの転売は合法? 違法?どち...
-
ゲームを高額転売する人がいま...
-
転売禁止の教材の売買
-
違法コピーの無修正DVDを購...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
息子が母の宝石を質屋に勝手に...
-
懸賞の転売について質問です。
-
助けてください!部下に弱みを...
-
新型シビックタイプRの 【1年間...
-
自動車ディーラー営業担当者の...
-
会社の対応は正しい?
-
社員販売品を転売して懲戒処分...
-
公式からプレゼント企画として...
-
Suicaの転売は合法? 違法?どち...
-
当選品の一部を転売するのはだ...
-
廃棄品の転売について
-
「転売禁止」が条件のプレゼン...
-
転売禁止について
-
バイトで貰える従業員割引券の...
-
お店のの商品を転売していたス...
-
古物商許可、転売どこまでが違法?
-
通信教育の教材の転売は合法?
-
転売禁止の教材の売買
-
違法コピーの無修正DVDを購...
-
アパレルで働いている者です。 ...
おすすめ情報