
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
袋に書いてある適期に播種しましょう。
播種はポット等の鉢に撒きます。
ポットは寒冷紗などで覆って、直射を防ぎます(高温も防げます)
今年は暑いので、種まきを遅らせたのします。
適期になるまでにかなりの日数が必要です。
しかし、気温が下がり出すと、急激に温度が落ちて、植物の適温期が短くなってしまうでしょう(つまり、夏が長く秋が短くなる)
よって、播種したものが充分成長する時間が取れず、失敗する事が多くなります。
私はプラ鉢を家の北側の軒下に置いて、防虫ネットを掛けています。
No.4
- 回答日時:
まだまだとても暑いですが、発芽はするし、生育するようです。
…問題は、水です。水不足…汗。
種まきから一本立ちするまで、夕方の水撒きが大切です!!
今年は異常な高温に加えて、様々な害虫の発生で…汗。無農薬ではなくなってしまいました‥。本職の農家さんも苦労なさっているようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
発芽するのが一番はやい植物とは?
-
桃の種を植える 普通にスーパー...
-
ランタナの実
-
すぐに発芽する植物(花でも)
-
クワズイモを種から育てる方法...
-
最近スーパーで買ってきた柿を...
-
ルッコラが見事に育ちましたが...
-
どうして好光性の種子に新聞紙...
-
ブドウの種を植えてから発芽す...
-
雑草のカヤ(茅)の駆除について
-
ミニトマトに白い模様?
-
モモ果実赤点病のモモは食べら...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
ススキを枯らしたい
-
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
庭の藤の木の枯らし方
-
この巨大な雑草の名前と、対策...
-
家庭菜園ミニトマトの病気??
-
小玉スイカの実が大きくなりま...
-
お隣さんが家庭菜園で育てた野...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アンズを種から育てたい!
-
発芽するのが一番はやい植物とは?
-
桃の種を植える 普通にスーパー...
-
ルッコラが見事に育ちましたが...
-
千日紅の種、一つも芽が出ません
-
桑の実を手に入れました! 成長...
-
さくらんぼの種からの栽培について
-
十年前の種は発芽しますか?
-
すももの種を蒔いて芽が出るで...
-
山椒の種まき、遅すぎますか。
-
調理する際に取り出したピーマ...
-
すぐに発芽する植物(花でも)
-
レモンバームが発芽しません。。。
-
ブドウの種を植えてから発芽す...
-
サボテンの種を植えたのですが...
-
ペット用のひまわりの種って発...
-
間引きのタイミングを教えてほしい
-
シソの種は土に埋めてはいけな...
-
発芽適温について教えて
-
ラベンダーの芽が出ません
おすすめ情報