dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ひろゆきは、嫌がらせをされたら、し返せといいます。大きな音を出すだけで、相手がひるむからだそうですが。。私も似たような目に遇い、一度大きな音を出したら、倍嫌がらせをされました。自転車を壊される、です。ひろゆきはの説は、間違っていますか。私が間違っていますか。

A 回答 (7件)

全ての嫌がらせの証拠を録画する等で残し、弁護士か警察へ伝える。

こうした手法の仕返しがベストなんでしょう。

何もしないも駄目で、嫌がらせの仕返しも悪化させる可能性があるという事でしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね。正当な対処はするべきですよね。相手は頭悪いから、ほっといたらずっとエスカレートしそうですね。アドバイス、心得ました!相手は悪いことしてる意識もなさそうです。それどころか、悪をやっつけた正義感みたいなのを持ってます。怖いですね。

お礼日時:2023/09/18 07:56

ひろゆき=✖


あなた=〇
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。なんだか、○をもらえて嬉しくなります(*^^*)

お礼日時:2023/09/18 07:52

「自転車を壊された」というのは嫌がらせではありません。


器物損壊という犯罪であり、3年以下の懲役又は30万円以下の罰金若しくは科料です。
警察に告訴しましょう。
証拠があれば対応も早いと思われます。

物を壊したり、暴力を振るったり、物を取ったり(隠したり)、物を汚したり、公然と悪口を言うことは、嫌がらせではなく犯罪です。
日本では自力救済が禁止されていますので、警察に届け、適切な処罰をしてもらう必要があります。
このような犯罪行為をやり返せば、あなたも犯罪者となってしまいますから、やり返してはいけません。

ひろゆきは「嫌がらせ」について話したので、ひろゆきは間違っていません。
嫌がらせというのは、犯罪ではないレベルのハラスメントのことを指します。
嫌がらせは合法であり、犯罪ではないので、嫌がらせをやり返せというのです。
相手が嫌がらせを通り越して犯罪行為をしてきたら、警察が介入してくれるので喜ぶべきことです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

とてもありがたいメッセージありがとうございます。やはり、犯罪なのですね。相手はちょっと普通の人でない(精神的な異常)なので感覚がおかしいのか、俺がやっつけた!みたいな変な正義感と、カッとなったら押さえられない、理性を保てないみたいな所があります。犯罪は、しっかりと対処することにします。冷静なご意見、感謝いたします。

お礼日時:2023/09/18 08:00

間違ってるか当ってるかはその時の結果によると思います。

仕返しして相手が怯めば当っているし、今回のようにあなたがますます被害を被れば間違っていると判断すると思います。私の考えとしてはひろゆきと同じです。やられたらやり返す。そうしないと相手がますますつけ上がります。自転車を壊されたのならさらにやり返ししてやりましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうかもしれないですね。なるほどです。やり返しは、警察に届けて任せることにします。正しく返す。こんなやり返ししかできませんが、泣き寝入りみたいな負け方だけはしません!ありがとうございます。

お礼日時:2023/09/15 13:08

ひろゆき氏の言うことはほとんどが机上の空論と、こじつけです。


インフルエンサーとしての仕事ですから、一般論ではない事をさもそれらしく話して再生回数などを稼ぐ必要があります。
盲信しないほうが良いですよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほどです。そういう仕事の方でしたね。ついつい(^_^;  やはり、私らしくやらない方向でいきます。

お礼日時:2023/09/15 13:06

ひろゆき氏はヤバそうな面相、報復手段をたくさん持っている。

質問者さんは弱そうに見えるからじゃないかしらん。
筋肉隆々、鋭い目つき、一撃で相手は絶命させる。どうですか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。私は、そういう面ではめっぽう弱いです。何を仕返ししたらいいか思い付きません(笑)だから舐められるのかもしれないです。でも、それでいいのかもしれませんね(^_^;)

お礼日時:2023/09/15 12:51

そういう嫌がらせをやる人間は精神異常も少し入っていると思いますので対処は慎重にされた方が良いですね。

相手を見定めるのが重要です。
生涯一度やばいやつに出会った時は逆らわずにさっさと逃げました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。賢いです。私は、間違っていましたね。何でもやり過ごすのが良さそうですね。修行だと思ってやってみます。

お礼日時:2023/09/15 12:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!