dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1. ひとは よからぬ思いを抱きまたこれを実行に移そうとするとき 物理化学的なヤマシサ反応がその身に起きるのを知っている。おそらく初めは ウソから始まる。おのれの心のイツハリ。

2. この反応を――それは おそらくのちにはその呵責が生じるところの良心としてのハタラキであろうと思われ――強行突破するなら 意志とその自由が止む。

3. いや 相変わらず意志もはたらいており自由もむしろ手に入れたかに思われて なおもこの有頂天に文字通り止み(病み)つきになる。

4. すなわちひとは 見た目には同じようにして意志と自由とのただしあたかも仮面をつけてのように言わば人生の裏街道を大手を振ってあるいてゆく。

5. ここに われらが自由意志は 止まふ。

  cf. 《‐ふ=経(ふ・へ‐る)》=反復相・継続相・習慣相。
    ・ かたる > かたらふ〔上記に +相互相 =あ(合)ふ〕。


6. これが――人間の・人間性の――止まひ(病ひ)である。


7. ただし いわゆる症状の問題としては 例のアース役であることによって対面する相手のガミガミ役のやまひが ミラーニューロン現象よろしく あたかも感染することがある。これは あくまで疑似的なやまひである。つまり やまひではない。こころは すこやかだ。



8. つまりこの《自由意志の――人間性としての――やまひ》が あらゆる心の症状を起こし おそらく世代を超えて身にもあらわれ引き継がれてゆくものと考えられる。アダムとエワの恥づべきわざがじんるい全体に相続される。

9. 自然本性としての《われはわれなり》という自己同一性に立ち還るなら 一発でなほる。人間性が なほる。もっとも患部が癒えるのは 時とともにである。


☆ ご見解をどうぞ。

A 回答 (20件中1~10件)

父親の言動が奇妙で認知症を疑ってしまう状況なのですが、


がんも大変ですが、介護の問題は切実でお先真っ暗な感じがしますね、
歩行介助が必要なのは重症ですよね。アピールポイントな音ですね。

それはそうと、被災ぶりに語学学習をして疲れたのですが、
韓国語は今後の展開に悩みますが、

最近の本は著者が大学教授とかよりも、
snsとかのフォロワー数とかが、登録者数とかが、
    • good
    • 1
この回答へのお礼

★ 父親の言動が奇妙で・・・
☆ あたらしい展開ですか。・・・歩行介助については 経験があるのですが。坐った姿勢から立ち上がらせるのに 正面から抱いて肩にかついで・・・。



★ それはそうと、被災ぶりに語学学習をして疲れたのですが、
韓国語は今後の展開に悩みますが、・・・
☆ 文の構造が おそろしく似ています。あとは 発音です。ちょっとした何気ない生活上の言い回しを覚えて行くと 分かりやすくなるようです。


昔は やっぱり:
★ 大学教授
☆ の本でやりましたね。もっとも やがてNHKのラヂオとTVで講座が始まったころでした。いまは 学習材料があふれているみたいです。

お礼日時:2021/12/21 04:19

先生。

僕の友人、かなり年の離れた哲学議論の友人が、15年前東京の西国分寺で他界したんです。その方は元「大蔵省」財務局の官僚でした。失礼ですが、先生にもその方と同じ、元官僚のニホヒがするのですが、本当のところいかがなんですか? 笑
    • good
    • 1
この回答へのお礼

官僚ないし公務員だったのではないか という意味ですか?

ざんねんながら(?) そうではありません。親にたよって詩や小説やら評論やらを書いていましたし その仕事の手伝いをしていただけでした。

法律が苦手でしたし あとからもそれほどやっていませんし。


経済学も いやいやながらの骨折り( toil )に対して給与が支払われるといった公理で 受容供給の法則が決まるとあるのを見て 嫌気がさしました。その勉強はしたい(そうして社会を知りたい)と思ってはいたので せいぜい経営学にしようかとなりました。


ただし 仏教は なぜか学生のころから興味があって けっきょくキリスト教を知らなければ何にもならないと思い そちらへ入って行きました。

お礼日時:2021/12/20 06:11

先生、お早うございます。

不自由=未熟によって、他者への応答が、ウソによって、有責性を打ち消してしまう。不自由が個人的病として責任を問われますが、同時に、他者の誠意や利益権利への悪影響、インフルエンザとして病と言えるのですね?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お早うございます。

★ 不自由=未熟によって、他者への応答が、ウソによって、有責性を打ち消してしまう。
☆ ウソにかんして まったくそのとおりだと思います。


★ 未熟
☆ という規定ですが そうですねぇ。自由は 潜在性としてそなわっているとしたら・また実際にもウソをつける(ヤマシサ反応を突き破って振る舞う)自由度を持つからには 自由意志にかんしてすでに人は 成熟していると考えられますまいか。

だとしたら この成熟を乱すという意味での未熟であり 成熟の放棄によるのではないかと推測します。





★ 不自由が個人的病として責任を問われますが、同時に、他者の誠意や利益権利への悪影響、インフルエンザとして病と言えるのですね?
☆ そうだと思います。

責任は 答責性としてその個人に固有のものと見るのが 基礎だと思います。

不自由あるいは 負の自由 または 自由の裏ワザ。これを 本人が内に省みることが出来るようにと――周りからも出来ることなら――その裏ワザを気持ちの上でつつんでやる。つまり アース役。

実害があるときには 法律の問題になる場合もあるかと思うのですが。


ガミガミ電波をところ構わず排泄するのは:
★ インフルエンザ
☆ であり ヰルスであるかと考えます。





未熟ないし成熟の放棄ということで言いたいのは この自由の裏ワザが アマアガリ・シンドロームとして起きるのではないか です。

社会における出世と関係がある。つまりは 自由の裏街道をも上手にわたってゆくことが出来た場合に 立派な権威のあるガミガミ役が誕生すると見られるからです。その風邪にかかる人は ひじょうに多いはずですから。


言いかえると 世の中で偉い人というのは 一般にオモテ街道もウラ街道も 難なくこなすすべを持った《人格》だということになるのでしょうか。


自由にかんして 正の自由と負の自由と これらを見分けることができるのでしょうか。でも見分けたとしても 経済は 待ったなしでしょうし。・・・
(シーチンピン問題ですね)。

お礼日時:2021/12/20 04:17

善悪を知る木の実を食べて楽園追放。


食べねば楽園にいていいのですかね。

誘って食べさせた蛇は一番の罪人ですか。

でもそんな木なら栽培せずに駆逐できないですかね。
何で、そんな誘惑の木を植えておくのでしょう。

同時に善悪を知る木なんて本当に
あると思いますか。

正体は木ではなく、何かもっと別の意味があると思いませんか。
植物というのも変?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

★ 善悪を知る木の実を食べて楽園追放。
食べねば楽園にいていいのですかね。
☆ 論理的には そうなんだと思います。

ただし神は もともとエワやアダムが 禁断の木の実を食べることを知っていた。人間は 意志の自由をいづれ行使するようになると知っていた。自由意志は神が ヒトにそなえてやっていたのだから。



★ 誘って食べさせた蛇は一番の罪人ですか。
☆ ひとの自由意志 これだけでその思いや振る舞いを成すわけではないと知らせるために 別の要因を用意した。それが 蛇だと思います。悪魔も そうだと思います。

意志の自由な選択 これによって・その自由度のあたかも裏ワザを発揮することが出来ると知って そのまま禁断の約束をやぶったこと これが――むろん ウソ・イツハリであり 恥づべきおこないであり―― 神に対しては罪です。



★ でもそんな木なら栽培せずに駆逐できないですかね。
何で、そんな誘惑の木を植えておくのでしょう。
☆ ひとえに 自由意志の問題だと思います。

その自由度には オモテとウラがある。ウラにまわれば――ただちにヤマシサ反応が起きる とともにその助言をやぶれば―― 生まれつきそなわった自然本性の自由は 止む。マイナスの自由となる。風邪を引いたような自由となる。


★ 同時に善悪を知る木なんて本当に
あると思いますか。
☆ 比喩です。聖書は 歴史物語です。表現の自由 これをも自由に駆使しています。



★ 正体は木ではなく、何かもっと別の意味があると思いませんか。
植物というのも変?
☆ すでに述べたように解釈します。

お礼日時:2021/12/20 02:54

善悪を知る気から採って食べるという物は表向きそういう風に


装ったということはないですか。

蛇が誘って女性が食べ、アダムに食べよと誘って
裸を恥ずかしいと悟り、イチジクの葉で
腰を覆うようになったと聞く。

食べねば、スッポンポンでいたのかもしれません。

今はまさかストーキングというか
風呂場や温泉ならともかく、路上では捕まるとか変質者扱いされる場合もありますよね。混浴というならありうるかも。

アダルト広場なら、見世物にする場合もあるみたいですが、

知恵の木というのは表向きで、実はそんな名前の木というのは
植物学で考えたら、どんな木だろうということになるでしょう。

蛇というのも悪人の擬態化の可能性あるかもね。

擬人法の反対ですね。

この木の正体ですが、コカという麻薬の木だったという説あります。

コカイン中毒になるのを心配して
そういう注意を促す意味で
禁止にしたということだと
唱える学者います。

恥というより、覚せい剤なら犯罪になるでしょう。

まあ近い木なのかもですが、

やはり宗教的に清純な方は反発されますか。

キリストの復活も偽物がいたというのは承認は嫌がるみたいですから。

別に強制はしませんが。私はその方向に傾きたいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ウソをつく。つまり ヤマシサ反応に盾突いた。この反応は 良心のハタラキである。

ここから――ウソつきから―― 意志の自由が 裏返ります。腰蓑をつけて歩くようになった。あるいは マスクをつけて街へ出るようになった。

もともとの自由が 負い目を負ったマイナスの自由となる。


ここから すべての症状が現われるようになる。

ウソ・イツハリ〔のようなマイナスの自由度〕が 蛇に譬えられた。

どうでしょうかね。

お礼日時:2021/12/19 20:59

恥ずべきわざとは?



まさか知恵の木の実を蛇にそそのかされて
食べて裸の恥ずかしさを悟り、
前をイチジクの葉で覆うことを
覚え、
未来に衣類を発明し、
それを着るようになったということですか。

でも衣服を着たおかげで
女を襲う男が減ったという気はしませんか。

楽園追放されて働くことが義務になったらしいが。

裸のままだと婦女暴行など頻繁だったかな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

★ 恥ずべきわざとは?
☆☆ 8. つまりこの《自由意志の――人間性としての――やまひ》が あらゆる心の症状を起こし おそらく世代を超えて身にもあらわれ引き継がれてゆくものと考えられる。アダムとエワの恥づべきわざがじんるい全体に相続される。
☆ ウソをつくことです。おのが心にさからってよからぬことをたくらむことです。


★ まさか知恵の木の実を蛇にそそのかされて
食べて裸の恥ずかしさを悟り、
前をイチジクの葉で覆うことを
覚え、
未来に衣類を発明し、
それを着るようになったということですか。
☆ 《善と悪を知る木から採って食べる》ことが どうして恥づべきことなのか?

ウソをつくことは 良心のハタラキだと考えられるヤマシサ反応が起きているのにこれに逆らって 思いをつむぎこれを実行しようとすることです。

良心によるよしあしの判定を差し置いて ヒトとしての知能にもとづき判断するようになることを意味します。

じつは このように人としての自由意志にもとづき判断することがよくないわけではない。その知性のみで善悪観をこしらえこれでよいと決めつけることが よいとは思われない。

自由意志を超えたところにはたらく良心の判定をないがしろにすることは 恥づべきことだと考えられます。




★ ~~~
でも衣服を着たおかげで
女を襲う男が減ったという気はしませんか。

楽園追放されて働くことが義務になったらしいが。

裸のままだと婦女暴行など頻繁だったかな。
~~~
☆ 良心という覆いをなおざりにして 人間の意志だけで判断するようになったことが タトヘとして言えばはだかの状態でいることを知ったということらしい。

それまでは恥づかしくなかったが 自分たちの倫理としての善悪を知ったあとでは はだかのままの状態が恥づかしくなった。

お礼日時:2021/12/19 20:03

不自由=未熟。

罪ではないけれど、未病です。笑
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わたしの考えでは ウソが すべての不自由の原因だと見ます。やまひの元凶です。


自然本性のすこやかさに ウソは 盾突きます。ウソをつくというわが心のイツハリをよしとするのは すこやかさに傷をつけても おのれの欲するところを実行したいという意志です。そういう自由度が 意志にあります。

しかも 自然本性をそこなうと分かっていてそうするのですから その自由度は 意志自由の範囲に入っているとしても 裏技です。負の自由に転落します。

つまり 不自由であることを承知の上で 奥の手の自由度を発揮しようとします。


ウソは 自由のマイナスの始まりです。自由が止むことです。

これを重ねると やまふことになる。


罪というのは いと高きところなる何ものかに対する――そういったタテの関係としての――わが心のあり方です。

ウソ・イツハリを侵したなら 負い目を負う。それを そのまぼろしの光に対する罪と呼んでいる。

お礼日時:2021/12/19 13:14

霊性を生命と呼ぶんですか。

う~~~ん

生命ってDNAの調和に由って止まりませんよねえ

生命も様々な性質がある程度調和して機能しているのでしょうねえ

霊性も性質ですねえ。特に人間や神の性質を言いますが

動物にも霊性は在ると思います。

私の論では生命は、性質の調和循環系ですねえ

命は途切れたら系が壊れて循環しなくなります

人間はその生命の体、脳や腸や心臓とか色々の性質と外界(環境)の性質等が主体化して心という頭の回転?が始まって言葉や光や音で意識が活性化するのでしょう

ヘレン・ケラーはその様な光も音も言葉も分からない闇の中に居ましたが

サリバン先生?がそれを、あの手この手で引き出したと言うか

教え込んだら人間らしくなって言葉が出ました ウォータ~~~と

言葉はイエスのことだと聖書の解説にありましたが。ちょっと飛躍してるように思います

言葉は確かに何千年も在り続けてるものもありますが

イエスが言葉だというのは キリスト教の話でしょうねえ。

私は確かに障害者ですが 心は昔と変わってないような アイデンティティがあるように思います。

私も子供の頃、生物とばかり関わっていましたが 生命が霊性は 有りかもしれませねえ。

この辺に成ると言葉の問題に成ってきますねえ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

★ 霊性を生命と呼ぶんですか。う~~~ん
☆ それほど飛躍しているとも思わないです。

つまり 霊性――感性や理性を超えたところ――としての・つまりは神としての生命です。

そして 確かにややこしいことには 感性と理性から成る自然本性としての存在つまりはヒトを初めとする生物についての生命があります。生命体として 区別しています。


★ 生命ってDNAの調和に由って止まりませんよねえ
☆ ここで《止まる・止む》と言ってるのは 人間性としての意志ないしその自由です。

これも 実際には止むのではなく 言わばウソにもとづく裏街道として――つまりは 負の自由もしくは不自由として――なおも進んでいくのですが。


★ ~~~
生命も様々な性質がある程度調和して機能しているのでしょうねえ

霊性も性質ですねえ。特に人間や神の性質を言いますが

動物にも霊性は在ると思います。

私の論では生命は、性質の調和循環系ですねえ

命は途切れたら系が壊れて循環しなくなります
~~~
☆ ここは 生物ないし生命体におけるその生命のハタラキですね。

もっとも:
★ 神の性質
☆ は ここでは霊性ですから 別としますが。

つまり こうです。:
人間の性質:主観真実・相対的な善や美
神の属性: 絶対真理・善悪を超えた至高の善・美醜を超えた美


★ ~~~
人間はその生命の体、脳や腸や心臓とか色々の性質と外界(環境)の性質等が主体化して・・・
~~~
☆ ここは 前項と同じ内容だと思います。


★ 言葉はイエスのことだと聖書の解説にありましたが。ちょっと飛躍してるように思います
☆ その言葉つまりロゴスは 生命が生き物の生命体と絶対の生命との両者があったように 人間の使う言葉とそして絶対性としての言葉があるということです。

つねに 経験と非経験と分けて捉えるのが 神論としての哲学です。

★ 私は確かに障害者ですが 心は昔と変わってないような アイデンティティがあるように思います。
☆ そういうことだと思います。疑似的にやまひに成り得ますし これが 疑似的にであっても 身体の器官にも――世代を超えて――受け継がれ得ると見ます。


★ 私も子供の頃、生物とばかり関わっていましたが 生命が霊性は 有りかもしれませねえ。
この辺に成ると言葉の問題に成ってきますねえ。
☆ 定義だと思います。

お礼日時:2021/12/19 00:08

飛躍   エヘヘ。

ありがちです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おっしゃるとおり 両義性をまじえて使いました。


はるさんの神の定義質問 なかなかうまく回答できたと思っています。

とわれながら思ったところ では生活の中のものごとや出来事で事例を取り上げてうまく説明するようにしなさいといった声が 聞こえて来ました。

お礼日時:2021/12/17 05:47

先生お早う御座います。

そうなんです。現代人であればあるほど、絶対性への感覚、直観が空疎空虚なんです。ご自身の霊性でさえ、そこから由来してると思うんですよ。聖書の精霊という言葉で表されるものです。笑
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お早うございます。

そうですね。以前からあたまに引っかかっていましたが 霊性を 生命と呼ぼうかと思います。

このところ そう――いえ 霊性を捨てたのではなく それと並んで――書くようにしています。

自然科学からの批判に少しでも耐えうるようにです。



はるさんが 神とは何かの質問でのやり取りで 飛躍されんことを願っています。

お礼日時:2021/12/17 05:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!