
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
小麦はグルテン化しても油や水分を吸い込むもんね。
その餃子食べてみたいな、美味しいだろうなー。
No.2
- 回答日時:
それが起こらないという考え方が不思議です。
麦が油を吸うなんて、当たり前のことだと思います。また皮が硬いということは、水分量が通常よりも少ないということでもありますので、より油を吸いやすく、より油を吸うということは、より油を通しやすいということですよ。
伸ばす時に大量に打ち粉を練り込むということは、つまり皮に厚みを持たせるということですよね。その厚みが必要だということなのでは。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 なぜ日本人は焼き餃子を好むのですか? 中国人の友人が、日本の焼き餃子は美味しくないと言っています。 11 2022/09/04 19:19
- 皮膚の病気・アレルギー 18歳男子です。きっかけは不明ですが、去年の秋から頭皮の乾燥に悩んでいます。主にかゆみとフケが気にな 4 2021/11/21 20:33
- レシピ・食事 皮が厚めの手作り餃子の皮がパリッとしてて下の皮が繋がってる美味しい焼き方教えて欲しいです。水溶き小麦 4 2023/04/03 21:03
- レシピ・食事 餃子の皮について パリパリ焼き餃子の皮作りたいのですが、薄力粉のグルテンを出さないように作った方がパ 1 2022/04/21 00:24
- レシピ・食事 レシピについて 店で買える肉まんなんで皮が厚く中の具材が少ないのか多いのでしょうか?餃子みたいに皮を 2 2021/11/03 00:47
- 皮膚の病気・アレルギー 頭皮ニキビの治し方教えて頂けませんか。 自分が悪いのですが、頭皮ニキビが結構ある状態でセルフで髪染め 1 2022/04/26 04:47
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル シャンプーについてです。長文になりますがお答え頂けると幸いです。 私は毎日ではないですが特に夏場は頭 2 2021/11/02 12:34
- その他(家事・生活情報) どのシンナーが適切ですか? 5 2021/12/31 15:36
- スキンケア・エイジングケア 20歳女子です。 顔の皮脂で悩んでいます。 特に鼻の皮脂が凄く、化粧水と乳液を塗ったあとでも皮脂が出 6 2022/10/07 16:35
- その他(健康・美容・ファッション) 肌をきれいにしたいです。 5 2021/12/08 11:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サバの味噌煮、皮が反り返ります
-
魚の焼き方?「海背川腹」?「...
-
かつおの皮ってはぐの?
-
魚の焼き方
-
寿司ネタについて あじ、いわし...
-
大戸屋でホッケ頼んだらこんな...
-
市販の餃子の皮
-
ギョウザの皮が剥がれてしまいます
-
干しするめを柔らかくする方法...
-
餃子の皮が・・・(。>0<。)
-
骨付き鶏もも肉の焼き方
-
行者にんにくのてんぷらの衣が...
-
薄くヒビのようなものがあるの...
-
マグロ刺身の賞味期限切れ2日 ...
-
生玉子を素揚げにしたいのです...
-
割った卵を常温で3時間くらい放...
-
あんかけが固くなりすぎたら
-
ホッケの冷凍干物を生焼けで食...
-
シュウマイ 皮と具が別々にな...
-
味付けステーキの焼き方
おすすめ情報
ご解答ありがとうございます。
ただでさえ水分の少ない皮に大量の打ち粉をする事で、油を通しやすくしているのですか?
因みに植物性と動物性の油だったら動物性の方が焦げやすいですか?