つい集めてしまうものはなんですか?

連休中に娘のバレエの発表会があり、
親同士でサークルとして運営しているので、
何か係りを担当しなくてはならず、
写真係を任されました。
正直自信がないのですが、
過去ログで「三脚を使ってISO800のフィルムで
絞りを開いてスポーツモードで撮れば良い」ことは
わかりました。
(カメラはPENTAXのMZ10です)

そこで疑問なのですが、
メーカーによるフィルムの特性があるようですが、
バレエの写真を撮るのにはどこのメーカーのフィルムが
適しているでしょうか?

また、二昔前は、「プロはコダックを使う」…
なんて事を小耳にはさんだりもしましたが、
今でもそうなのでしょうか??

よろしくお願いします。

A 回答 (13件中1~10件)

 一般的な方の撮影ですから、フジのフィルムを使ってください。



 SUPELIA VINUS 800でいいでしょう。

下手な鉄砲、数打ちゃ当たる、ということで沢山撮りましょ~(^_^)v

 国内で流通しているネガフィルムの7割がフジ製ですし、プリンターも最も流通量の多いフィルムに合わせて最適化されていますので、これを使えば間違いありません。

 同時プリントや焼き増しが主目的の時は、プロでもフジのフィルムを使っていますので、ご安心を(^_^)v プロでも7割の方がフジを使っていますし。

 コダックのフィルムを使う時もありますが、メーカーで分け隔てるのではなく感度や発色、色温度など様々な条件に応じて適宜変更しています。

 まあ、コダック派とフジ派のカメラマンが居ますが、あまり(プロが使っているからと)それに拘る必要はありません。

 単純にプロが使っているからと言っても、撮影時の条件にあわせられなければ、きちんとお子さんが写らないこともありますのでご注意を(^^;

 撮影場所の照明器具によって色が違って見えることがありますが、プリント時に補正できますから(焼き増し時に赤っぽいから、それを押さえてくださいと言えばちゃんとやってくれますから)色温度変換フィルターの使用はご遠慮ください。





 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

予備知識無しでリハーサルで験し撮りをした時も、
(絞りはオートでスポーツモード)
フィルム1本(ISO400)だけですが、バシバシ撮ったのに
かろうじて見れる物が数枚だけでした。(^^ゞ
発表会自体に出費がかさむので、二・三千円でも
手持ち以外の機材の購入はちょっと辛いなぁ…と思っていました。
新たに機材を買わずに済むのは助かりますし、
フジならディスカウントでたくさん買って
バシバシ撮れそうです。

詳しいアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/04/30 10:54

 もう間に合わないかもしれませんが。



>今回は音楽ホールを利用するので、座席の傾斜がゆるく、
>頭が邪魔するので、前のど真ん中何列かをカメラマン席として占有し

 会場の座席の傾斜がゆるいようですが。できれば出演者より多少高い位置での撮影がBESTです。カメラマン席の後に座る人がいなくなっても、スタッフなら許されると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

会場までの移動がおそらく自転車になり、
台座等は持っていけないので、
三脚を目一杯高くして撮影してみます。

アドバイスありがとうございました。^^

お礼日時:2005/05/02 00:39

#5です。



 撮影される方がもう1人いらっしゃるとのことですので、しかもその方がアップをメインにされるとか。それだと幾分楽ですね(^_^)v この回答をもう一人の方と共有されているとすると、うらやましがられるかも?(^^;

 質問者さんはそれほどアップで撮らない担当の方のようなので、ソロの時も一人だけをアップにして撮るのは、もう一人の方に任せて、写っているのは一人でも2、3人ぐらいが写るぐらいの広さを撮るようにしてください。

 父兄の方がお子さんのアップを撮る時は、顔ばっかしに意識が行ってしまうことがあります、するとカメラで見ている分にはいいんだけれども(キレイに見えるんだけど)実際にはブレブレの写真を量産してしまいますので、どちらか片方は、カメラを横位置で構えて全身が入るぐらいの大きさで撮影してください。

 望遠担当の方には、腰から上よりもアップにならないようにして撮るようにするといいですよ、とお伝えください。

 レンズがズームレンズだったら、アップや広い範囲の切り替えがすぐに出来ますから、引いて撮ったら1枚だけアップで撮ってみる、というのは有りです。

 1回だけの?発表会ですから、1回(1人)だけシャッターを切ればOKと考えずに、アップとロング(引いた写真)を撮るようにしてください。

 広角レンズ(交換レンズ)の使用は、発表会が終わって皆で撮る時に使用する分には構わないですが、発表会の途中での全体写真の撮影に使用するのは、ちょっと止めておいたほうがいいです。

 客席が暗く?レンズ交換のミスなどをしてしまってまったく写っていなかったなどの失敗を呼んでしまうことがあるので、ズームレンズの広角側で、右側から(左側から)順に、何人かまとめて右・中・左と3回撮ってください。

 それから、2人で撮っていると、これは相手が撮っているはずだから撮らなくても大丈夫だろーと思ってしまわないことです、これを両方の人間がしてしまうと写っていないお子さんが出てきますので、そんなことしたらその親御さんに殺されますからね(^^;

 プリントの件ですが、まあ昔ほど0円プリントは悪くないようになりました、安かろう悪かろうな店は自然淘汰されますし(安くてもまずい飯屋にはだれも行かなくなるのと一緒(^^;

 集配で1ヶ所に集められて現像するほうが安定して現像できますし、何度もプリントしたりクレームを受けつけていますから、それなりに技術も上がっています。

 ここだけの話ですが、プロが出すプロ用の現像所が有るのですが、サービスサイズのネガプリントなどはその現像所でプリントをしないで大手の集配現像所に出していますので、それほどの悪いことはないんですよ(^_^)v

 引継ぎのクリーニング店?(^^;などだと受け付けの人が写真の知識が無いので、それを現像所の人にちゃんと伝えられるか?の不安がありますが、現像袋などに書きこみする欄がありますので、こちらの要求を予め書いておくか、書いてもらうかなどしてください。

 この点に関しては、引継ぎ店よりも、カメラやDPE店のほうが店員さんが知識を持っているはずなので?(持っていない人がたまにいますが、というのは置いといて(゜O゜)☆\(^^;) バキ!)楽なんですけどね(^^;

 
 ただ、言えることは撮影時にしっかりと、ちゃんと撮っておけば、プリントする店の優劣での差はあまり出ませんし、もし悪かったとしても別の店に出すことで救済できますが、撮影その物をミスってしまうと、どんなにプロの現像所を使ってもキレイにはならないのでご注意くださいね。(^_^)v


 長くなっちゃいましたが、理解できていますか?(^^;


 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>撮影その物をミスってしまうと、どんなにプロの現像所を使っても
>キレイにはならない
それはごもっともですね。(^^ゞ

現像は会計さんがどこまで現像とプリントに
予算をつけてくれるかになってしまいそうです。
フィルムだけでも(36枚10個入りを念のため二箱購入予定ですが)
結構な額になりそうなので、かなり微妙です。
この際ですから、いつも使っている所以外で、
評判良さげでそこそこ安い所を新規開拓してみます。

>広角レンズ(交換レンズ)の使用は、
広角でなくて、パノラマ切り替えでした。(^^ゞ

アップ担当は横位置のほうが良いんですね。
顔だけアップは恐ろしい(舞台メイクなのでアップに耐えられない!?)ので、
おそらく撮らないと思いますが、
念のため、私も全身写真ぐらいは撮った方が良さそうですね。

詳しい回答ありがとうございました。m(__)m

お礼日時:2005/05/02 00:35

 tyobitandayoさん こんばんは



 まずフィルムにはネガフィルムとリバーサルフィルムがあります。一番の違いはプリントする事を目的にしたフィルムがネガフィルムです。リバーサルはスライドとして投射して写すまたは印刷の原版として使う目的で使うフィルムなんです。それ以外の違いとして、ラチュードと言って光に対して正確に反応する幅がそれぞれに違います。ネガフィルムはラチュードが広く少し位露出が狂っていても何とかなるフィルムです。但しその分リバーサルフィルムに比べると100%正確な露出で撮影出来た時の色合いと言うか色の深みと言うかが劣ります。リバーサルフィルムはラチュードが狭い分正確な露出が要求されますが、その分100%正確な露出で撮影でいた時の色あいは優れています。
 と言う違いがあります。と言う難しい話は別にして、ネガフィルムとリバーサルフィルムとの選択ですが、写真に自信があってより良い色合いの出来上がりを望むのであればリバーサルフィルムを、あまり写真に自信がない様であればネガフィルムを使われると良いでしょう。

 次にフィルムにはISO感度が有りますよね。それはお持ちのレンズの開放時(絞りを全て開けた時の絞り値)で選択されたら良いと思います。開放絞りがF2~3.5位までのレンズをお持ちだったらISO800のフィルムで良いでしょうね。それより暗い(開放F値の数字が大きい)レンズをお持ちだったらISO1600のフィルムをお勧めします。そうしないと明るさによってはシャッター速度が遅くなって被写体ブレを起す可能性があります。もしISO感度的に明る過ぎるのであれば、絞りを絞れば良い事で、ISO感度が低い為に開放絞りでも被写体ブレを起してしまったものに対してはどうにもする事が出来ないからですから。

 フィルムには細かい事を言うとそれぞれに発色の違いがあり、プロの場合はメーカーではなくて撮影対象に合わせた(または撮影者の好みの)発色をするフィルムをフィルムを選択しています。二昔前ですと、そう言う意味でのフィルムの種類が国産のフィルムメーカーよりコダックが多かった為、コダックを使う方が多かったんだと思います。現在はコダックもフジも同等な位に細かい発色の違うフィルムが発売されていますので、「プロ=コダックを使う」と言う事は少ないと思います。あくまでも撮影者の好みと撮影対象に合わせての選択で、メーカー名での選択ではありません。

 どこで現像しても一緒なのか??と言う件ですが、予算が許されるのであれば、「現像料0円、プリント代のみ」と言うショップは避けて下さい。
 フィルムを目で見える画像化するためには、現像と言う化学処理がどうしても必要になります。一般に現像液は10本位のフィルムを現像する能力があるのですが、処理本数が多くなるにしたがって現像液も劣化します。劣化した現像液を使った場合、微妙に色合いが崩れてきます。現像料やプリント代が高いショップは、1本も現像してないまっさらな現像液から2~4本位現像した段階で、新しい現像液に変えて現像処理をします。そしてそう言うお店の使い古しの現像液を低価格で買ってきて、フィルム現像やプリントをするのが低価格のショップなんです。以上よりお解りと思いますが、低価格のショップでは微妙に色合いが崩れている事があります。現在のフィルムは性能が良いため、使い古しの現像液で現像しても目立って差が出ませんが、見る人が見れば差が解る事も多々あります。
 以上の事がありますので、予算が許す範囲で値段の高いショップに現像を出されたらと思います。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「プロ=コダック」は、
撮影シーンによって使い分ける為だったんですね。

できれば良い所で現像したいのですが、
会計さんに相談しなくてはダメっぽいです。(^^ゞ
昔から知っている所はご主人が亡くなって閉店してしまったので、
今使っている取次店以外にも、
そこそこ安くて良い所がないか、探してみたいと思います。

詳しいアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/05/01 23:35

No.8です。



> どこで現像しても一緒??
全然、違います。

まず、一つ言えるのが、現像液の管理です。
これを怠っていると、ネガの劣化が早まります。
次に、プリントの補正技術です。
0円プリントなどの、激安のところは、
機械任せのオート補正のみ対応の場合が多いです。
補正の注文は、あまり受け付けて、
もらえないと思います。

> 0円プリントで現像して、ちゃんとした写真屋さんで
> 焼き増しを依頼するのって、現像を依頼してない分、
> なんだか申し訳ない気もするのですが、
申し訳なく思ってください(笑)

激安の店というのは、不動産屋などの、
他業種から参入してきたところです。
片手間でやってるので、人を育てるとか、
写真文化がどうのとか、技術がどうのと、
言えるところでは、ないでしょう?
(偏見?全てがそうじゃないにしても・・・)
もし、少しでも写真文化や写真の技術に、
興味関心がおありなら、
真面目に仕事をしているDPE店で、
現像されることをお勧めします。

> 一応、もう一人お母さんがのデジカメでアップを、
> 私が引いて全体を…と言う分担にはなっていますが、
具体的な話になってきてますが、
アップで撮るお母さんカメラマンは、
ステージかぶりつきで、撮られるのでしょうか?
だとすれば、かなり厄介ですね。

あと、本格的に撮りたいなら、
会場の外観、入場風景、プログラムの看板なども。
僕は、これを祖母のカラオケ大会でやって、
フィルムの無駄だと言われました(泣)
構図もバッチリの自信作だったのですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>具体的な話になってきてますが、
本来の質問から少しずれてきたので、
別にスレッド(と言うのかな?)を立てれば
良かったなぁ…と、後から気付きました。(^^ゞ

予算が許せばちゃんとした写真屋さんに出したい所です。
なので、会計さんと相談した上で決めることになりそうですが…(^_^;)
舞台の写真は数が多いので、集合写真だけ
良い所へ出すと言う手もあるかなぁ…と思ったりして。

私の知っていた写真屋さんはご主人が亡くなって
閉店してしまったことや、
家計的に安い所を使わざるを得ないこともあり、
取次店しか使っていませんでした。
この際だから、他を開拓してみるのも良いかもしれませんね。

度々の解説ありがとうございました。m(__)m

お礼日時:2005/05/01 23:17

 #5です。


代表写真のようですから、あまりお子さんを1人だけアップで撮るようなことをしないでください。

撮影位置にもよりますが、望遠レンズで1人だけをアップで撮ると、動きが速い場合にはブレてしまって何が何か判らなくなりがちですが

数人を入れる(最低で3人ぐらい)て撮れば、一人が多少ブレていても他の子供が写っていることで、どのような演技をしている途中なのかが判ります。

また、写真に写る人物が少し小さくなりますので、ブレが目立たなくなります(^_^)v

リハが見れるようですから、誰がどの位置で止まる、演技の途中で動きの無いポーズが判ると思いますので、そのタイミングを狙って撮ってください。

お子さんをアップで撮りがちですが、全体を写るように広い写真を撮っておくと、皆でどのような演技をしたのかが後で判るので記念になりますよ(^_^)v


撮影時には、三脚を使用して撮ってくださいね(^_^)v

プリントは0円プリントでもいいですよ(700円ぐらいかかりますが(^^;)色がおかしかったら焼き直ししてくれますし、人数分プリントする(焼き増しする)時に、少し赤みを撮ってくださいとかもう少し明るくプリントしてください、とプリントを持ってカメラ店で注文すると良い写真があがりますよ

判らないことがありましたら、また質問をしてください
  

この回答への補足

お言葉に甘えて、質問させてください。

一応、もう一人お母さんがのデジカメでアップを、
私が引いて全体を…と言う分担にはなっていますが、
ソロは二人で一人を撮るので、
その場合も少し引いて撮ったほうが良いのでしょうか?
また、全体を撮るには広角(ワイド?)でないと
入らなそうなので、全員で踊る場合などは
そのようにしますが、何か注意点はありますか?

また、0円プリントも、ミニラボと、ドラッグストア等の
集荷して大規模現像所で現像する所とありますが、
そういう所でも、焼き直しや明るさ等は注文できるのでしょうか。
それと、0円プリントで現像して、ちゃんとした写真屋さんで
焼き増しを依頼するのって、現像を依頼してない分、
なんだか申し訳ない気もするのですが、
気にしすぎでしょうか?(^^ゞ

補足日時:2005/04/30 11:52
    • good
    • 0

ネガプリントで配るのが目的ですよね。



今のネガプリントは、ほとんどデジタルですので、
フィルムの特性は、昔ほど影響しません。
露出ミスや、色かぶりの補正も良くなりました。
ただ、アナログ方式のほうが、色は滑らかですが。

なので、解像力で見ると、やはりフジが良いかと。
PRO400か、Venus 800ですね。

構図などは、どうこう言ってもしょうがないですが、
一番大切なのは、フィルム入れ替えのタイミングです。
大切なときに、フィルムを入れ替えていて、
撮れなかったのでは、なんにもなりません。
ステージの構成とプログラムを頭に叩き込んで、
いざとなったら、途中で巻き上げたりすることも、
瞬時に判断しなければなりません。

あと、たぶんですが、集合写真も撮りますよね。
リアラ1本持っていくと綺麗に仕上がるかと思います。
ストロボ使って、しっかり絞って撮ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ネガプリントもデジタルとアナログがあるんですね。
ドラッグストア等で安く現像している所も、
デジタルでやっていると考えて良いのでしょうか?
だとすれば、どこで現像しても一緒??やっぱり違うのかな???
フィルムはフジでOKなようですね。
難しいことは出来ないので、とにかくバシバシ撮りたいと思います。
また、進行表をしかり頭に入れて、交換のタイミングを逃さないようにしたいです。

詳しい解説ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/30 11:35

フィルムを大別するとネガフィルム、リバーサルフィルム(ポジ、スライドともいいます)とが有ります。

一般的なのはネガフィルムでプリントする時の補正範囲が広く信用できる写真店ならば露出(明るさ)の多少の失敗はカバーしてくれます。最近はデシタルプリンターが普及しその補正能力はかなり向上しています。
 撮影時のブレの補正は難しいのでおっしゃっているように三脚の使用は大事です。発表会場がホールなど観客席が固定され階段状になっているならば一脚をお勧めします。スペースをとらず、ブレに対して三脚同様の効果があります。また三脚よりも機動性があります。
 さらにブレを減らすにはフィルムの感度を上げるか強力なストロボを使用することです。ストロボの使用は舞台の演出の妨げになるので、やはり高感度フィルムの使用でしょう。フジのISO1600は以前はざらざらした感じでしたが最近はかなり粒状性が向上して写るんですにも使用しているようです。
 練習やリハーサルを見てカメラをセットする場所、撮るタイミング、使用レンズ、構図、フィルム交換のタイミングなど確認できればよりすばらしい写真が撮れます。(理想)36EXでバシャバシャ撮る事をお勧めします。
 
 仕事で多くのプロカメラマンと会いましたがクライアントの指定がない限りはほとんどがフジ製フィルムを使用しているようです。
 
 私はスライドフィルムで家族の写真を時々撮ります。スライド映写機で出来る限り大きく投影すると大迫力です。子供は喜んで見ています。(スクリーンは我が家に1枚しかない白いシーツです。)
 
 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回は音楽ホールを利用するので、座席の傾斜がゆるく、
頭が邪魔するので、前のど真ん中何列かを
カメラマン席として占有し、動けない状態での撮影で、
三脚を使うことにしました。
ストロボは使えないのでやはりISO800が良いのですね。
レンズは初めから着いていた純正の物と、
望遠レンズがありますが、望遠だと引いた時に
全体が入らない事と、前述の通り、前方の席を占有するので
純正の元々ついていた物を使わざるを得なさそうです。
なにぶん、出費がかさみますので、
あまり機材にお金が回せないので…。(T_T)

詳しいアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/04/30 11:21

私はフイルムメーカ、いろいろ使い分けています。


コダック、フイルムの種類にもよりますが、発色がやや強めに出るので、それを生かしたいときに使っています。また、黄色系の色がきれいに出るように思います。コニカはやや赤めが強いように思います。とはいえ、一般には、それほど大きな違いはないので、なにを使っても良いでしょう。
ただ、フイルムメーカと同じ現像所で処理してもらってください。薬品等は互換性があることになってはいますが、やはり同じメーカで処理する方がよいです。特にフジ以外をフジで処理すると、発色がいまひとつです。

あと、バレエでは動きが早いですよね。高感度でも厳しいです。動きが止まる一瞬を狙うつもりでシャッターを切ると良いでしょう。
それから、24枚撮りのフイルムを買う人が圧倒的ですが、枚数を写すなら初めから36枚撮りを選んでください。フイルム交換の手間が減らせますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現像も出す所を注意しないといけないんですね。
リハで験し撮りした時は、
ドラッグストアの安いところで現像しました。
今回はちゃんと写真屋さんでした方がいいのかな??

ポーズを決める瞬間を狙って撮るつもりですが、
なにぶん、早い動きのある物は運動会や持久走大会ぐらいでしか
撮ったことがなく、かなり心配です。
経費のこともあるし、やはり36枚撮りが良さそうですね。

詳しいアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/04/30 11:08

プロはコダックを使うというのは10年ほど前ぐらいでしょう。

ポジの場合ですがKRやEPPなど比較的色温度に影響しにくくミックス光に強いのでよく使っていましたが最近はフジを使う人のが多いと思います。カメラマンの友人たちの7割ほどはフジに移行しています。理由は色々ありますが発色性・コントラスト・印刷時のマッチングやポラフィルムからフォトラマへ移行したことによりフジのフィルムに対する抵抗感も取れてきたことなどもあります。今回ネガでの撮影だと思われますのでフジのSUPERIA Venus800あたりで良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「プロはコダック」と言う話を聞いたのが
高校生(約20ほど年前)の頃でしたので、
今ではどうなんだろうと思っていました。
うちの近所では、あまりコダックのフィルムを見かけないので、
ビックカメラまで買いに行かないとダメかなぁ?と、
思っていた所でした。
フジでOKで良かったです。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/04/30 10:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報