
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
未来に行くのは簡単。
寝ていればいいだけで、技術も何もいらん。(でも1000年後に行きたいと言われたら、寿命を延ばす技術が必要になる。例えばコールドスリープとか不死化とか。)未来へ情報を送る(過去から情報を受け取る)のも簡単。情報を記録して保存しておけばよし。
過去に行く、あるいは過去へ情報を送る(未来から情報を受け取る)、ということはどうもできそうにない。もしそれが生じれば因果律(原因よりもあとに結果が生じる、という規則性)が破綻するわけだが、破綻の兆候すらも見つかってはいないので。
さて、真空中で光よりも速く飛ぶものがもし存在すれば、それを応用して過去へ情報を送れることが知られている。逆に言えば、真空中で光よりも速く飛ぶものはなさそうだ、ということです。
No.2
- 回答日時:
遠く離れたら過去が見える。
事象の伝搬に時間がかかるからねぇ。
でも未来を見ることはできないし、もちろん未来に行くことはできない。
未来は可能性に過ぎず、実在してもいないからね。
過去は多くの可能性の中から一つが選択されたから実在する。
未来は可能性の中から未だに選択されていないから実在しない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- IT・エンジニアリング 機械設計や回路設計などを経験した方に質問です。素人が想像するような、CADで図面を描く仕事をしている 3 2021/10/27 16:32
- 物理学 光時計の思考実験の解釈は、根本が誤りで有る。 6 2021/11/27 13:55
- 物理学 時間を語るなら、(複数の時間の正体)を知る必要が有る。 1 2023/02/16 22:14
- 物理学 理学部物理学科で標準理論とファインマンダイアグラムはやりますか? 5 2021/12/21 16:56
- 物理学 理学部物理学専攻のロードマップを知りたい 2 2021/12/16 17:50
- 宇宙科学・天文学・天気 特殊相対論(同時性の破れ、時間の遅れ)について 8 2021/10/26 09:24
- その他(形式科学) 再投稿 この問題がわかりません 1 2021/12/16 15:39
- 新幹線 もし東海道新幹線の名古屋駅~京都駅間が、建設当初の計画通り鈴鹿山脈を貫くルートだったら、営業距離は? 2 2021/11/20 22:46
- 大学受験 高校3年生です。共通テスト直前なのですが今から1番伸びる教科を教えて欲しいです。私は国語、数学、英語 4 2021/12/28 20:22
- 物理学 どうでもいい素朴な質問です! 乗り物に装備されている速度計の速度は物理的にどうやって計測されるのでし 4 2021/11/06 10:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
9.11テロ問題で、飛行機はC...
-
科学とは?客観的に考えられた...
-
π形回路のZパラメータはキルヒ...
-
こんにちは。ハイゼンベルクの...
-
こんにちは。ハイゼンベルクの...
-
因果分解(causal factorization...
-
韓国でのEVタクシー暴走事故に...
-
探査機ボイジャーについての偽...
-
雨漏りの問題
-
コンデンサの難問
-
お聞きしたいです ノズル速度が...
-
磁気シールドの可能性
-
ポアソンの式の導入でわからな...
-
日航123便墜落の自衛隊誤射...
-
無効電力
-
お聞きしたいです。 交流電圧v=...
-
コンデンサの2つの極には、等...
-
面積の計算をしてください。電...
-
鉄道模型の意味は?
-
再度ですが、スタインメッツ交...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文章にある「そうありたい」は...
-
ゆるやかでぃべーと タイムマ...
-
ショップの名前を考えています...
-
どっちが悪いか論争に最適解を...
-
【ピースサイン】と言う曲で、...
-
未来がわかる人(予言)いますか?
-
ドクタースランプあられちゃんで…
-
理論物理学では、予知夢 遠隔...
-
23歳って若いですか? 歳をとっ...
-
2025年は今より新しい時代にな...
-
過去形?未来形?
-
塚本邦雄さんの「ずぶ濡れの-...
-
親が「未来のことは考えるな」...
-
タイムマシンの作り方教えてく...
-
もしもある日突然、未来が見え...
-
大学生です。未来があるのが不...
-
未来の世界も同時進行してるん...
-
バイトもほぼしてないニート中...
-
今年は去年より暑いってほんと...
-
相対論に関する質問です。
おすすめ情報