
個人的に、サラダバーのブロッコリー目当てでビッグボーイに行っていたものですから、くだらない質問ですみません。
最近になってからというよりも、完全になくなって もう1年半ほどたったような印象です。各料理のなかには少しだけブロッコリーがついてくるものもありますが、サラダバーからは完全になくなりました。
参考までに、ビッグボーイのお客様相談室へ電話をして質問してみましたが、予想通り満足のいく回答は得られず「季節によってお出しする素材は異なりますので…」とのことでした。いやいや、ブロッコリーがなくなって1年半もたちますよ とツッ込ませてもらいます。
収穫量が減ったから? 入手しにくくなったから? 野菜のなかでも特に価格が高騰したから? もともと原価が高いから食べ放題には使いたくない? ・・・
何が理由だと思われますか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
ブロッコリーは高価な野菜になって我が家はしばらく買えてません(泣)
スーパーで特売しても、それほど安くはなっていないのに特売時にはみなさんカゴに入れて行きます。
そんな訳でサラダバーから消えたのでは?
冷凍ブロッコリーがサラダバーにフニャフニャで並んでいる店舗も嫌ですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
家庭の跡継ぎ問題、質問主は男
その他(家族・家庭)
-
ある集会で、司会をすることになり、1人から駄目だと言われたら、司会を辞めないといけませんか。
その他(行事・イベント)
-
週に三回ほど、義理母に4歳の子どもを預けています。預ける時間は長くて一時間半です。 以前から、 ・子
その他(家族・家庭)
-
-
4
某自販機で釣り銭切れってどう思いますか? 釣り銭切れってならないようにするのが担当エリアの仕事ではな
その他(買い物・ショッピング)
-
5
至急 この膨らんだ部分はなんですか?
その他(生活家電)
-
6
昔の鍵 玄関の引戸は、ネジネジネジ~っとして ぜんまいを巻くような鍵がひっついてたと思いますが、この
防犯・セキュリティ
-
7
親が病院連れて行かなかったせいで愛犬が末期症状 こんにちは。実家で雑種犬の犬13歳と7ヶ月の犬を飼っ
犬
-
8
和式トイレってなぜ減っていってるのですか? 和式がないトイレが多いです。私は和式派なので「あの公園の
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
個別会計お断りの飲食店やカラオケがありますが、あれってサービス悪くないですかね? 複数人で来店した際
飲食店・レストラン
-
10
いずれ起こる親の遺産相続問題で私と兄が不仲で話し合いは困難な為、弁護士に依頼を検討してます(法テラス
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
11
どうして日本のマンションやアパートはアルミサッシが主流なのですか? 他の先進国では断熱性に優れた樹脂
分譲マンション
-
12
なぜ?いまだに縦型の洗濯機が家電量販店でたくさんの機種が売られているのですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
大学病院はなぜ一般病院より料金が高いのでしょうか 患者は学生の教育に診察の時とか 協力しているのに
医療
-
14
どうして日本の住宅は断熱性能が低いのですか? >>https://www.hometech.co.j
一戸建て
-
15
冷凍庫のロック氷が氷同士くっついていて取れなく、営業中なので叩きつけるような大きな音が出せない時、ど
お酒・アルコール
-
16
日本各地で花火大会が行われていますが、すべて皆さんの血税ですよ?
その他(行事・イベント)
-
17
役所みたいな所に行って窓口を探してまごまごしていたら、別の客がきました。するとその客はすっと係の人が
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
インクジェットプリンターを点けっぱなしにしておくと
プリンタ・スキャナー
-
19
水道業者ってこんなもんなのですか? 先日クラシアンにウォシュレットの取り付けを依頼しました。ウォシュ
リフォーム・リノベーション
-
20
ガスコンロの火が勝手に消えます。 付かない時もあります。 火をつけっぱなしにしてると、ピーピーと安全
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スープカレーはお好きですか?
-
ビッグボーイのサラダバーから...
-
豚肉が・・・
-
どうしてピーマンの中にいるの?
-
キャベツの臭みのとり方を教え...
-
餃子の具が固くなってしまいます
-
「しめじ」の発音
-
じゃがいもを入れないビーフシ...
-
買ったばかりの綺麗なピーマン...
-
きゃべつは洗わなくていいの?
-
辛すぎるキムチ鍋をどうすれば??
-
義父・義母をもてなす簡単な料...
-
キャベツ、玉ねぎ、にんじん、...
-
キムチがしょっぱくなってしま...
-
にんじんに白い液体が付着して...
-
豚バラの代わりに? 外国では豚...
-
ピーマンの肉詰めはどっちから...
-
前日に作って食べるときに温め...
-
超簡単な料理(一人暮らし)を...
-
コーンビーフってどんな味?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どうしてピーマンの中にいるの?
-
豚肉が・・・
-
ピーマンの肉詰めはどっちから...
-
荷包青椒 ピーマン豆鼓炒めレシピ
-
前日に作って食べるときに温め...
-
もやしは生で食べられる?
-
餃子の具が固くなってしまいます
-
家族3人で夕ごはん500円で作れ...
-
ダイエーのパートの面接はどの...
-
きゃべつは洗わなくていいの?
-
キャベツの臭みのとり方を教え...
-
コーンビーフってどんな味?
-
「しめじ」の発音
-
温野菜の冷蔵保存 毎日職場で食...
-
豚バラの代わりに? 外国では豚...
-
キムチがしょっぱくなってしま...
-
塩辛い「キムチ」をマイルドに...
-
にんじんに白い液体が付着して...
-
キャベツを剥いても剥いても葉...
-
牛丼を作ったのですが。。。。
おすすめ情報