何歳が一番楽しかった?

食事はバランス良く食べないとダメなのは知ってるんですが、極論1日1食で夕方(16時〜19時の間)に高カロリーなものを食べてそこからまた朝方まで起きてたら太らないのでしょうか??
実際の私の私生活の話なんですが私は夜の仕事をしており朝に寝て昼過ぎに起き、16時〜18頃にご飯を食べるのですが麺類が好きでよくラーメンやうどん、蕎麦を最近食べてしまってます。

でも1日の摂取カロリー<消費カロリーだと太らないのでしたらその1食で高カロリーなものを食べても太らなそうな気がしますが…( ⍨ )
どうなんでしょう。。

A 回答 (4件)

寝る前に食べると消費できずに脂肪になります。

1日1食は栄養バランスも悪いです。
栄養が偏ると不健康で病気にもなりやすいです。
また、筋肉量が落ちて代謝が悪くなり、痩せにくくなります。
1日1食は空腹の状態で食べることが多くなるのでつい食べ過ぎてしまいます。
また、一生続けることは厳しい。
ダイエットが長続きしないのは痩せて終わりだからです。キープしないと意味ないです。
    • good
    • 0

太りはしないと思います、栄養はどうかな…?年代もあると思いますが、サプリメントなどで補う方が良さそう。

    • good
    • 0

人の身体はよく出来ていて、1日1食とか「一度に多めの量食べる」っていう間隔だと、カロリー(エネルギー)を体内に留めようという身体になってしまいます。

そのため、その食事生活だと摂取カロリーが少なくても基礎代謝による消費カロリーも少ない身体になってしまいがちです。

だから、その一食で高カロリーのものを食べるよりも、3食に分けてその一食分を食べるほうが、理論的には圧倒的に痩せやすくなるはずではあります。


あえて太るために、お相撲さんとかは1日1食生活されているかたが多いです。上記の理由からでしょうね。
    • good
    • 0

理論的にはそうなります。



1日の消費カロリーが2000だとして、1日1食で2000摂取なら±0、蓄積する余剰カロリーはありません。
ただ、ラーメンだけとか栄養バランスが悪いと、体調悪いとか筋肉落ちてたるむとかはあるかと思います。

脳は飢餓と判断して、脂肪を蓄えやすくなり、消費エネルギーのために筋肉や骨を分解してしまう危険があります。
食べる内容に十分注意した方がいいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報