dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今どきは
家(中古)買ったら、直ぐに越してくるんですかね?
ウチは、新築を購入完成後4ヶ月は、入らなかったと思います。
宮司に新築祈願してもらって、カーテン買うの忘れてて値段以下の安物買って、かなりゆっくりで、他に着工してる家より一番に入られると思いますと言われてたけど、一番ではなく、他は新婚夫婦がウチより遅かったです(転勤で引っ越していきましたが。)近所の家先月末に出ていって、今日もういるみたいなんですがこんな早いですか?内装修理と、庭の人工安物芝敷き直しと、ウッドデッキ張り替えで、終わってすぐって感じですが、賃貸とか住んでる奴だと早いんですかね?普通前のやつが去ったら半年ぐらいいないもんじゃないですか?前のやつは住みながら売ってました。

質問者からの補足コメント

  • あなたの回答に疑問なんですが、新築ではなく中古を買ったんですよね?
    引き渡してすぐ清掃したらかなり汚れていたって、新築ならクレーム物の話ですよ!?新築ならどこもピカピカで床はフローリングなのに、ふわふわで浮く、寝転びたくなるぐらい、快適で冊子も黒いのがなく、超キレイでしたが。
    業者が最後に清掃とワックスがけしていくので、汚いってのが腑に落ちませんでした。
    中古なら出て行く奴は基本的に普段通り掃除をしませんので、汚くて当たり前かなと思いますが。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/09/21 23:19

A 回答 (3件)

時代の問題ではなくその家の都合の問題でしかないでしょう。


何がそんなに疑問なのかがわかりません。
人それぞれ考え方も都合も違いますよ?
    • good
    • 1

入らないのも入るのも自由だし


世間的には4ヶ月入らなかったことのほうが異常

ペットの匂いがってペット飼って他経験あったり気にならない人なら気にしないし賃貸住んでる人を馬鹿にしたい理由も不明
    • good
    • 2

30年ほど前に建てた家は引渡しから1週間ほどで引っ越しました。

週末に引き渡しを受けて、次の週末に引っ越したかな?
9年前に建て替えた今の家は引渡しから3~4日で引っ越しました。工事期間中の仮住まいの契約の関係もあって早々に引っ越しました。早期リタイア済みだったので週末でなくても引っ越せるというのもありましたし。

なお、どちらも引き渡された日と翌日に自分達夫婦で室内掃除をしました。ハウスメーカーも引渡し前に掃除をしていましたが、隅々までしっかり引き掃除を・・・というものではないようで、どちらの場合もそれなりによごれていました。(^^;
カーテンはどちらの場合も引渡し前にハウスメーカーに許可をもらってカーテン業者に採寸してもらい、引き渡し日にあわせて取り付けをしてもらいました。
そんな感じです。

ちなみにご近所で数軒住まわれる方が変わった家がありますが、工事業者が清掃やちょっとした修繕をしただけで引っ越されて来たお宅もありますし、リフォーム業者が入って水回りなどを総取り換えしたり、間取りを少し変えたりといった大きな工事をしてから引っ越されて来た方もいたりと様々です。
どちらも業者の車が来なくなってからさほど期間を置かず越されて来ていると思います。記憶の範囲ではどなたも工事終了から1ヵ月までは無いですね。
それまで賃貸住まいだったすると家賃と住宅ローンの両方を払う月を作りたくないとかもあるでしょうし。

参考まで。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

家賃の都合上損したくないってかんじなんですね
ということは前のものは買い替えなので、まだ若かったのでダブルローンで、3ヶ月入居を待ってもらってギリギリ引っ越したって感じですかね?10年も住んでたら思い入れとかあるでしょうし不思議だったんですよ。新しい人はどうやら挨拶をしにこないタイプみたいです。迷惑掛けられなければ、全然良いです。うちの指摘してる家もかなり汚かったので猛禽類とかシェパードとか大きくなってから飼い始めて毎年増やし、10頭ぐらいいました。一番最初にいたコーギーなんか、猛禽類のトンビにくわれたか、セキセイインコもいたのに急にいなくなってて基本的にノーリード、臭くて異常でした。
まだ30代後半かなと思いましたが、話し口調は木下優樹菜、終わってました。
清掃と、腐ったところ、無くなっていた境界線の柵をあるもので、やり直して1ヶ月工事が入って昨日の夜荷物を入れてたみたいです。
ずいぶん早いなあ、と、思いました。
賃貸とかなら、分かりますがいつたいきょするかまからない近隣住民がいる一軒家で、一軒家から一軒家なら8トントラックでもあれば、普段は自力で持ち出せますし、早いなーもっと平和な時間をくれよ(今まで不穏だったから余計に)と思ってしまいます。ありがとうございました。

お礼日時:2023/09/21 23:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!