
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
山陽新幹線は1972年3月に新大阪 - 岡山間に営業運転をはじめました。
この時はまだJRではなく国鉄(日本国有鉄道)です。博多まで開通したのは1975年3月。この時点でもまだ国鉄です。
ということで東海道新幹線も山陽新幹線も国鉄が運航している時代からある路線です。
ちなみに国鉄からJRへの移行は1987年4月ですね。
No.3
- 回答日時:
な訳ない。
既に国鉄時代から普通に直通してたの忘れた?てか、仮定だけど、もし、どっちかから言ったとするなら、JR西日本からと考えるのが自然でしょ。JR東海にはドル箱の東京〜名古屋間があるからね。
No.2
- 回答日時:
国鉄分割民営化で、日本国有鉄道をJRとして、6つの地域別の「旅客鉄道会社」民営化したもので、これらの会社は1987年に発足したもの。
この時協議により山陽、東海道区間は一区間として運行することに決められていた。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新幹線 新大阪~広島 岡山で途...
-
池袋から山手線で東京、東京か...
-
新幹線の乗車券を格安で買う方...
-
神戸に新幹線で行く場合、新神...
-
新大阪-東京間の新幹線 混雑状...
-
ドクターイエローは、
-
新幹線から新幹線に乗り換えす...
-
ミニ新幹線の運転手
-
名古屋から舞浜まで新幹線と京...
-
新幹線の乗車券は、東京で一度...
-
東京駅 上越新幹線から京葉線へ...
-
名古屋駅で新幹線同士の乗り換...
-
JR姫路駅で在来線から新幹線へ...
-
特急しなので長野〜名古屋の自...
-
在来線から新幹線の乗り換える...
-
(新幹線)東京駅下車切符なのに...
-
東京から新神戸まで行く際の新...
-
昨日、上野駅中央改札に出たか...
-
就活で寄り道して帰りたい場合...
-
乗車券2枚と新幹線特急券1枚...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
池袋から山手線で東京、東京か...
-
新幹線 新大阪~広島 岡山で途...
-
神戸に新幹線で行く場合、新神...
-
新幹線の乗車券について
-
この経路で120mmマルス券は出ま...
-
新幹線の回数券、途中下車出来...
-
【至急お願いします!!】新大...
-
乗継割引の新幹線側の乗車変更
-
10月末で新幹線の車内ワゴン販...
-
去鳥取交通~
-
新幹線の料金について
-
新幹線の途中下車について
-
新幹線切符の安い入手方法
-
岐阜羽島から新大阪まで
-
大阪から横浜に旅行に行くので...
-
新幹線+ホテルの格安チケット...
-
名古屋⇔熊本 お得な切符の買い方
-
新大阪-東京間の新幹線 混雑状...
-
乗り継ぎを使用した新幹線の早割
-
17日土曜に仕事で新大阪から静...
おすすめ情報