
No.7
- 回答日時:
#4です。
回答した後ゆっくりANAカードサイト見てて知ったのですが、ANAカードには楽天ANAカードもありますね。https://www.rakuten-card.co.jp/campaign/rakuten_ …
これなんか単なる楽天カードとの違いがはっきり分かるカードだと思います。
VISAが付いてるのは同じですが、発行会社は楽天カードなので、普通の楽天カードとクレジットカード利用という点では変わりませんし、
支払いは楽天カード宛にします。
何がただの楽天カードと違うかというとANAの特典が付いているという点です。ANAの会員証も兼ねている点も異なります。
カード利用で楽天ポイントを貯めても良いし、楽天ポイントの代わりにANAマイルを貯めることも出来ます。
No.6
- 回答日時:
発行会社が違います。
支払い方法、支払い日、利息、手数料、限度額、審査基準、ポイントの付き方など、クレジットカードの主な機能は全て発行会社が決めてますので、主な機能が全部違うと言うことでもあります。
楽天カードのVisaの発行会社は楽天カードです。
ANAカードはちょっと特殊でして、ANAカードの発行会社は複数あります。
ANA VISA 一般カード → 三井住友カード
ANA マスター一般カード → 三井住友カード
ANA JCB 一般カード → JCB
ANAアメリカン・エキスプレス・カード → アメリカンエクスプレス
ANA ダイナースカード → ダイナースクラブ
誤解してる人も多いですが、Visaはクレジットカードを発行していません。
No.5
- 回答日時:
楽天 VISA
使うと楽天ポイントが貯まる
楽天グループや楽天と提携を結んでいる店で使いやすいよう、お得になるように最適化されている
支払先は楽天
ANA VISA
ANAのVISAカードは、中身は三井住友VISAカードなので、使うとVポイントが貯まります、提携店で使うと還元率が上がる
ANAで飛行機に乗るとマイルが貯まる
支払先は恐らく三井住友になると思います
No.4
- 回答日時:
国内海外のVISAマークのあるお店でクレジットカードとして使えるという点では同じです。
意外に思うかもしれませんがVISAとかMasterCardってカード会社じゃないんですよ。
ブランドを提供するとともに世界に張り巡らせたネットワークを利用させて決済処理を代行する会社です。
そのお陰で世界中でマークのある店で使えるようになっているのです。
で楽天カードだと発行会社は楽天カードで、ANAはこれまたちょっと楽天とは違って、幾つかのカード会社と提携してANAマークを付けたクレジットカードを発行してもらっています。
だから楽天カードの利用代金は楽天カードに払いますがANAカードはそれぞれの発行会社に払います。
で、ANAのVISA付カードを発行しているのはこれまた幾つかの会社があって、スタンダードなのは三井住友カードですが、オリエントコーポレーション(オリコ)が発行しているのがあったりします。
そして支払いはそれぞれの発行会社宛にすることになります。
VISAというのは国際ブランドマークで、それを世界中のカード会社がVISAから使えるようにしてもらってカードを発行し、
カードの中にはANAカードのように提携先のマークを付けて特典を得られるようにした提携カードがあるわけです。
楽天カードは自分のグループで特典がたくさん付くようにしていて、厳密には楽天市場と提携していると言えます。
No.3
- 回答日時:
そのクレジットカードを世界中で使う際のワールドブランドがVISAであることに変わりはありませんが、支払い業務を行う日本国内のクレジットカード会社が前者は楽天傘下の「楽天カード」という会社で、後者が「三井住友カード」という会社になります。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%BD%E5%A4%A9 …
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E4%BA%95 …
支払い業務ではクレジットカード所有者がクレジットカード加盟時に届け出ている銀行口座から1ヵ月分の利用金額を引き落とし、所有者がクレジットカードを使って支払ったお店などへの振り込みを行います。
で、どちらもクレジットカードを運営する会社ということでは変わりませんが、両者はそれぞれ独自のポイント制度を持っていたりするなど付随するサービスに違いがあります。
また、ワールドブランドの何を選ぶかは主に利用者の好みでしょう。
お店によっては使用できるワールドブランドが異なったりしますが、VISAとMasterは日本国内だけでなく世界中どこへ行っても一方しか使えないお店というのはまずありませんので。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クレジットカード 三菱UFJ銀行からゴールドプレステージのカードの案内が来ました。カード会社はアメリカンエキスプレスに 4 2021/10/21 00:07
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 航空券を発券した、とは? 1 2023/02/10 21:46
- ポイントサービス・マイル ANA マイル獲得 1 2023/08/20 09:20
- 英語 The modern history of credit cards goes back to th 3 2022/07/16 00:11
- 楽天市場 積立nisaを始めようと思っています 質問なのですが、楽天カードで積立すると1%分が楽天Pとして還元 2 2021/11/20 08:53
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 楽天銀行カードの選定に関して 1 2021/10/25 19:29
- クレジットカード 楽天カードの発行&利用特典で8,000P貰えるキャンペーンがやってますが、利用特典は1円以上の買い物 3 2021/11/17 15:04
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) ANA楽パックについて 2 2023/07/03 17:49
- その他(資産運用・投資) 楽天証券で積立NISAをやる予定です。 支払い方法は楽天カードを選択しますが 紐付いてる銀行はUFJ 1 2021/11/04 11:53
- 楽天市場 楽天ペイ 楽天カードで買い物するよりお得 マックスバリュ 1.5%になりますか 1 2023/10/12 16:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ANAの10.000マイル有効活用法
-
JALのマイルをためるにはやはり...
-
持っているとお得なクレカ
-
ANAでもJALでも構いませんがク...
-
ビレッジハウスの審査は、余程...
-
メルカリモバイルについて
-
クレジット不正利用について
-
個人事業主です 三井住友NLビジ...
-
「2年ごとに一回」と「2年に一...
-
ガソリンスタンドで店員さんに...
-
賃貸アパートを借りるのに審査...
-
【教えて下さい!】 クレジット...
-
楽天モバイルを楽天カードなら...
-
楽天カードについて。 楽天カー...
-
メルカードゴールドの審査につ...
-
図書カードの使いやすい金額を...
-
クレジットカードの利用履歴に...
-
パチンコの会員カードで、その...
-
覚えのない会員登録 インターネ...
-
クレジットカードを。。何枚持...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ANAでもJALでも構いませんがク...
-
JALのマイルをためるにはやはり...
-
この場合、JALカードと楽天カー...
-
複数枚所持のクレジットカード...
-
e-jal ポイントについて JALカ...
-
Edyチャージでポイントつく...
-
ANAやJALのクレジット機能なし...
-
マイルを貯めたい
-
ANAクレカ
-
ANA JCBをANA VISAに変えたい
-
クレジットカード変えたほうが...
-
楽天のビザカードとANAのビザカ...
-
Anaマイルが1番貯まるクレジッ...
-
最適なJALカードについて教えて...
-
JAL?ANA?
-
マイルを貯めるクレジットカード
-
クレジットカードを作ろうと思...
-
JALカード
-
ANAカードで航空券を買うと他社...
-
マイルとクレジットカードにつ...
おすすめ情報
そもそも「支払い先」ってだれ?
kan3
回答願います
結局おすすめのカードは何ですか?
anaは殆ど使いません。
関東の私鉄を通勤で使ってます。