dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

超至急お願いします。

実は昨日親戚の叔父様が亡くなりました。
母の妹さんのご主人で、金銭面も生活面もとてもお世話になりました。
一応20000円立て替えて貰いました。
明日実家に帰るのですが、その家の近くを通るんです。
精神疾患の関係や時間の都合上、通夜、葬式に出られません。
主人は出るのが嫌なんですが、どうしても実家の近くを通るんです。
明日が通夜なんですが、その近くを通ると、誰かに見られて「近くを通ったのに、通夜にもでないなんて」と言われるに決まっています。
今度日を改めて、立て替えていただいたお金を返しに行こうと思っています。

どうしたらよいと思いますか?
わがままですが、急遽ご回答をお願いします。

A 回答 (7件)

それで良いと思います…


他人は好き勝手な事を言う者です。気にする必要はありません。例えばお悔やみの電報打つ事も出来ますしね、、要はお金を返済する時にその家の人に出れなくて本当にゴメンナサイ、と深くお詫びすれば良いのでは…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/09/26 15:09

その道しか通れる道は無いのでしょうか。

遠回りになっても別の
道はあるのでは。

質問内容とは違いますが、地域には氏神様を祀る神社があります
が、秋の定例祭は近々行われるはずですが、自分は腰椎椎間板へ
ルニアを患って腰が悪いので、御輿は担がなくても隣の地区まで
往復ある歩かなければなりません。腰に相当に負担を与えるので
呼び出しがあっても断っています。祭りの最中に家から出る事が
ありますが、太鼓の音がする方向には行かず、通常より遠回りに
なる道を行くようにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/09/26 15:09

仕方ありません



弔電が送って
日を改めてお金を持っていく
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/09/26 15:09

遠回りしてでもその家の近くを避けたらよいと思いますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/09/26 15:10

家の前の通るのは徒歩ですか?


バスやタクシーで通過する方法を考えてはどうでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/09/26 15:10

脅迫観念ですね。


通夜会場の近くを誰が通ったなんて誰も監視してません。香典2万はご立派な金額ですし何も後ろめたい事は無いかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/09/26 15:10

御通夜、葬儀は斎場で行うのでしょう。


それであれば、自宅は留守です。
家族全員、斎場へ行っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/09/26 15:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!