dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在通勤が実家からは困難のため90歳の母とは別居で実家で一人で暮らしています。
近くに妹夫婦が暮らしています。
定年退職を機に実家に戻り母と同居をしますが、実家のクロスの剥がれや隙間風、階段に手すりもない、バリアフリーも考慮し建て替えを検討しました。
母と妹夫婦と私たち夫婦で建て替えのについて話し合い同意したので、ハウスメーカーと契約しました。
しかし、その後母が急に建て替え反対を言い出しました、理由は今の家に思い出があるとのこと。
妹からは母が食欲なくなっていてそれが原因と言っています。
ちなみに父は現在の家に住む前に亡くなっています。
そのまま住むにせよ実家は築40年であり補修は必要ですし、契約破棄しても契約金全額は返金されません。
母の思いも分かりますが実家の現状から補修などである程度のお金も必要です。
母と会い話し合いますが、その場で纏まるか不安です、そのため皆さんのアドバイス参考にさせていただきたく宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

まずは沢山話を聞いてあげてください。


契約については少し時期を延ばせないか、メーカーと相談しましょう。
時間に焦って「説得する」つもりで話し合うと拗れると思います。

母親はどんな思い出を名残惜しく感じているのか。
それを失わないために、どういうことが出来るのか。
母親と一緒に考えてあげてください。

築40年。
女手一つで守り抜いて来た家なのかな。
それは沢山思い入れがあると思いますよ。
寂しい、哀しい気持ちになって当然です。
まずはそれを共感して寄り添ってあげてください。
そうすればきっと、母親も気持ちの整理が出来ると思います。
    • good
    • 1

親との話し合いのみ 傍からは 兎角 言えない

    • good
    • 1

スーモカウンターなどに相談してみては?建て替えからリフォームとか施工時期の先延ばしとかハウスメーカーに聞きづらいとき便利ですよ。

    • good
    • 1

実家の所有権はどうなっていますか。


51%以上の持分がお母さんであれば、あなたと妹さんはお母さんの決定に従う義務があります。
過半数以上の持分がだれもなければ、お母さんの所有権分の費用をあなたが買い取りすることで建て替えが可能です。

>契約破棄しても契約金全額は返金されません。

お母さんが(最終的に)同意していないのに契約したのですから、違約金は所有権に従って按分する必要があります。
    • good
    • 1

高齢になると変化を苦手とするものですし、長く住んだ家には思い入れもありますからね。


子世代が建替えるとき、反対する親と一悶着あるのはあるあるです。
でも普通は契約前、話し合いの段階で揉めるのですが、お母様は今まで我慢してたのでしょうか?

とりあえず契約は一時保留状態にして、モデルルームでゆっくり説明を聞いて、新しい設備の利便性などを体験してもらいましょう。
素敵だね、便利だね、安心だね、と皆で盛り上げてその気にさせるのが一番です。
建替えに賛成・反対は置いておき、新しい設備やデザインを見ながら「これとこれどっちが好き?」なんて話してれば気持ちも乗ってきますから。
    • good
    • 1

思い出よりも使い勝手です。

お母さんが一人で暮らすなら尚更でしょう!
40年前の家だとバリアフリーなんかじゃないし階段やお風呂などは危険がいっぱいです。怪我して大変なのはご本人です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!