dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

老朽化した実家の建て替えを検討しております。

私はアラサーの女です。妹もアラサー、両親は60手前です。4人家族で実家には母妹と一緒に住んでいます、3年ほど前から父は会社に近いところに社宅を借りて悠々自適な生活を送っているようです。(両親の仲が険悪というわけではありません)
今回建て替えるに至ったのは母に孫が生まれたこと(家を出た姉の子ども)、母がいつか建て替えたいが体力がなくなってきたのでそろそろ始めたいといってきたこと、全体的に老朽化しておりリフォームは必須と家族が感じていることがあげられます。

母には私と妹主体で進めて欲しいと言われているので見学会にも行ったりしております。その行動に対し父が生意気といって建て替えを反対してくるのです。

娘達の行動に対し生意気と言ってくる父に対し失望しかしておりませんが、全国のアラサーな娘をもつお父様たちに聞きたいことがあります。

・なぜ家の建て替えを娘が進めていることが生意気という心境になるのでしょうか
・父の賛成を得るにはどういう説得方法が良いでしょうか?

父は社宅で楽しくやっておりますが、3年後には追い出されます。実家の父の部屋は老朽が進み、現在は誰も使っていない状況です。3年後に備えて父の部屋も良いものにしたいと思っております。

話し合いたいと思いメールを送ったりしましたが無視、食事にも誘っていますが酒に飲んだくれていて話をするのに逃げているような印象です。

良いアドバイスお待ちしております。

A 回答 (7件)

お金は誰がだす?娘二人は結婚したらどこで住む?このあたりも考えなければいけない問題でしょう。



私がお父さんなら、自分が建てた家を今は住んでいなくても、解体することには抵抗有るかもしれない。生意気という表現を使っているが、どこか寂しいのかも。
自分が建てた(本当はお母さんと協力して建てたのですがね)家にこだわりがあるのかも・・・

お父さんが社宅を出てからで良いのでは、一緒に住めば現実も見えてくるでしょう。
    • good
    • 0

自分は娘も居ませんが、友人の姉(未婚独身)が実家そばに家を建て、親もそちらに引っ越しています。


その友人のおじさんと引越し後に話しをしましたが、こういうケースで起こるのは基本的に

「生意気」
親が偉い、男が偉い、女のくせに、子供のくせに
の、くだらないプライドだけです。

友人おじさんは「ま、いっか」だったそうで(子供の頃から知っていますが、そんな感じの人です)。
実家で生まれ育って自身でも二棟の片方を建て替えした人で今70歳です。

娘がそこを建て替えずに近くの土地をわざわざ買って建てたのは、母親の「両隣と数十センチしか離れていない間口も狭い土地条件が嫌」だったからという嫁いできた時からの不満を酌んでの事。

「息子(自分の友人ですが)家建てて大変だし、実家ボロボロだったから娘ありがとう」と。


>メールを無視、飲んだくれていて話を逃げている

確実に自分主体ではない事が納得できていない人の行動ですね。

こういう人はなかなか当事者の意見は素直に聞けないので難しいです。
父親が言う事を聞く知人・身内が居れば、その人に諭してもらえるのが一番収まりが良いと思います。
    • good
    • 0

大工さんのいなくなった現在にどんな家を建てるか?


ブレハブ造りで軽量の屋根、
壁は石膏ボードで壁紙、

外見と内装で基本的な基礎や柱が見向きされない時代になってきているかも?

ひとにもよるけど公園の花を苗を植え替えるのと種から育てるか?

今の不自由部分を改修していくと、種から育てることになると思うのですが、好みもあるので?
    • good
    • 0

「生意気」という表現を使っているけれど、父の内心の感情はそれとは違うんじゃないのかな。


また、その感情や考えは一つや二つではなく複合要素という場合もあるし。
口から出た端的な表現が「生意気」ということ。
質問文の内容からは質問者目線の情報しかないので、父の心境については推測できない。(推測できることが多すぎる)

父の賛成を得るためには、父が建て替えに反対または留保している理由を知ることが第一歩。
父から話を聞けないという現状では、母から聞き出すしかないよ。
同じ家族でも親子と夫婦ではその関係性に大きな違いがある。
子どもには言えない・言いにくい相談でも、夫婦間なら話せるということもある。
転じて、本件のような事柄については、質問者よりも母の方が父の考え方について情報量が多いと思う。

お母さんは父のこの態度について何と言っているんだろうね。
夫へ相談なく自宅の改修について娘2名に主体となって進める様に言ったのなら、それは妻としてあまり良いとは言えないけれどなぁ、う~ん。
    • good
    • 0

私が父親の立場で、お父様と同様に建替えに反対するとしたら…



借金かかえてる女なんて嫁の貰い手無くなるよ!って心境になると思います。

実家の心配をするくらいなら、自分の将来を心配しろ!って思います。


立場を変えて…貴女の旦那さん候補?とすると

実家の借金を抱えて女なんて、出来る事なら嫁にはしたくないです。


マンションを購入して、旦那さんとなる人が現れたら2人で生活しよう!と思っての借金とは違います。


お父様と反対する理由は違うかもしれませんが、私も賛成はしません。
勿論、私が借金して建替え(リフォーム)をする元気があれば行動しますが…

娘の将来を考えても、ここで負担は絶対に掛けたくないです。


まずは、貴女が結婚すること。

貴女の旦那さんも了承して、同居の為に建替えたいというなら喜んでお世話になります。
    • good
    • 2

こんにちは、話を聞くと、いずれ、しなければいけない事を娘さんがしようとしているのはとても立派な考えを持たれていると感じます。

本来ならば一家の大黒柱である父親がリーダーシップを発揮して母親と一緒に家を建て直すのが本来の姿と思います。ちょっと父親の身勝手さを強く感じてしまいますが!

父親が生意気と言う気持ちは、本来は自分がしなければいけない事を良く分かっているのです。しかし金銭の事もあるし、タイミング的に社宅にいる事で今はいいやって思っているのでしょう。その重要な任務を娘から先に言われ、話が進められる事を、自分をないがしろにされていると思っているのです。些細な男のプライドが邪魔をしているのです。
とりあえずは、急がず父親のプライドを立てる様に努力をしましょう。何もかも娘さん達だけで行わず
お父さんに助けてほしいと、何でも父に甘え、すねかじりしてお父さんが助けてくれないと私達路頭に迷う!って父親を持ち上げましょう。お父さんに感謝の気持ちを見せてお願いしましょう。父親はしゃしゃり出なくても縁の下の力持ちになりたいと思うものです。頑張って良い家族を築いて下さいね。
    • good
    • 1

「自分が家長である」という意識が強いのですね。


「自分を差し置いて、女子供が勝手に話を進めるなどまかり成らん」というところかと。

子供のあなたが何を言ってもムダだと思いますよ。

両親の夫婦仲は悪くないということですから、母親に説得を任せた方が良いでしょうね。

長年連れ添った夫婦ですから、父親の扱いには慣れてるでしょ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!