dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分だけがずーっとしゃべっている人がいますが(オバサンが)それはナゼですか?
人の話を聞くのもためになると思うのですが、話し始めたら止まらない人がいるのはナゼですか?
そのような人は話をしてはいけないような場に長時間いることは無理なのでしょうか?
独房などに入ってしまったら発狂しまうのでしょうか?

A 回答 (5件)

そうなの、そうなの、いるの、いるの。



私ここに来ないと喋る人誰もいないんだもんって言ってました。

結婚したての息子夫婦がクリスマスに呼ばないって、めちゃくちゃ怒ってました…。

空気読まない自己チュー。
私はジムで何年も気に入られて永遠に喋りまくられて大変でした。
避けても家まで迎えに来てしまい帰りもずーっと待っていられて(泣)
    • good
    • 0

そこが、色々自分の話を聴いてもらえる居心地の良い場所、


なんだと思います。
必ずしも、1人の時に発狂するタイプ、とは、
自分は思いません。
    • good
    • 1

その様な人の思考回路は、


私の話を聞けばためになる、
貴方の話を聞いてもためにならない、
だから私は話し続ける、
世のため人のため。
と言う物です。
疑問の余地はありません。
独房に入っても、
世のため人のため、
知識の充電に務めます。
    • good
    • 0

あ、あと、相手との関係性を教えてください。

    • good
    • 1

若男女でも中年男性でもそのような方はいますが、なぜ中年女性に的を絞っているのですか?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!