
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
普通の自動車は、10万キロ程度の走行であれば取扱説明書の通りのメンテナンスで問題ないようです。
私が知る限りはですが、取扱説明書通りのメンテナンスでトヨタ車で25万キロ、スズキ車で13万キロ、ダイハツ車で10万キロ走行した時点で、エンジンオイル等に起因するトラブルは一度も発生していません。私はホンダ車を所有したことがないのでよくわかりませんが、たとえば「ホンダ車はたった10万キロ走行したぐらいでもエンジンが大きく劣化する」とかいう特殊な事情があるならその限りではありません(聞いたことはありませんが)。
No.8
- 回答日時:
平成中期以降より10万キロなんて単なる通過点です。
以前はタイミングベルトが10万キロで交換になり、尚且つ10年経過で1年車検になったので10万キロ走行車はポンコツ扱いされただけで、今は10年経過しても車検は2年間、タイミングベルトではなくタイミングチェーンになっているので10万キロ走行ごときで心配する必要は全くない。
No.7
- 回答日時:
メーカー推奨の交換サイクルで十分です。
ちょっと交換サイクルが短い位です。
ホンダ純正OILなら1万キロ交換でも十分。
フィルターは2万キロで十分です。
急にゆるくするのが不安でしたら、フィルター交換を伸ばすことから
初めてはと思う。
No.6
- 回答日時:
最近は10万キロじゃぁ過走行って言わないかもです
軽自動車でも20万キロ超えて乗ってます
>もっと早い方がいいですか?。
オイルの消費具合みて変更すれば良いのでは?
15万キロ超えてからちょっと良いオイルにしたら消費が減り通常交換で使えてます
マトモにオイル交換してたらエンジンよりサスペンション廻りのヘタリやエアコン故障(高額です)で買い替え検討する方が多いかもです
No.4
- 回答日時:
まず、「過走行車」というのは、単に走行距離が多いと言うことではなく、「年に3万キロ走行」とか、標準より走行距離が多いという意味合いで使われている(「いっぱい走ったクルマ」は多走行車)。
「過走行車」が要注意と言われるのは、短期間で距離を走ると、エンジンや足回りの負荷が大きくなり、部品等の劣化がコトが促進されるコトがあるため。
年式に見合った走行距離で掛かる負荷は設計段階で織り込み済み。
GE型フィットは最新でも10年落ち。10年で10万キロは、年1万キロ至って標準的な走行距離・・・「年式相応」なんで、イマドキ、10万キロ程度だと多走行とも言い難い・・・
相応の使い方をしているんで、
メーカー指定のオイルをメーカー指定の間隔
で交換すれば十分(以上)。
No.2
- 回答日時:
自動車は100万キロ乗れるそうです
軽は60万キロまでがYouTubeに乗っております
整備はディラーでですね
オイル交換はベストですね
フィルターは2回に1回でも
いいのではないですか?
先ずは20万キロまで
No.1
- 回答日時:
それで充分ですが、純正指定粘度オイル使った方がいいですよ。
特にホンダ車はそうです。ホンダのサラサラオイルにアルミ製エンジンは今迄暖機してきたかで差が開くことが多いです。いくらオイル管理をしっかりしても、10万キロならへたりも出ます。最近のエンジンは精度が上がって、暖気は必要ないと言ってますが、きちんと温まってから走り出した方が調子いいし長持ちしますね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新車納車して1ヶ月で1000キロ走...
-
20Lペール缶のオイルを開封して...
-
オイル交換をすると、車が多少...
-
スクーターのオイル交換
-
車やバイクのオイル交換頻度に...
-
レギュラーガソリンとハイオク...
-
会社で新車のハイエースDXを買...
-
ネクステージの無料オイル交換 ...
-
エンジンオイルは半年に1回 5...
-
ホンダ車のCVTフルードのオ...
-
スズキのワゴンRに乗っているの...
-
0w20のオイルが自動車メーカー...
-
車のエンジンオイルのAPI規格で...
-
エンジンオイルは減れば足すだ...
-
タントのデフオイルについて
-
R06Aターボエンジンに5w-40は...
-
コーナンの2サイクルオイル使っ...
-
エンジンひび割れ?
-
自動車 女性は、ほとんどの人2...
-
バッテリーを逆につないでしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新車納車して1ヶ月で1000キロ走...
-
車やバイクのオイル交換頻度に...
-
スクーターのオイル交換
-
オイル交換、何キロオーバーま...
-
20Lペール缶のオイルを開封して...
-
オイル交換をしたら燃費が1km落...
-
アスファルトにエンジンoilが漏...
-
軽自動車のターボ車のスズキエ...
-
自動車 女性は、ほとんどの人2...
-
コーナンの2サイクルオイル使っ...
-
タペットカバーパッキンに液状...
-
オイル交換をすると、車が多少...
-
ワゴンRのタイミングベルトにつ...
-
タントのデフオイルについて
-
レギュラーガソリンとハイオク...
-
ネクステージの無料オイル交換 ...
-
ホンダ車のCVTフルードのオ...
-
エンジンオイルは減れば足すだ...
-
たびたびすみません(>_<) ブレ...
-
レガシィBH5のオイル粘度 上の...
おすすめ情報