アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

添付画像はあくまでもイメージです。
控除や税率などは関係ありません。

A ふるさと納税なしだと、給料100が出て、税金30納めて、手元に70の残る。

B ふるさと納税ありだと、給料100が出て、税金30収めて、手元に70残って、返礼品が届く。

これでだいだい合っていますか?

「ふるさと納税のイメージってこれ(添付画像」の質問画像

A 回答 (4件)

数字と2000円の自己負担を無視すればあっていると言えますが、


絵に描いてわかりやすくなっているように思えません。

ふるさと納税をすると、自己負担2000円で返礼品がもらえます。

これはBの絵の通りなのですが、
税金の一部と手取りの内2000円がふるさと納税に変わり、
返礼品が加わるという形の方がわかりやすいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

確定申告でふるさと納税分が計算されて税額が減るということだと思いますが、いかがでしょうか。

ありがとうございました。

お礼日時:2023/09/29 10:45

割合が違います。


近いレベルの金額にすると…
給与収入1000万円だと
住民税は  65万円
住民税の20%が
ふるさと納税の限度額です。
それに寄附金控除を合わせ
ふるさと納税の最適額は、
約30%の18万円
返礼品は総務省のお達しで
寄附額30%の5万円相当

ふるさと納税した分、
住民税は18万減り47万
返礼品は5万円

手取は関係ないです。
1000万円から引かれるのは、
所得税 87万(扶養なし)
住民税 65万(扶養なし)
社保料118万(40歳以上)
合計 270万
手取は730万
ふるさと納税を18万すると、
住民税 47万になり、
返礼品は5万相当

税金が多い人の例で質問の
割合に近づけてみましたが
一般的な人なら税金は、
10%もありません。

ご理解いただけたでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!
また、詳細な金額もありがとうございます。

理解が進んだと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2023/09/27 16:05

ほぼ誤解。


収入、扶養家族の条件を勘案して計算しないといけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!

金額を知りたいのではなくて、仕組みの概要みたいなものを知りたいので、こういう形で質問させていただきました。

収入やその他もろもろの条件で調べて、3~4万円くらいであればメリットがあることは確認済みです。

ありがとうございました。

お礼日時:2023/09/27 11:15

C ふるさと納税ありだと、給料100が出て、税金30収めて、手元に70残って、返礼品が届き、あとで税金が 29 戻ってくる。



手元に残るのは 99 + 返礼品

お分かりのようですがあくまでもイメージであり、100人が 100人ともこのとおりになるわけではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!

29戻ってくるんですか?!

1は自己負担の2,000円のことだと思いますが、29戻ってくると自分の町にも寄付先の町にもメリットがなくなっちゃいますね。どういう仕組みなんでしょうか。

お礼日時:2023/09/27 11:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A