
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問の意図は以下のようなことでよいのでしょうか。
ローソク足といわれる、白黒のローソクのような形(上下にヒゲと呼ばれる細い線が出ている)で株価の動きを示したチャートの例で説明します。
日足チャートは一日の始値と終値とで終値が高かった(上がった)場合は白、低かった場合は黒でローソクの本体(実体線)を示します。それより一日のうちのの高値、安値が上記始値、終値を超えていた場合にヒゲの細線でそれをあらわします。
日足の場合以上のようにローソク一本が一日の動きですが、週足の場合には始値のところが週の初め、つまり通常月曜日の寄り付きになり、終値のところを金曜日の終値に置き換えて、一週間をローソク一本であらわしているだけです。
月足ではさらに同様に月初めの日の朝の寄り付き(始値)と最終日の終値でローソクを1本書いて一年12本で示し、何年もの月ごとの動きを示したものです。
このように週足ではその週の結果としての株価の方向や高値、安値しか分からす、日足のように細かい毎日の値動きが見えない代わりに、細かいことに惑わされず週単位のより長い期間の株価を眺めて傾向をつかむことができます。
用途に応じて日足、月足、年足などを使い分けるものです。
質問の意図が違っていたら教えてください。
質問の意図は完全にnekomomota様が察した通りです。
本当になるほどでした。ロウソクの数に関係していたのですね。
用途に応じた使い方も合わせて教えて頂き、非常に勉強になります。
ご親切にどうもありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
貴方が何処に基準を置くかによってチャートも見方が変わります。
また投資方針によっても変わります。
例えば
何年も長期で持つ場合に、日足のチャートでその日の安値で買ったとしても意味が無いとは言いませんが、あまり意味が有りません。
その時が週・月足チャートで高い時かもしれません。
逆にディートレードするのに月足チャートを見ても効果は薄い。
その為貴方の投資方針に沿ったチャートを見れば良いと思います。
長期投資 週・月足チャート
短期投資 日・週・月足チャート
ディトレ 分・日・週足チャート
出来れば全て見た方が良いでしょうが、長期投資に分足チャートはあまり必要とは思いません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FX・外国為替取引 同じ通貨ペアの時間足を同時に変える 1 2023/06/20 01:23
- その他(資産運用・投資) 株やfxのチャートのロウソク足について質問します。 fx と株を少ししてますが、各会社に寄ってチャー 2 2023/01/27 18:34
- 株式市場・株価 Y!ファイナンス 1 2023/03/08 05:58
- 大学受験 数学1Aの青チャートか黄チャートか白チャート どれを買おうか迷っています。 現在数学1Aの黄チャート 1 2022/04/28 00:35
- FX・外国為替取引 揉み合いの後の動きって予測すること可能ですか? 1 2023/08/03 17:38
- FX・外国為替取引 FXのチャートの見方(21日平均移動線) 1 2023/07/08 16:02
- FX・外国為替取引 FXは、 日本にいる場合とアメリカにいる場合、 それぞれ同じタイミング(時差で時間や日付は違う)でチ 1 2022/05/14 01:08
- 大学受験 数学の質問です次のプラン、どちらにすべきですか?理由を兼ねてお教えください! 1.白チャートを1周、 2 2022/12/07 22:07
- 大学受験 長文失礼します 高3受験生女 愛知教育大学理科 (偏差値50 国立)志望です。 先週の共通テスト模試 5 2022/09/13 00:21
- 株式市場・株価 「yahooファイナンス」と「みんかぶ」でチャートの表記が違うのはなぜでしょうか? 4 2023/07/14 11:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「1分足」「日足」は英語でなん...
-
過去の株価の入手方法について
-
株の出来高のカウント方法について
-
「窓」とは「ひげ」の部分はど...
-
デイトレはスウィングや中長期...
-
信頼がおける?信用を置く?言...
-
今日は驚きました
-
今、GAFA銘柄の株を買うのは損...
-
新興壊滅 もう終わりなの?
-
中国株スクリーニングに使える...
-
はめ込みって何ですか?
-
株初心者ですが買い付け余力に...
-
NYダウのリアルタイムチャート...
-
誰も信用できないです。友達も...
-
会社四季報 CD-ROM のスクリ...
-
オプション手口について
-
場中に成り行きで注文を出して...
-
逆さ日経平均とは、
-
ストップ高
-
MARKET SPEED の中の信用貸借区...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「1分足」「日足」は英語でなん...
-
窓埋め理論
-
S&P500大暴落
-
日足、週足、月足 どう発音...
-
1987年10月19日のブラックマン...
-
日足チャートの分足とRCIの...
-
日足・週足・月足チャート 違...
-
買いシグナルのわかるソフト(...
-
RSIのパラメーター設定について
-
週足のデータを毎週ダウンロー...
-
日足は5本線、25本線なのに...
-
ダウの過去データがほしい
-
Accessを使った株価分析
-
日経平均の日足のチャート10...
-
東証33業種別の分析について
-
ニューヨークダウ4本値データを...
-
外国人の
-
日経平均の値動き発表はなぜ当...
-
直近数日間分の日足チャートを...
-
日本株(個別)の日足チャート...
おすすめ情報