
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
<私は面接の時は緊張しても口角を上げて笑顔を作るようにしているのですが、世間的には真顔か笑顔どちらの方が多いのでしょうか?
これはどういう内容を話しているかによってかわります。
真剣さや真面目さの内容を話しているときは真顔がいいでしょうね。
笑っていたらなにを考えているの?本当にやる気あるの?
って話になります。
そういう内容じゃなくて、例えば趣味の話とかになれば、
スポーツなどを楽しくやってますよ。ってことになりますので、
この場合笑顔がいいでしょうね。
そうなるとニコニコとして愛想も良い人だなとなるわけです。
<また、ずっと笑顔だとヘラヘラしているように思われるか、好印象かどちらでしょうか?
上記でもいいましたが、ずっとヘラヘラしてたらその人が本当の事いっているかわからないですし、決意などを感じられないでしょう。
なので話す内容によって笑顔を作ったり、真剣な表情にするということです。
<緊張しても自我を保つように笑顔でいることを心がけているのですが、社会人になって取引先の人がずっと笑顔だったらどう思いますか?
これも同じです。
内容で表情を使い分ける事です。
ビジネス的な話でシビアな内容を話していれば真剣な表情を作り
説得力を得る事ができます。
また、営業であれば脱線することも多くありますので、
上記でもいいましたが、趣味の話などをしているときは笑顔で話すということですよ。
全てにおいて、表情を話す内容によって臨機応変に変えていくということです。
No.2
- 回答日時:
笑顔は好印象を与えます。
基本的には笑顔を意識してください。
ただし、相手がこちらに向かって話しかけてきている時は、真剣な面持ちで話を聞いてください。
相手が真剣な話をしているのに、笑っているのは失礼にあたります。
自分が話すときは笑顔。
相手が話すときは真顔。
一概に常にこうというわけではありませんが、
基本的にはこんなイメージでOKです!
No.1
- 回答日時:
仏頂面よりも笑顔の方が良いということであって、肝心なのは質疑応答の内容です。
もちろん笑顔は大事ですが。笑顔だけですべてが乗り切れるわけではないですよ。中身のない話をした上にヘラヘラ笑ってると、軽薄な奴と思われるだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 指定校で面接があったんですが、面接官がちょっとクスッと、笑う?ニコッと笑う時があったので、そこで私も 2 2021/11/30 23:21
- 就職 短大就活生、明日クリニックの医療事務の面接があります。 初めて面接を受けるので緊張します。 一発で受 2 2022/07/22 22:30
- 就職 就職活動中の新卒のものです。 短大です。 今度、初めてクリニックの医療事務の面接を受けます。 正直顔 3 2022/07/18 15:56
- その他(悩み相談・人生相談) 不器用? むかしはいつも笑顔だったのに、相手に合わせてヘラヘラして見えるように思えて笑顔を作らなくな 1 2022/07/14 16:25
- その他(社会・学校・職場) 面接では笑顔を見せる事が大事と聞くのですが、笑顔って歯を見せて笑う笑顔でしょうか?それとも口角を上げ 2 2023/08/09 16:45
- モテる・モテたい どう思われますか? 2 2021/11/14 00:29
- 就職 就職活動の面接は笑顔でいるべきという話を何回も耳にしますが、笑顔がとても苦手です。どうしても笑顔じゃ 5 2023/10/09 13:44
- その他(暮らし・生活・行事) 関西人に質問。日常会話のやり取りでも面白いんだけど、日常会話だから、顔は笑ってなく真顔ですよね。本人 5 2021/12/18 22:02
- 子供・未成年 短大就活生です。 私は医療事務を学校で習っており、個人病院やクリニックで働きたく、今度皮膚科の面接を 1 2022/07/06 23:43
- 面接・履歴書・職務経歴書 明日仕事の面接があるんですが、大人にアドバイスをもらい、笑顔が大切だと教わりました。 でもどのタイミ 3 2022/04/11 21:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
写真の募集要項の場合、どうな...
-
介護職を辞めようか悩んでいま...
-
近い将来、絶対に2025年4月から...
-
就活の面接で落とされてメンタ...
-
内定先から社会人一年目のGWに...
-
就活関係です。 面接の関係で東...
-
新卒で最近社会人になった者で...
-
中途で入社する会社、何日働い...
-
こんにちは。 質問失礼致します...
-
今年入社の同い年の大卒社員を...
-
就活について
-
休職中の賞与について
-
内々定の取り消しについて
-
至急)興味のない企業の三次面...
-
就活について 今就活をしている...
-
これ俺が悪いんですかね? 会社...
-
内定先に色々確認がしたくて面...
-
新卒の事務職のものです。通勤1...
-
新卒2年目で仕事辞めたらおしま...
-
今リクナビで、色々IT会社につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
快活CLUBにバイト応募をして、...
-
就職希望なんですが高校3年間で...
-
就職希望の高校3年生です。 欠...
-
就職面接について欠席数が多い...
-
エントリーシートの「所属サー...
-
こんにちは! ダイナムのパチン...
-
高校の出停日数は 就職面接の時...
-
就職面接で欠席の数について
-
学校訪問を行いますが
-
コンカフェの転生理由
-
面接で「学校生活で頑張ったこ...
-
就活での面接について 私は面接...
-
就職と欠席
-
一次選考の作文のテーマを企業...
-
就職面接。 特技は? 私の特技...
-
サウンドクリエイターになるには
-
中途採用で役員面接があるが、...
-
面接の練習について
-
明日バイトの面接があります。...
-
高校面接で将来の夢は何ですか...
おすすめ情報