A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
添加物が加えられていることに加え、銀色のシールを外すと、密封状態では無くなるため、味や風味が徐々に劣化します。
チューブ入りのワサビ、カラシ、ニンニク、ショウガが発売された当初は、シールが無かったため、新品でもパサパサで美味しくありませんでした。
No.4
- 回答日時:
それは日持ちするように加熱処理をしているからです。
加熱処理によって微細な風味が失われるのです。チューブ入りのニンニク、ワサビ、辛子、も皆そうですよ。インスタントコーヒーもレギュラーコーヒーと比べると香りは落ちますね。缶詰の食品もそうです。No.3
- 回答日時:
増粘剤とか添加物が沢山だから?ですかね。
フレッシュじゃないとか、栄養素が抜け落ちてるからとか。
味覚がまともな人(本物・生を食べなれてる)はまずいと思うでしょうが、殆どの人は味わからないとか鼻が詰まって機能してないから凄く売れてます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
岐阜タンメンと通常のタンメン...
-
生姜の内部が青いんですが大丈...
-
にんにく漬け作ったのですが、...
-
歌志軒の油そばは、ニンニクは...
-
ニンニク大好きなんですが、、、
-
一番美味しいと思うニンニクの...
-
にんにく黄色いぶつぶつがある...
-
チューブに入ったニンニク 生姜...
-
しなびたニンニクの使い道は?
-
マー油って、美味しいの? ラー...
-
質疑応答の際に出会った日本語...
-
ぺペロンチーノのニンニクが苦...
-
スペイン料理の,アヒージョ,っ...
-
ラーメン二郎や餃子のようにニ...
-
カレーが甘くなり過ぎました・・・
-
中身まで熟してないトマト食べ...
-
市販カレールーが粉っぽく感じる
-
ハンバーグを焼く際、水の入れ...
-
カレーを作ってます。 具材がま...
-
手作りサラダチキンを作ったの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生姜の内部が青いんですが大丈...
-
にんにく漬け作ったのですが、...
-
しょうゆに漬けたニンニクが辛い!
-
ペペロンチーノにタバスコは合...
-
歌志軒の油そばは、ニンニクは...
-
にんにくチューブってそんなに...
-
ペペロンチーノの? ぺぺって何...
-
にんにく黄色いぶつぶつがある...
-
パスタのボンゴレとペペロンチ...
-
どのような人生を送っていると...
-
チューブに入ったニンニク 生姜...
-
岐阜タンメンと通常のタンメン...
-
しなびたニンニクの使い道は?
-
ぺペロンチーノのニンニクが苦...
-
にんにくがコゲて苦い
-
すりおろしたニンニクが変色し...
-
ニンニクの芽炒めって臭くない...
-
ガーリックオイルが濁ってしま...
-
ニンニクをゆでて食べる
-
ペペロンチーノにタバスコは合...
おすすめ情報