dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイクでいつもお世話になってます
車種はxjr400 97年製です
この度見事にスプロケ折れました
まだチェーン激締めで走ってます
xjr400標準ギア比は3.00 F15 R45なのですが
Rギヤの安いのをオークションで見つけて
それがですね R40のギヤなんです
Fギヤを15にしたいんですけど
どう考えてもチェーンの駒長いような気がするんですけど...
玄人様どうかチェーンの長さの計算方法を教えてください

A 回答 (7件)

パソコンにexcelがインストールされているのが前提ですが、


↓のページで計算することが出来ます。

参考URL:http://www.afam.co.jp/chain/CHAINLINK2.xls
    • good
    • 0

こん**わ



 XJR400のP/Lを見たところ520の110コマが標準の様ですね
 リヤを5丁落とすとなると2コマほどカットしなければ行けなくなりますね
 文面を読む限りチェーンも交換が必要なようですね
 バイク屋での切り売りは別として110コマのチェーンを買うことになりますが
 チェーンカッターは持ってますか?
 あと、カシメ用の工具も必要になるでしょう

 工具がないなら素直にバイク屋か用品店で購入交換した方が安くなるんじゃないでしょうか?

 がんばってください
    • good
    • 0

機械の設計を行っているので計算してみました。

多分チェーンは520で110リンクだと思いますのでそれで計算しました。通常(15:45)では軸間距離630.44mmだと思います。(計ってみてください)そのまま使うと(110リンク)651.78mm(+21.34mmの位置)オフセットリンクが使えないので(バイク用はないと思います)2リンクカットして108リンクにすると635.83mm(+5.39)更に2リンクカットして106リンクにすると619.88(-10.56mm)になる計算です。調整しろがあるのなら2リンクカットした108リンクで大丈夫だとは思いますが通常の位置より+5.39mm外にズレます。しかし最終減速比がちょっと変わり過ぎるのではないかと思いますよ。
    • good
    • 0

NO2です。

補足します。
>LはRギヤの内側の円の長さで良いのですか?
Lは”スプロケの中心間”と書いてあります。
R15ギアシャフト中心とR40(45)ギアシャフト中心間の事です。
ついでに、r1、r2ですが、チェーンを付けた時のチェーン駒軸の所
の径です。
    • good
    • 0

現状F15 R45なのを F15 R40にするわけですね 簡単ですローラー5個分カットすればいいんです。

 んが~~~ 理論だけでなく必ず現物あわせで やりましょう。

それと名称ですが ギアでなくスプロケットといいます。フロントがドライブスプロケット リアがドリブンスプロケットです。

それと もう一つなんですが 二次減速比をそんなに落とすと出足が悪くなりますよ。まあ~充分走れますけどね。
    • good
    • 0

簡易的にギア中心間の長さをL、スプロケの半径をr1、r2とするとチェーン長CLは


CL=2L+π(r1+r2)
と、なります。
両方のスプロケに半周ずつ掛かり、スプロケ間は平行に掛かっていると
して誤差はほぼ無視できます。
従ってR40とR45でのチェーンに長さの違いはほぼ2,5駒分短くなります。

この回答への補足

LはRギヤの内側の円の長さで良いのですか?

補足日時:2005/05/01 11:16
    • good
    • 0

↓こんなのがありましたが参考になるでしょうか?



参考URL:http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/chain0.h …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!