
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
学校の授業などではこうして教えているようです。
右手人差し指を”J”に置き、残りの三本の指を”KL+”に、中指、薬指、小指の順に。
そして同じように、
左手人差し指を”F”に置き、残りの三本の指を”DSA”に、中指、薬指、小指の順に。
と、基本的な指の置き方を頭の中に入れて、それから
打つようにしているようです。
と言っても、私もこの授業を受けましたが、手の大体の置き位置を参考にした程度で、全く意に介していません。
PCにタイピングしているうちに、自然に指がキーボードの位置を覚えていきました。
私もまだ一年くらいですが、文章などをよく打っていたので、今ではすらすらと打てます。
まだPCを持っていない頃は、人差し指だけでのタイピングでした。
練習方法と言うなら、サイトでフリーのタイピングソフトなどを探してみてはいかがでしょうか?
下に、フリーにしては中々のタイプ練習ソフトを落とせるサイトのURLを載せておきます。
タイピングの練習、頑張ってください。
参考URL:http://www.syam.net/library/type-s/download.html
No.11
- 回答日時:
意地とか、目的意識だと思いますよ。
私自身は、PCを触れるようになってから
普通にタッチタイプができるようになるまで
数年経っています。
数年かかったわけではなく、必然性が無かった。
まぁ、ワープロとか掲示板とか
日常的に大量入力する要が無かった…
そんな1980年代。
その後、手書きの文書記録の電子化のために
タッチタイプを習得したわけです。
手書き原稿がある場合、キーボード見る余裕無し。
慣れると秒300キーは打てるようになり、ふと
手をケガしたときのことを考えて
右手だけとか左手だけとかのタイプも
やってみましたが、まぁ見ながら分50文字程度。
見ないで片手タイプまではできませんでした。
私としては、必要性があるか無いかの問題でした。
No.10
- 回答日時:
タイピングソフトが楽しくて覚えるのには一番長続きしそうなので上達も早いかなと思います。
私は特打というソフトを経て今はタイピングオブザデッドというものを使用しています。
5年前は私も右手一本でキーを捜しながら打っていたけど、現在は毎秒8キー以上打てるようになりましたよ。
練習次第ではかなり早くなれると思います。
No.9
- 回答日時:
自分の場合だとネットゲームでのチャットが一番の練習でした。
チャットで会話してると「相手を待たせたくない」とか
「もっと言いたい事を早く打ちたい」とかいう気になって
いつの間にか早く打てるようになってました。
ゲームでも書き物でもなんでもいいから「楽しみながら慣れる」のが
一番の練習法だと思いますよ?
No.8
- 回答日時:
タッチタイプですが、まず最初はキーの位置を覚えるところから始めないといけないので
面倒と思うかもしれません。
自分も最初は人差し指だけだったのでもうやる気もしなかったです。
でもキーの位置を覚えるだけなら休日一日でできるようになります。
食事も忘れるくらい集中したので、土日でできるようになりました。
とにかく集中すれば自分なんかよりはかなり早くできるようになると思います。
がんばってください。
No.7
- 回答日時:
タッチタイプですが、
まず最初はキーの位置を覚えるところから始めないといけないので面倒と思うかもしれません。
自分も最初は人差し指だけだったのでもうやる気もしなかったです。
でもキーの位置を覚えるだけなら休日一日でできるようになります。
食事も忘れるくらい集中したので、土日でできるようになりました。
とにかく集中すれば自分なんかよりはかなり早くできるようになると思います。
がんばってください。
No.6
- 回答日時:
キーボードを見ずに両手をホームポジションに置いて打ち続けるのが一番ですね。
1年間PCを使い続けれているので、最初のうちは中指and人差し指で打つより遅いと思いますが、そこを我慢して両手をしっかりキーボードのホームポジションに置いて頑張りましょう。
ホームポジションはご存知かもしれませんが、↓にリンクを貼らせて頂きました。
2~3ヵ月後にしっかりと両手でキータッチが出来るようにお祈りしています^^
参考URL:http://www.shinko-keirin.co.jp/kojoho/kjohoNEW/i …
No.5
- 回答日時:
タイピングソフトを買って練習するのが一番です。
私はソースネクストの「特打」というソフトを使いました。友達から薦められたソフトで、すぐにキーボードを見なくても打てるようになりました。
それ以降私も友達に薦めていますが、みんなすぐに上達しています。
「特打」以外でもいろいろソフトはありますが、アニメ系のはアニメ好きのために作られたソフトでタッチタイピングをマスターしたいのなら、避けたほうが良いかもしれません。
参考URL:http://www.sourcenext.com/products/products/toku/
No.4
- 回答日時:
私も最初は人差し指一本でした。
キーボードのfとjのところに印というか点があるのでそこを両手の人差し指を置くところから始めました。下の回答のように、結構タイピングソフトを使いました。ゲーム感覚で出来るのでお勧めです。
やっぱりタイピングが早いほうが効率的だし、
文章打つのも早くなります♪
毎日の練習が大事です。
No.3
- 回答日時:
ブラインドタッチっていうやつですね?
私と父はブラインドタッチができます。
しかし母はできません。
その差はというと、めんどくさくても慣れるまではキーボード表に従って、指を動かすということ。
母は地道に努力する私たちを笑ってました。
どうせ、かなり長い間がんばらなきゃいけないんでしょうって。
毎日一時間、私は一週間でマスターしました。
父は時間がかかりましたが、それでも3週間弱でしょうか。
私たちが行った練習ですが、
ただ単にあいうえ・・・と五十音を順番に動かしても面白くありません。
私と父は好きなアーティストの歌詞を入力したりしました。または童謡などの歌詞を暗記している歌です。
頭の中で歌詞を覚えているので、画面だけを見てキーを打つことができます。
画面を見ていれば、間違って入力されたかどうかがすぐ分かります。
一見めんどくさそうですが、確実にできるようになります。
特にikiki8さんのように、すでにキーボード操作を字交流で始められた方にとっては難しいことかもしれません。
でもわが父(59歳)
自己流キーボード暦2、3年。
年寄り特有の頑固者。
そんな父でも今ではすらすらとブラインドタッチです。
ぜひぜひがんばってください。
応援してます。
参考URL:http://www.tees.ne.jp/~sumino/study/blind/blindi …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード ブラインドタッチの練習法 10 2022/07/19 14:28
- その他(悩み相談・人生相談) 最近タイピングを練習してるんですけど、「らら」とか「わわ」って速く打つのめっちゃ難しくないですか?あ 3 2023/04/30 08:14
- その他(コンピューター・テクノロジー) 高校生男子です。今タイピングを練習してるのですが、前まで人差し指と中指しか使えなかったけど、今は薬指 4 2023/04/25 18:13
- その他(コンピューター・テクノロジー) パソコンのタッチタイピングを練習してます。 寿司打の初級編を3ヶ月、朝30分と夜30分ぐらいでやって 4 2022/06/13 22:30
- SOHO・在宅ワーク・内職 キーボードの打ち方は習得した方が早いのでしょうか? WEBライターの仕事を始める予定です。 仕事で何 9 2023/07/13 11:44
- iPad iPad で Apple Pencil を使いメモアプリで文字をキーボードから打ち込みたいのですが描 2 2022/10/05 20:49
- ハッキング・フィッシング詐欺 サポート詐欺にまんまと引っ掛かってしまいました。 振り込んでしまったお金は学習したと思えば諦めも付き 3 2022/07/26 21:41
- ノートパソコン 現在、家で使用しているパソコンの買い替えを検討してます。 使用中のパソコンはVAIOノートパソコンで 3 2022/06/26 07:30
- Word(ワード) MSオフィスのIMEは以前より文字変換能力が低下していませんか?(ATOKを買うべき?) 4 2023/08/03 09:15
- Windows 10 パソコン得意な人どうやって勉強したか教えてください 13 2022/04/26 00:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ショートカットキーの指使い
-
タイピング~キーボードのY~...
-
タイピング(ブラインドタッチ...
-
「トゥ」をローマ字で打ちたい...
-
漢字変換が異常に遅いPC
-
shifキーを押しながらの半角英...
-
ローマ字入力のキーボードで最...
-
「”」と対になる「チョンチョン...
-
小さい「ウ」ってキーボードで...
-
=を縦にした キーボードの入力...
-
ウィンドウズパソコンを立ち上...
-
どうでもいいような質問ですい...
-
テンキーをものすごく早く打つ...
-
カタカナを小文字から大文字に...
-
常にローマ字日本語入力にする...
-
メールアドレスの作成の際上バ...
-
X₁=3、X₂=4 の 小さい数字の...
-
濁音の「ヴェ」の打ち方
-
Scroll Lockが勝手に有効になる...
-
「(アクサングラーブ)キー」と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Pキーの押し方
-
ブラインドタッチ達人の方に質...
-
タイピング練習についてです。t...
-
タイピング~キーボードのY~...
-
ブラインドタッチの練習法
-
タイピングの癖で、Bを右手の人...
-
ブラインドタッチの仕方を教え...
-
タイピングの練習をしているん...
-
ブラインドタッチができません!
-
最近タイピングを練習してるん...
-
ブラインドタッチが中々出来ず...
-
パソコンで じ を打つときスペ...
-
我流で覚えたキータイプは直せ...
-
タイピング~見ながらしかでき...
-
ショートカットキーの指使い
-
キーボード、どうして速く、手...
-
Ctrl+Alt+Deleteを片手で!
-
片手でタイピングをしたい。
-
下を見ないで文字を打つには?
-
練習サイトなどを使用せず、ホ...
おすすめ情報