dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自動車学校を投げ出したら他人から批判を受けるような事ですかね?

A 回答 (11件中1~10件)

他人が言う筋合いはない

    • good
    • 1

嫌な事なんかしなくていいですよ

    • good
    • 1

ほめられたことじゃないのは確かですが、批判をする人はごく少数ですね



地方では運転免許は必須です。
なので自動車学校すらまともにできない、となると何か人格的に問題でも?という扱いです。

批判どころか関わり合いたくないというのが本音です。
ほぼ恐怖ですね
    • good
    • 0

ない。



小中学校は、義務だから、多少批判もありえる。
保護者も批判にさらされることにもなるしね・・・

自動車学校だと、任意だから、批判ではないが、高い金を支払って、行こうとしていたんだから、「なんで?」って聞く人はいるよ。

あのちゃんは、テレビで自動車学校を金だけ支払って、すぐに逃げ出したっていっていたな・・・
明石家さんまは、「なんで?」とか聞いていたが・・・
    • good
    • 0

毎回毎回くだらない内容で質問してて楽しいかい?

    • good
    • 3

誰がその資金を出したのか、なぜ投げ出したか、など理由によるでしょうね

    • good
    • 2
この回答へのお礼

基本料金は親で追加料金は自腹でした。
少し苦労しましたがちゃんと取得しています。

お礼日時:2023/10/10 10:33

免許を取るための約30万円は無駄になってもったいないし、免許は普通のレベルなら取れるはずなのに、取れないとなると心身の何処に病気や障害が有るのかと思うし、免許が必須の仕事や免許が有ればもっと仕事の選択が広がるのに、IDの様に仕事が決まらないでしょうね。

    • good
    • 1

知り合いは仮免が終わって後卒業というところまで来ていたのに


辞めて男と旅行に行ってしまいました
それまで30万近くお金を費やしていたのにただの免許を持たない人になってしまったのでお金を出していた親は怒り狂ったそうです
自分の働いて得たお金だったら何も言われなかったと思います
その人は10年後子供の送り替えのために免許を取りに行ったそうです
今度は旦那の働いたお金でしたので必死だったと言ってました
    • good
    • 1

むしろ歓迎ですよ。


そんな人が安全な運転など出来ないだろうから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

今では立派にゴールド免許ですが。

お礼日時:2023/10/10 10:33

知り合いで自動車学校を途中でやめた人がいます。

非難はしませんが勿体ないと思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています