
自分の中でモヤモヤしてるので悩みを聞いてください 会社の売上上げたい、事業を増やしてリスク分散したいです 23歳男です。 実家の家業(水産業)を継ぎ始めて1年になります (元々学生の時から手伝っていました) 近くの会社同じ事業の他に塩干加工(シラス、干物など)もしていています。
実家は加工とかしてなくて、その点で負けていて悔しいです。
でも正直指咥えて横で見てるのは悔しいです。
これからの時代を考えると地元の水産業は高齢化で衰退すると思うし、人件費や設備投資するのだったらまた違った方法でのアプローチ策があるのかなって思ってます。
シラス加工の設備投資に約1億かかるみたいです
同じことしても意味ないなって思ったりします。
とにかく悔しいです。
なので、マーケティング・ブランディングの本読んで勉強したり、してますが果たしてこれが合ってるのかとても不安になります。
いろんな意見があると思いますが何かアドバイスください
現状に満足は嫌です
よろしくお願いします
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>また違った方法でのアプローチ策があるのかなって思ってます。
>同じことしても意味ないなって思ったりします。
一般に既に他社が取り組んでいる事業を後発で取り組んで勝つためには資金が必要で、取扱量を増やして安くする必要があります。
早い話が同じことをやって勝てる見込みは低いです。
違ったアプローチ策を探ることを理解されておられるので、その通りです。
問題は策ですよね。
現状に満足せず、悔しいという意識はあなたの原動力となると思います。
ブランド化は良いとは思いますが、実際にはなかなか難しいので、お店の認知度を上げる工夫をされることが良いと思います。
食品や飲食はフォロワーの拡散により結構影響を受けることがあります。
他社と変わったラインナップ、見せ方、販売方法など工夫されて、他社がまだやっていない側面からアプローチすると良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
訪問調査の断わり方教えて。
-
子供のお仕置きしてお尻叩きの...
-
Word(ワード)でアンケートの解...
-
DF.GPマーケティングって何です...
-
玉の輿に乗りそうな人、、、
-
字(筆跡?)が読み取れない時...
-
Ward アンケートで5段階罫線の...
-
楽天市場などで売るつもりがな...
-
未経験からのマーケティングア...
-
WEBアンケートの答え方。 以前...
-
営業やマーケティングに役立つ...
-
【至急!!】 マーケティングの授...
-
パイってなんですか?
-
テニス部に入ってそうなイメージ
-
「お嬢様」と「お嬢系」って違...
-
「佐藤、鈴木、高橋」・・・イ...
-
世間から見たギャルとは
-
スリランカという国について
-
コスモスみたいな人ってどんな...
-
折り鶴の商品て売れると思いま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Word(ワード)でアンケートの解...
-
子供のお仕置きしてお尻叩きの...
-
DF.GPマーケティングって何です...
-
生保レディのアンケートを書か...
-
小学校の先生の対応
-
会社組織単位の呼び方
-
アンケート調査の依頼文書
-
玉の輿に乗りそうな人、、、
-
訪問調査の断わり方教えて。
-
大量のワードファイルからデー...
-
字(筆跡?)が読み取れない時...
-
閲覧専用アンケートって回答で...
-
Ward アンケートで5段階罫線の...
-
ばれるか不安
-
注意書きなしのアンケート公表...
-
アンケートに対する謝礼の送付状
-
スティーブ・ジョブズの名言の...
-
エクセルで質問紙を作りたい
-
返信用封筒で返信するとき
-
社員の意識アンケートについて
おすすめ情報