dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

聞こえないふり作戦は有効ですか?

はい?はい?はい?

ドリフのコントみたいな。

質問者からの補足コメント

  • すみません、詐欺電話の対策ですね。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/10/11 15:30
  • 正確には詐欺電話の対策ですね。

      補足日時:2023/10/11 15:31

A 回答 (5件)

(電話ベル音)


トゥルーー、トゥルーー

(あなたは受話器を上げて)
(合成音声みたいに以下のセリフを)
この電話は自動録音しています。
しばらくお待ち下さい。
タンタラララララ、タンタラララララ、

(詐欺師)
ガチャ

(受話器の音)
ツーーー、ツーーー、ツーーー

電話アナウンスの真似をするのが良いかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

録音という言葉に敏感みたいですね。

お礼日時:2023/10/11 16:13

知り合いは はいというのがハイ解りましたという了解したという意味だととらえられて 電話の会社を知らぬ間に変えられていました


電話が止まったので気が付いて連絡したところ、
なくなった旦那様の名前で契約されていたそうです。
電話に出ないのが一番
留守電にするのが二番です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。
はいではなくなんだってがいいのかな。
いずれにしても出ないというのがいちばんいいみたいですね。

お礼日時:2023/10/11 16:06

聞こえないふりしてそのまま電話を切ればいいです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それもいいですね。

お礼日時:2023/10/11 15:54

ええ。



電話全くきませんよ。

候補者リストを探してきて電話かけています

対策は固定電話を持たないことです。

また、知り合いへの連絡はラインにして、音声通話なしのSIMのみオンにすることで物理的に電話を拒否することができます

カモリストにいるから電話が来るのです

カモリストに乗らないようにするのも難しいのでシャットダウンするのが打倒です

つながらなければ休眠番号と認識されカモリストから徐々に除外されます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。

お礼日時:2023/10/11 15:35

詐欺対策?



不用です

詐欺はガードのゆるそうな人間を狙います。

弱そうな、騙されそうな人を狙います。

聞かれているのですでに負けております。

カモ候補として見られていますからね

逆に言えば怖い人だと思わせれば良いです
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!