プロが教えるわが家の防犯対策術!

5年前に日産のエルグランドを新車を購入。仕事でかなり乗り回すので、ディーラーのサービスで必ずオイル交換や点検は受けていますが、先日高速で突然エンジンの回転数が下がり止まってしまいました。ディーラーのサービスに救援依頼してなんとか帰ってきましたが、サービスが調べたところ、エンジンの吸気の4本のうち3本が死んでいるとこと。確かエンジンの保証は10万キロまで。エンジンの積み替えその他の修理諸費用に60万かかると言われました。私は古くからの日産ユーザーで、前に乗っていたキャラバンは新車で買って、9年で30万キロ走ってくれました。14万キロ程度ではたしてエンジンが壊れる物でしょうか?今はゴールデンウィーク中でディーラも休みです。この間にみなさんのご意見を伺いたいと思います。

A 回答 (14件中1~10件)

No.8です。


まだ、タイミングベルトと決まった訳ではないのですが、これがかなり怪しそうです。ベルトが切れていれば、それなりの保証の範囲だと思います。

さて、「エンジンの保証は10万キロ」ってのは、基本的な性能が保証される期間が10万Kmであって、10万Kmを超えると燃費や出力、振動、オイル消費などの品質が保証されないってことと私は理解しています。(まれに、シリンダーに穴が空くこともあるでしょうが・・・)
取り敢えずは整備不良の線でメーカに話を向けてみてはどうでしょう?

>4本のうち3本
1本ならわかりますが、3本も同時に発生すること自体様子が変です。明らかに何かのミスがあると考えるのが自然だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もタイミングベルトの可能性が高いと思います。ですので、整備不良の線で連休明けに交渉していくつもりでおります。いろいろな方のご意見を頂くと、本当に参考になります。ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/04 10:00

marusann2さんにお気持ちわかります。


納得のいかない場合はお客様相談センターに聞いてみるのもいいと思います。
壊れた部品が耐久的なものが原因なのかが気になりますね。部品によっては永久寿命要求するものもありますし。
保障期間外っていうのが厳しいですが、納得出来るような(納得は難しいと思いますが)回答をメーカーまたはディーラーからもらえるようにしたほうがいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。いまいち納得のいく回答が得られていませんので、今後の交渉で納得のいく回答を求めるつもりでおります。ディーラー側も自分に都合の悪いことは隠そうとしますので、その変、本当に納得がいかなければ、別の整備工場で検査させるのも一つの手だとも思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/04 10:05

こんにちは



14万キロで壊れてしまいましたか・・・少々早いとは思いますが、いたしかた
ないかとは思います。

メーカーでは、5年10万キロとの保証で販売しておりますが、これは、5年間
もしくは10万キロ持てばよい設計をしているという意味です。
つまり、販売前のテストにおいても通常の使用範囲における10万キロ+α程度
の基準でテストし、合格すれば販売となると思われます。もちろん10万キロを
超えても快調な車はたくさんありますが、それらは全て+αのぶんでしょうね。
使用環境はユーザーによって違いますし、工業製品ですからばらつきがあるのも
当然で、10万キロに到達せずに故障する車両も出てきます。
その中で10万キロまで保証してもペイできるように設計し、価格を設定してい
るんです。このクオリティを高くしすぎれば、部品の耐久性を向上=価格上昇と
なり他社に対して価格の面で負けてしまいます。また、耐久性が低すぎれば、保
証修理費用が増大し、これまた販売価格内でペイできなくなります。もちろん故
障が頻発するようであれば、メーカーの信用にも関わってきますし、某社のよう
な事故が起きないとも限りません。

その中で、一番他社との競争力を得られるように設計しているのが現在の車両だ
と考えられます。
そう考えると、20万30万キロ持つ車も多数ある中で、少々早いトラブルのよ
うにも思えますが、工業製品のバラツキの範囲内であり、欠陥ではない・・・保
証修理を求めるのは酷なのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も設計部門におりましたので、その辺の製品と補償の問題はよく分かります。

お礼日時:2005/05/03 10:54

最後に車検を受けたのはいつなのでしょうか?


最近のディーラーでの、車検・点検には保障期間というものがあるはずです。もちろん全てに対してではありませんが(修繕箇所に対してのみの場合が多い)。
通常メーカーが考えている走行距離は年間1万2千キロだそうで、5年で14万キロというのはやはり乗りすぎなのでは。
私の会社の営業車も今5年目で17万キロ強と言ったところですが、まだまだ乗れます。
しかし14万キロ走ったのであれば、エンジンは欠陥とはいえないでしょう(メーカーも5年10万キロの車体保障ありますし)。
半年前にタイミングベルト交換をしているとのことですが、一緒にウォーターポンプも交換しましたか?
また、ディーラーに定期的に点検に出しているのであればディーラーと交渉してみるのもいいのではないでしょうか?エンジン載せ換えも半分でも出してもらえればもうけものです。言ったもの勝ちの世の中ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確か今年の秋が車検です。ベルト交換は4月初めで1ヶ月もたってないですよね。ポンプはこのときは交換の時期ではなかったようで交換してなかったと思います。確かに交渉の余地ありですね。

お礼日時:2005/05/02 10:55

ディーラーで点検整備を続けて来たのなら、例えば折半などの交渉の余地があると思います。



上記症状であれば、タイミングベルトが切れたんでしょう。

10万キロできちんと交換されたのなら、普通は切れないはずです。

なんらかの整備上のミスがあったのだと思われます。

数年で10万キロ走行するお客さんの車なら、今後もそのペースで走る事を想定し、メカニックは整備の時に異常を感知する義務があると思います。

是非、交渉してみる事をお奨めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変よいアドバイス、ありがとうございます。

お礼日時:2005/05/01 20:22

私も、欠損とはまで言えないと思います。



まず、年に約3万キロというのは、メーカーが標準的に考えているペースからするとかなりのオーバーペースかと思います。
メンテは距離に応じてきちんとされてたのだとは思いますが、それでも単に14万キロ走る以上の負担がかかっていたのではないでしょうか。

また、14万キロという距離ですが、燃料・維持費等を含めても数十円/km程度で移動できてると思いますので、価格に見合う働きはしてくれたと言えるのでは。
メーカーも、それ以上の性能は確保する気がないからこそ、「保証は10万キロまで」なのだと思います。
もちろん、それ以上走ってくれる車が多いのは事実です。しかし、それはあくまで幸運なこと、全てのエンジン(あるいは車)にそれを求めるのは酷な気がします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ん~~む、確かにそうかも。ただ、車のローンがまだ半年あるんですよね。

お礼日時:2005/05/01 20:27

クラッシュしたと言われる状況が今ひとつ良く判りません。


>吸気の4本のうち3本が死んでいる
4気筒のうち3気筒の吸気バルブが逝っているってことでしょうか?
だとすると、タイミングベルトなどは交換しているのかな? 交換しているとすると、タイミングベルト自体が不良品(交換作業不良)であった可能性もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

タイミングベルトは、半月前の6ヶ月点検で交換したばっかりなんですよ。ついでにバッテリも弱っているので、エルグランドは、2個のバッテリも交換して、請求が80000円きてます。

お礼日時:2005/05/01 20:33

たかが14万kmで破損するとは情けない話ですね


5年で14万kmだと私も同じ位走行しているかな

以前、日産車に乗っていましたが私の場合ミッション系統のトラブルが頻繁に発生し、3年でトルクコンバーター等、8回程載換えしましたよ

結局、初回の車検も受けずに売却しましたけど・・・

私個人の意見ですが、どうも日産車は製品のバラツキが多いみたいですね

別の話ですが、友人の会社と同時に購入した1.5tのトラックですが、友人の所は3年も満たさずにエンジンが焼付き廃車になり(走行2万5千kmほど)、私の所はすでに20万kmほど走行していますが調子良く、昨年の車検で仕方なく手放しました(ディーゼル規制)

日産以外にトヨタ・三菱・ホンダと乗り継いでいますが最低でも20万kmまでなら楽勝で走行出来ましたよ
さすがに25万kmを超えると始動困難やパワー・トルクが落ちているのが実感できますけどね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前のキャラバンは、本当によく走ってくれました。最後の5万キロはよれよれでしたが。
ご意見ありがとうございます。今後の参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/05/01 20:40

昔と違って、最近のエンジンは軽量化のためにアルミ製だったり


耐久性のマージンを以前より大きく取らなかったりしているようなので
長持ちしないのは仕方がないかもしれません。
(軽量である他、排気ガス性能が向上していたりも)

しかし、かつてよりも重量が軽く仕上がっている分、燃費向上の効果は
少しあるのかなって気がします。

設計年次が古い、歴史のあるエンジンを積んだ車以外に関しては
過去に体感したような耐久性を望むのは、やや酷なようです。
残念ながら・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/01 20:45

 10万キロを超えて責任を問うのは難しいのではないでしょうか。

整備工場の明らかな過失があれば別だとは思いますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう。感謝します。

お礼日時:2005/05/01 16:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!