dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社で行われるストレスチェックについて質問なんですが、、ネットで調べたら高ストレス者に該当した場合産業医の面談を希望するかしないか通知が来ると書いてあったんですが、ストレスチェックの結果は高ストレス者だった場合もそうでなかった場合も同じ封筒とかの中に入ってるんですか?面談を希望したいわけではなく、単純に質問に正直にこたえてみたいんですけど、面倒なことになるなら嫌だなと、、。わかる方回答ください。

A 回答 (4件)

面倒な事にはなりませんよ!(笑)


産業医との面談と言っても、ウチの医者はやたらと、病人にしたいの?
ってな、感じでしたが、ざっくばらんに話しするだけだし…
20分位かな?
メンタルやられてるな…
と、判断されると、時短勤務とかの話しも出てくるかも?
ですが…
収入とかに、残業代は無理にしても、固定給は変わらないと思いますよ!
    • good
    • 1

ストレスチェックを受けた事があります。


すべて正直に回答しました。

回答者全員に結果が渡されます。
封筒だったと記憶しています。

産業医との面談は任意のようです。

職場の先輩達は
「正直に回答したことがない」
「後々面倒なことになるから適当にやっておけばいい」
等と話していました。
    • good
    • 1

私の会社の場合です


チェック後にすぐに診断結果が出ます。
問題なければ終了です。

ストレスリスクありの社員にはメールで面談通知がきます。

ですから他人からはわかりません。

昔の小学生の検便ですが、結果の紙(昔は紙しか手段無し)の色が違いました、「あいつ、ぎょう虫がいたな」となってしまいました。

今はそんな事があってはなりません。
ストレス検査も配慮されていると思いますよ。

あとはあなた様の会社の総務部門の面々の口が固いか緩いかですね。
    • good
    • 1

♪フランシーヌの場合は、あまりにも、おバカさん♪


そんな、昭和歌謡がありました。

会社のストレスチェックを、真に受けるなんて、
おバカさんなことですよ。

当たり障りのないことを記入するのが、
大人として、お決まりです。

本当のことを書けば、偉いさん以外みんな、
高ストレスになっちゃうでしょ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A