dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆様に相談です。

ご飯の支度出来てて、いざ食べる時に、毛を抜き出す。
ラーメンを作って、旦那の出るタイミングを聞いて作っているのに

旦那が趣味のテニスで帰ってくる時間が、22時なので、帰ってきてからすぐご飯を食べて欲しいと頼んでも、お風呂掃除をしだす
私が待ってるのに関わらず
旦那に、めったに掃除しないのに、気になったからといって、私がご飯を待ってるのに、
待ってることを考えてと伝えたら、逆ギレされる

自分がみたいと、つけたYouTubeも、携帯のゲームをやりだし、見ない

掃除も言わないとしない

土日のお休みを、どこかたまには予定考えてと言っているのに、するといいながら、全くしない
なのに、自分の趣味の予定は考える。


他にも色々ありで、自己中だと思いませんか?
私が、心狭いのでしょうか?

他にも、全て相手に任せて、考えることをしません。

皆さんなら、これくらいなら、許しますか?

質問者からの補足コメント

  • 旦那に、罰として、全て飲みを断らせるのはやりすぎでしょうか?

      補足日時:2023/10/13 08:42

A 回答 (8件)

旦那もあなたも 自己中でしょう。


22時に帰ってきたら、普通は、どこかで外食しているのが
当たり前、掃除をやり始めるのは、汚いから、
自分がラーメンを食べたいから作るのではないですか?
旦那が、ラーメンを作ってほしいと言ったのですか?
土日にどこかに行きたいのは。あなたでしょう。
予定は、あなたが考えて提案するものです。
テレビの取り合いですか?
    • good
    • 0

ラーメンは湯気で鼻がムズムズするから 鼻毛を抜きたくなるのだろう。



テニスの後は汗をかくから 早く風呂に入りたいのだろう というか 家に帰ったらまず風呂だろう。
浮気隠しの可能性もある。

用意してくれるのは有り難いが なにか管理されているように感じるのかもしれない。
むろん 正論は貴女だ。

貴女の見たいUTUBEを見ないのは これは仕方がない。
今の人々の風潮だ。
合わせるより自由時間は好きな事 だ。

掃除は 好きな人はいるが 嫌いな人もいるだろう。

土日に合わせた予定は 貴女が提案した方が良い。
「ここへ連れてって欲しいなあ」で。
「やらせられる」と考えると嫌だが「やってあげる」と思うと嬉しいから。

まあ夫婦なんで 適当に力を抜きながら 大切なことを共有していくと良い。
「踏みにじられた」とか「○○してくれない」とか考えてると まず喧嘩ばかりになる。
    • good
    • 2

ご主人いわゆる発達障害ですよ。

家の中の生活のリズムというものを考えられず、と言うかそういうリズムというものを無視して、その場その時の自分の気持ちの赴くままの行動をするのですから、ご主人に合わせるのは無理だと思います。
    • good
    • 3

それ殺人行為ですよ


水を飲まないと人は3-4日で死にます
生命保険金目あての結婚ですね
    • good
    • 0

えっ?自分だけ10時まで趣味を遣って楽しんでいる人を待っていて


挙句 ご飯の準備?
すごいね。。。
でもさ。文句言うくらいなら遣らなきゃいいじゃない。
遣るんだったら徹底的に文句ひとつ漏らさず
尽くし倒してあげればいいのに。
勝手に自分勝手している人間に関わりすぎですよ。
ほっときゃいいのに。
タイミング聞いて作ったものなら
ここ置いておくから
後はご自分でね。
そう言うだけです。
待ってることを考えてって言えば
そりゃぁ逆切れされるよ。
待つ必要ないんだもん。
先に食べてるからねでいいと思うしね。
愚痴るぐらいならしない。
しなきゃ 文句言われてもしゃぁないなぁ~って思うだけだもの。

必ず伝える。
待ってて怒られるなら待たない。
貴方のタイミングに合わせきれません。ってね。
    • good
    • 0

自己中であるとか自分勝手であることって、自分の要求に相手を従わせようとすることを言うんだと思うのですね。



で、この質問を見ますと、「私の要求に夫は従わない、それは夫の自己中さであり自分勝手さである、それを許していいのか。」という質問内容なんですね。

で、夫はあなたに許される必要もきっとないんだと思うんですよ。夫を許すことが必要なのは、あなたであって。何故必要なのかというと、要求する自分が正しいと思う為に、許せないor許してあげるスタンスが必要であると。最初から最後まで、随分自己中なそして自分勝手な質問だな、と。

この質問内容を見る限りでは、そう解釈するしかありません。

夫が自己中自分勝手であることの補足が他ございましたら、お願いします。
    • good
    • 3

自己中ですね。

許しますけど自分の身の回りのことは全て自分でやってもらうようにします。
また、それだけ人に合わせて行動できないとのことなので精神的か脳に疾患があるでしょう。子供は絶対に作らないように気をつけます。
    • good
    • 3

貴方が選んで結婚された方ですので


結婚してから変わられたのではないと思います
新婚当時やその前は結婚したくて許していたのだと思います
結婚したら許せない事が増えてきて
注意を繰り返していると男は 貴方の支持と違うことをしますから仕方ないと思います。
貴方が○○をして それはだめだから辞めて
といつも言うから 貴方に任せているのです。
私は 父ちゃん大好きあんたはえらい稼いでくる金もっと好き
と思って 御無理ごもっとも あんたが言えばカラスも黄色
と好き勝手にしてもらっています。
寝ている所のテレビが朝になったら液晶に変わっていたり
車がアルテッツァに変わったり 急に外国に行って1週間帰らなかったりしていますが すげぇ とおもうだけです
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A