
三代疾病脳梗塞になりました。53歳男です。
現在入院中です。2週間ほどで退院予定。
会社や身内関係者にはもちろん連絡入れました。
友人や知人にはどの様に知らせたら良いのでしょうか?
私はあまり知られたくないのが本音です。
出来るの事なら隠し通したいくらいです。
でも友人や付き合いのある人には伝えとくべきですよね。
今もLINEで来月の遊びの予定のやり取りとかをしてる友人がいます。
この歳ですから毎日、毎週遊ぶ友人はいませんが、学生の時からの友人も多くいます。1年くらい交流ない友人もいます。
LINEで「久しぶり、元気か?」と言って話が始まる友人もいます。その時に初めて、元気だけど、実は、、と話すのですか?
別に言いたくもないが友人なら隠すのも変かなと思います。こちらからLINEや電話で「突然ですが、、」と言う切りだしも変な気がします。
ましてやお見舞い来てくれるのを催促してる感じもしますし。
年賀状も殆ど出さなくなったので尚更です。
このタイミングはどうしたら一番良いのでしょうか。
No.3
- 回答日時:
三代疾病とは?
こちらからあえて知らせる必要はありません。
何か他の用事で連絡を取る機会があればそのついでにと言う感じでOKですよ。
「......実は◯月に脳梗塞になって手足に麻痺が残ったんだよ」くらいでどうですか?
脳梗塞です。定期的に会う数十年の友人が居て、会えば親の介護の事やや自身の身体の事をよく話します。
結局自分がそうなったのに話さないのは何か変かなと思い相談しました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 年上の女友達との関係に最近モヤモヤが。 4 2021/11/26 09:45
- 友達・仲間 質問というか、愚痴です。 お時間に余裕があって、思ったこと、感じたことがあれば良かったらコメントくだ 4 2021/10/26 11:58
- その他(恋愛相談) 現在大学生の男です。 4年ほど前から中学の時の同級生の女子とLINEが続いており、1週間に一度くらい 1 2021/11/02 12:59
- 友達・仲間 中学・高校時代の友達を捜すには 2 2021/11/28 09:55
- 友達・仲間 友達の未読無視 学生時代からの友人が最近未読無視をするようになりました。 その友人とは10年以上の付 3 2021/11/19 00:58
- その他(恋愛相談) ネッ友との関係 3 2021/11/17 12:58
- デート・キス 受験終わったら遊ぼうと誘われたが、好きな人がいる 受験生の高3女子です。先々週に学校で最後の校外学習 1 2021/11/25 00:37
- 子育て 年長 女の子 仲間に入れない 8 2021/10/19 10:45
- デート・キス 好きな人との3回目のデートが今日あるのですが、未だに時間、場所、何をするのか決まってません。 先週の 3 2021/12/05 09:01
- 友達・仲間 大学生3年です。こういうクリスマスとか年末年始とかに気軽に会える友達がいません。 大学ではグループで 1 2021/12/26 00:48
今、見られている記事はコレ!
-
隣人トラブルは警察・管理会社・弁護士のどこに相談するべきか弁護士に聞いた
新年度に向けて就職や進学、転勤などを理由に、転居先の物件を探す人が徐々に増えてくる時期だ。内見を済ませ、駅やコンビニからの距離、家賃との折り合い、セキュリティ環境、築浅、間取りなど人によって大事なポイ...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友人がいない 女子だけの専門学...
-
「マルチ商法」や「詐欺」など...
-
久しぶりに連絡すると友人が引...
-
子育て中の友人と連絡をとりづ...
-
既婚者です 何かあったときのた...
-
大学1年の男です。自分には時間...
-
友人からの「子供が入院しまし...
-
友人を怒らせてしまいました。 ...
-
ニートになって4年目の友人が変...
-
友人に彼女ができてしまい疎遠...
-
喧嘩別れした元友人と仲直りす...
-
友人には断ったライブに当選し...
-
友人と幼馴染の扱いの違い
-
毎回、途中合流すればいいと思...
-
社会人になって、毎日のように...
-
「嫌ならそう言って」って…
-
同性の友人(女性)からの束縛...
-
雑な扱いをしてくる男性心理。 ...
-
数年前に縁を切ったA友人が私の...
-
今週末と言われたら... とある...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人がいない 女子だけの専門学...
-
友人を怒らせてしまいました。 ...
-
子持ち友人の言動 1歳半の子ど...
-
今週末と言われたら... とある...
-
久しぶりに連絡すると友人が引...
-
ニートになって4年目の友人が変...
-
孤独な境遇
-
「マルチ商法」や「詐欺」など...
-
小学校から付き合いのあった友...
-
子育て中の友人と連絡をとりづ...
-
待ち合わせ時間を当日に決める...
-
雑な扱いをしてくる男性心理。 ...
-
大学1年の男です。自分には時間...
-
友達のこどもが苦手です
-
友人と幼馴染の扱いの違い
-
友人が頻繁に遊びに誘ってきます。
-
友人との金銭トラブルで悩んで...
-
友人からの「子供が入院しまし...
-
大人になって急に友人達と疎遠...
-
毎回、途中合流すればいいと思...
おすすめ情報