
結婚式の招待についてです。
専門の時の4人グループにグループLINEで、結婚式を1月に予定していることを伝えました。その中の1人から、「土曜は旦那が仕事だから怪しいけどなんとかいく!」と返信が来ました。
またその中の1人が3月に結婚式を挙げる事になり、それに対しての返信は「この度はおめでとうございます!もちろん出席させていただきます!」でした。
非常に温度差を感じて、私の式には来る気ないのかなあと落ち込みます。この子の式、二次会にも行ったし泊まりも実費でしたのに、私の時はそんな態度なのか、、と悲しくなりました。友達への返信との差もありすぎて、これから招待状を送る予定ですが送っていいのかな、、と怖くなります。
友達の3月の式も土曜だし、旦那が仕事には変わりないのになんでこんなに差があるんだろうと考えてしまいます。気分屋な子だったので、返信するとき機嫌悪かったのかなあなど色々と想像してしまいます。
みなさんならこの気持ちどうされますか。
気にしすぎなのでしょうか。
この子は県外に住んでいて、中々会えておらず最後に会ったのは2年半前のこの子の結婚式のときです。
グループで仲が良かったので、この子だけ呼ばないとかはないです。来て欲しいですが、こんなに嫌な態度をされると無理してこなくていいな、、と思ってしまいまし。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
「何が何でも行く」って言ってんだよ、それが「こんな嫌な態度をされると無理してこなくても」って貴女の言葉にガッカリやなあ。
既婚者と独身者の違いやで、貴女も結婚したら分かります、何事も自分の一人決められません。気に食わなかったら招待しなけりゃ良い事だべなあ、これじゃ誰も行きたくないよ。貴女の本性が分かったら。めでたい事なのにごめんね。No.5
- 回答日時:
4さんに同意。
別の友人さんへの返答は、とても社交辞令な感じ、御礼テンプレートそのままうった感じ。
そもそも、グループLINEとかで伝えるから、共有して、知らなくてもいいことまで知ってしまうのでしょう。
あなたに限ったことではないけど、今どきのSNSで友人が書いていることに妬んだりするのも、余計なことでしょう。
友人さん同士のやりとりなんて、知らなくてもいいものに傷ついてしまうのだから。
質問者さんみたいにセンシティブな人は、こういうやりとりしない方がいいです。
No.4
- 回答日時:
別に嫌な態度ではないと思うけどなぁ~。
主様とはかしこまらずに気楽に何でも言える間柄で
後者は
ちょっと気遣いなそれほど親しくないお友達
という気がしましたが。
旦那が仕事だから怪しいけど何が何でも行くからね。
そういっているような気がする。
後者は
社交辞令でとってつけたような。。。
友人なんだよね?って思ってしまうような言い回し。
なんだかそっけないなぁ~って思ってしまった。
No.3
- 回答日時:
来る来ないは別として招待状だけ相手に送ったらいいと思います。
それで欠席で返ってきた時はそれだけの関係だったと割り切ったほうが気が楽です。自分の結婚式には欠席したのに別のお友達の結婚式には参加してその時に顔を合わせたとしても何もなかったかのように振る舞えばいいのです。
No.2
- 回答日時:
まず、自分はこんだけしたのに相手は…といった見返りを求めるような考え方自体を改めたほうが質問者さんご自身にとって良いことかとは思いました。
もちろん気持ちはわからなくもないです。私も昔はそんな感覚がありましたし、日によってはたまに感じることもあります。そのたびに自分で律しますが、相手と自分は違う。ということを本当に理解していれば、こんな見返りを求めようとする醜い生き方はしないはずです。
その辺は、しっかり別けて考えたほうが良いです。例え昔仲良かったとしても人それぞれに行き方や価値観、今の大変さやその感覚は全く違います。友人を大切にしていない訳では無いとは思いますが、その気持ち自体も例えおなじ言葉だとしてもその受け止め方、感じ方はやはり違うもの。「美味しい」という言葉が同じでも具体的な美味しさ、感じ方が違うようなもの。
まして今は日頃の優先順位はもっと複雑になっているので、それ以上に優先すべきことが出てるものです。
それに、それでもなんとか行く!とされてるわけなので、そこまで温度差があるとは思えません。仮に温度差があっても、それは相手を尊重してあげるべきで、相手の物差しで見てあげるべきかとは思います。
個人的には、定型文のような当たり障りのない文章で来るよりも素直に今大変だけど頑張る!!などと言われたほうがスッキリします。
色んな意味で、みんな違う…のが当たり前なので。
それとは別に質問者さんは、今まで通りの自分で居てたらそれで良いかとは思います。相手が自分を好きになるも嫌いになるも、それと、自分が相手を想うことは、全く関係ない事だと思いますので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 結婚式の招待を断りましたが 4 2021/11/20 15:38
- 結婚式・披露宴 結婚式に招待されて一度承諾しましたが、 やっぱり断るか迷っています。 去年の10月に招待したいとLI 6 2023/01/21 23:49
- 結婚式・披露宴 結婚祝いをしていない友人を結婚式に呼びたい 2 2022/06/08 05:54
- その他(結婚) 疎遠になっている友達の結婚式の招待されたのですが、、 私は10年前に結婚式を挙げました。 その時はま 10 2023/10/13 05:42
- 結婚式・披露宴 私は関東に住んでいます。 数ヶ月前、関西に住んでいる従兄弟から結婚式参加してほしいとラインがあり、来 2 2021/10/17 14:44
- 誕生日・記念日・お祝い 友人の結婚式と旦那の誕生日の日程が重なりました。 籍を入れて間もない20代女性です。 旦那に結婚式に 6 2021/12/20 20:44
- 結婚式・披露宴 結婚式や葬式はオンラインで十分 9 2021/11/10 19:34
- その他(結婚) 身内だけで結婚式をする場合。 5 2021/12/19 04:02
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 結婚式1週間前に私(新婦)の実家と揉め始めました。 家の実家はお金が無く、子供の結婚費用など出せる家 10 2021/11/26 12:11
- 父親・母親 この12月に結婚式をしますが、どうしても新婦(私)側の親族にモヤモヤしてしまいます。 夫婦として費用 7 2021/11/22 09:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昔のあなたへのアドバイス
過去のあなたへ一度だけアドバイスを送れる電話があったとします。
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
"I love you" をかっこよく翻訳してみてください
あなたが考えるいちばんかっこいい "I love you"の訳を教えてください。
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
人生で一番お金がなかったとき
人生で一番お金がなかったときって、どんなときでしたか?
-
結婚式を断った場合の印象 昔仲良かったグループのグループ全体LINEに、「良かったら結婚式に来て欲し
会社・職場
-
結婚式。。友人全員欠席。。
式場探し・ウェディングドレス・結婚準備
-
疎遠になっている友達の結婚式の招待されたのですが、、 私は10年前に結婚式を挙げました。 その時はま
その他(結婚)
-
-
4
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
疎遠だった友人の結婚式に出席...
-
結婚式、一度声を掛けた友達の...
-
友人の結婚式に招待頂いたので...
-
社員さんの結婚式に招待されま...
-
甥っ子姪っ子の結婚式
-
いきなり結婚式に招待された
-
結婚式で、職場の方を呼ぶ方、...
-
結婚式の出席、欠席について
-
悩んでいます!疎遠になっていた...
-
付き合いのない元同僚の結婚式...
-
嫌いな人の結婚式に「仕方なく...
-
姪の結婚式に招待されていない...
-
久しぶりの友達から結婚式の招...
-
結婚式を中止したいですが、も...
-
お式1週間前なのに招待状が来ない
-
結婚式招待状の返信、同伴者に...
-
結婚式 職場 招待
-
結婚式と二次会の欠席が多すぎます
-
結婚式 招待 気まずい
-
2週間以内に6名。しかも前日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
姪の結婚式に招待されていない...
-
結婚式。。友人全員欠席。。
-
疎遠だった友人の結婚式に出席...
-
友人の結婚式に招待頂いたので...
-
結婚式、一度声を掛けた友達の...
-
悩んでいます!疎遠になっていた...
-
結婚式に招待する友人(旦那さ...
-
結婚式で、仲良しグループが拗...
-
結婚式欠席の返事を貰った友人...
-
結婚式欠席の理由に法事
-
結婚式呼ばれてないけど招待し...
-
友人が結婚式に来てくれません。
-
アラサーです。10年会ってない...
-
【長文です】一度も結婚式に呼...
-
元教え子の結婚式、ご祝儀はい...
-
妊娠33週の妊婦 結婚式参列 み...
-
2週間以内に6名。しかも前日...
-
二次会しか呼ばれていない友人...
-
結婚式に参加してから疎遠の友...
-
1年後先の結婚式を断るには…?
おすすめ情報