
普段使いとしてエブリイバンを貨物車にして乗るのと、普段はジャイロキャノピーを側車付軽二輪にして乗り雨や雪の季節は家族の車を利用しようと考えてるのですがなかなか難しいですかね?仕事は私だけ夜勤なので車のシェアについては問題ありません。維持費と合わせてどちらのほうが無理なくコスパがいいか皆さんのご意見下さい。
(燃料費は省きました。また駐車代はかからないのでこれも無しでの計算になってます。保険も最低限のものにしか入らない計算になってます。)
年間維持費
●軽貨物
保険33000円
車検22000円(1年計算)【2年車検で44000円】
重量税5000円
計60000円
●側車付軽二輪
保険2640円(1年計算)【5年で13200円】
重量税5000円
計7640円
No.1
- 回答日時:
エブリイバンを常に使うのか?
あるいは普段はジャイロキャノピーを使い、気候条件の悪いときだけエブリイバンを使うという事でしょうか?
維持費以前に、イニシャルコストを考える必要がありませんか?
ジャイロキャノピーが既にあれば問題はありませんが、ないからの質問でしょう。
エブリイバンを常に使うのが安上がりだと思いますけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで運賃検索表を作りた...
-
新車購入時の自動車重量税について
-
SUICA PASMOの重さを教えてくだ...
-
ディーラーでの車検について教...
-
最近のディーラー車検の予約は...
-
ドアバイザーの大きさや面積は...
-
タイミングベルト
-
車検費用
-
車検は、最低限にしてますか?
-
自動車ボディの下回りにシャシ...
-
ディーラーへの怒りはどこに向...
-
陸運局に登録された認証工場や...
-
自動車のエアフィルター 1〜2年...
-
日産新車購入時に付いてくるメ...
-
車検書内の類別と型式の記載が無い
-
トヨタアクアNHP10のブレーキブ...
-
スフィアライトライジング3を付...
-
車検チェーン店や、ガソリンス...
-
C26セレナに乗ってますが、メー...
-
タイヤの偏平率を60から65へ…こ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GSX1300ハヤブサ
-
新車購入時の自動車重量税について
-
SUICA PASMOの重さを教えてくだ...
-
新車の車検証の表記(車両重量...
-
商品の価格を割り出す、エクセ...
-
エクセルで運賃検索表を作りた...
-
グランドハイエース 重量税につ...
-
ユーザー車検で不合格の場合重...
-
1トン車に乗る大きさで最大の...
-
車両重量と車両総重量
-
自作の電子重量計の作り方
-
ノーマルの状態で、ジムニーシ...
-
パーツがなくて困っています。
-
5ZIGEN プロレーサーキャノンボ...
-
重量税について
-
車検証の車両重量と車両総重量...
-
プラドとハイラックスは年間の...
-
アオリイカの大きさの測り方
-
車高調の 強度証明無しで 構造...
-
軽自動車の乗り換え時期につい...
おすすめ情報
ジャイロキャノピーは既に手元にある状態で(現在車無し)もし車を買うならエブリイと考えていたのですが家族が車もってるのでシェアしたほうがいいのかあるいは自分で車を持ったほうがいいのか維持費やら色々迷ってます