重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

勉強してると体が火照ってきて集中できなくなるんですけどこれなんですか?物凄く妨げになるので対策法を知りたいです。あと手汗も気持ち悪いです

A 回答 (2件)

軽い「自律神経失調」状態かと思います。


「ほてり」「のぼせ」「神経がたかぶる」状態が時々起こるのでしょう。

https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/d …
https://www.minamitohoku.or.jp/up/news/konnichiw …

いろいろな原因・要因が考えられますが、

・規則正しい生活
・精神的にゆとりを持った生活
・自分が「リラックスできる」状態を作る(ペット、ぬいぐるみ、ゆるキャラ、音楽、香りなど)
・症状が出たときには「深呼吸」をして落ち着かせる
(松岡修造さんは「ダースべーダー呼吸」と呼んでますね。ヨガなどでも「呼吸」を大事にします)
  ↓
https://note.com/mentaltuyoshi/n/nd9d26c0a7495

といったことを心がけてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。ありがとうございます

お礼日時:2023/10/20 17:55

息を忘れていることないですか。


私はある作業をしている時だけ、室温関係なくそうなります。
原因は息を止めてるせいでした。
他の仕事の時はどんなに集中していてもそうならない。
意識的に深呼吸してみてはどうだろう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどやってみます

お礼日時:2023/10/20 11:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!