
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
本当はテレビを切って会話しながら食事をしたいのですが、テレビを切るとそんなに話題も無くシーンとして居心地悪いのでテレビを付けます
つまりにテレビは家族の会話の変わりですね
なので、イヤホンを付けている人がいると、疑似家族の会話がぶち壊しになるのと反抗されてる感があって面白くなかったのでしょう
質問者さんの実家のローカルルールでは、
面白くないテレビをみながら食事は普通
イヤホン付けて食事は失礼
であったとしか言い様がない
No.8
- 回答日時:
昭和の方はテレビを囲って家族で晩御飯を食べることが主流だったようなので、その親御さんに育てられた方も含めて、
夜ご飯でリビングに家族が集まる時は、テレビを囲って団欒ということも1つの価値観として根付いているようです。
教育的な観点で、テレビを見ながら食事は行儀が悪いとする人もいますし、外じゃないんだからと言う人もいますし、そこは人それぞれ一長一短だとおもいます。
親御さんは、おそらくは「外じゃないんだから、テレビを囲って団欒しよう」の方のご家庭で育ったのではないでしょうか。
失礼かどうかではなく感情論になるので、質問者さんが孝行をするかしないかだとおもいます。
No.6
- 回答日時:
食べるかテレビを見るかのどっちかにしてくれと言い返さなかっただけ
よかったです。
親が決める家族の食事習慣 家族それぞれです。
テレビの話題を中心に楽しく食事したかっただけなのかも。親って子どもと向き合えるのは食事の時くらいだから。
子ども思いの親と言えるでしょう。 一緒に同じ番組を見て
共有したかっただけ。
失礼という言葉はにはあたりません。 仲間意識が低いみたいなものかな?
No.4
- 回答日時:
親はテレビ見ながら食べてるんでしょ?
イヤホンとどこが違うのか、意味不明。
一緒に食事してるんだからって、言いたいのならテレビも消すべきです。
テレビつけてるなら、「家族団らん、一緒に食事を楽しんでる」とは言えません。
レストランで食事する時、テレビないですよね。
おしゃべりしながら食事します。
それが「団らん、楽しい食事」というものです。
あなたの親が勘違いなだけです。
No.2
- 回答日時:
食事をするときは、食事に集中しないとね。
でないと、その食事を作ってくれた人のありがた味を味わうことができず、失礼です。自分で作って自分で食べるときはご自由に。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 イヤホンとヘッドホンの違い 6 2021/12/22 07:37
- その他(暮らし・生活・行事) 自転車を乗りながらイヤホンで音楽を聴くことはダメですが、垂れ流した状態でも法令違反なのでしょうか? 2 2021/11/06 20:27
- その他(生活家電) テレビの音をBluetoothイヤホンで聴きたいのですが最近の新しいテレビはそういったものに対応はし 2 2021/12/28 23:53
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 寝るとき用に音楽聴くイヤホンが欲しいんですけど、なるべく耳からはみ出ない(?)というか、耳の中におさ 1 2021/11/03 12:03
- 飲食店・レストラン お店へ1人飯に行く時 イヤホンして(音楽聴いて)食べますか? 3 2022/05/28 19:41
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 テレビの音声をワイヤレスイヤホンで聞きたい 5 2021/12/31 11:58
- その他(病気・怪我・症状) 昔は通勤時に音楽を聴いてましたが、最近は騒がしいと感じてしまいイヤホンが付けれなくなりました これは 2 2021/12/16 11:44
- ノンジャンルトーク イヤホンつけながら(音楽聴きながら)レジで会計するのは店員さんに対して失礼な行為だと思いますか? 2 2023/01/17 18:32
- クラシック 織田信長や豊臣秀吉が生きていた時代は、音楽の教科書に載っているようなクラッシックの作曲家は一人も生ま 3 2021/11/16 00:01
- その他(悩み相談・人生相談) 電車内でゲームの音楽をならす人物どう思いますか? 4 2021/11/12 08:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
飲食店で、一人で食事をしている時にイヤホンをしている人って、どう思いますか?
ノンジャンルトーク
-
今まさに隣にいるんですけど、ヘッドホン付けてラーメン食べてる奴どう思いますか?音漏れはしてません。
飲食店・レストラン
-
外食(ボッチ飯)で食事中にスマホを見るのは行儀が悪い!と頭では理解しつつも触ってしまいます。 これま
飲食店・レストラン
-
-
4
イヤホンしながらなにか食べると咀嚼音でほぼ聴こえないじゃないですか。 ヘッドホンなら音聴きながらでも
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
5
食事中のスマホと母(私)の態度について 恥ずかしながら子供でなく夫ですが、 1、スマホでのライブ配信
夫婦
-
6
ファミレスで、隣の客がイヤホンを使わないでスマホで動画を見てたんですが、これってアリですか?
ファミレス・ファーストフード
-
7
お店へ1人飯に行く時 イヤホンして(音楽聴いて)食べますか?
飲食店・レストラン
-
8
出社時にイヤホンをつけてくる人
飲み会・パーティー
-
9
職場での休憩の過ごし方
会社・職場
-
10
恋人と同棲中なのですが、部屋で一緒にいる時間に自分の好きなYouTubeなどの動画をスマホやiPad
カップル・彼氏・彼女
-
11
彼女が別れてくれません。(なるべく女性からの意見を望みます。)
失恋・別れ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「ご馳走になりました」と「ご...
-
食事中、しゃべれない人いますか?
-
妻が内緒で元彼と食事へ行った...
-
送別会 出席しない人からお金...
-
食事はいつも、腹八分目ですか?
-
旦那の帰宅が遅い
-
この言い方を丁寧に言い換えると?
-
食事中に話しかけられると味が...
-
これからもよろしく
-
人との食事中に、目を瞑る人の...
-
家に入れるお金について。 私は...
-
食事後だけ、物凄く吠えるのは...
-
鬼滅の刃の世界の鬼が人を喰う...
-
追いLINEしますか?それとも諦...
-
イヤホンで音楽聴きながら食事...
-
今度彼女と同棲を始めます。 そ...
-
デート3回後 社内で避けられた...
-
英語の和訳
-
食事を簡単に済ませたい時は、...
-
彼の両親と食事する際のお金の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
送別会 出席しない人からお金...
-
「ご馳走になりました」と「ご...
-
この言い方を丁寧に言い換えると?
-
妻が内緒で元彼と食事へ行った...
-
夜の7時くらいに突然伺う場合
-
食事中、しゃべれない人いますか?
-
人との食事中に、目を瞑る人の...
-
これからもよろしく
-
旦那の帰宅が遅い
-
2世帯同居でも食事を別にして...
-
会話をしながら食事をしますか?
-
食事後だけ、物凄く吠えるのは...
-
他人に「お粗末様でした」と言...
-
イヤホンで音楽聴きながら食事...
-
デート3回後 社内で避けられた...
-
家族との、朝昼夜の食事を断る...
-
追いLINEしますか?それとも諦...
-
今度彼女と同棲を始めます。 そ...
-
先輩、友達から急に夜ご飯食べ...
-
鬼滅の刃の世界の鬼が人を喰う...
おすすめ情報