
子育てにやたら意見する祖母がいます
どう対応すればいいでしょうか
私は20代後半、女性です。
1歳の娘がいます。祖母は80代です。
写真共有アプリで、親族みんなで娘の写真を共有しており、祖母もスマホで見ています。投稿するたびに、私の母から情報を聞くたびにLINEや電話で意見をしてきますが、否定ばかりなのです。
ジャングルジム(くぐるだけです)に挑戦する娘を見て、「首打つと危ないからやめなさい。」
砂場で遊ぶのは「砂が目に入るから危ない」
芝生や草むらに行くのは「虫刺されが怖いからだめ」
公園でお友達と遊ぶのは「いじわるされる。まだ遊べないだろう。風邪うつされてないか」
そもそも公園で遊ぶのは「まだ赤ちゃんだから直射日光に当ててはいけない」
休日に出かけるのは「疲れるからだめ」
私の友人と会うのは「感染病が移るから断りなさい」
保育園に入れるのは「愛情不足になる、可哀想」
髪の毛を括るのは「頭痛がするからだめ」
果物をかじって食べてみる娘を見て「喉詰めてしまう、全部すりおろしなさい」
白米を食べる娘「おかゆにしなさい。喉詰まる」
これはごく一部です。
あげるとキリがありません。
受け流せばいい話ですが、毎日否定的なことばかり言われると、本当に参ってしまいます。
祖母以外にも、私や夫の両親、祖父母もみんなが写真を見ています。普段会えない分、投稿を楽しみにしてくれてますし、私も娘の色んな様子を写真に収めて投稿しています。
なので写真の投稿を止めるのは違うなと思います。
もう祖母も高齢なので、言い返すのもなんだかな、と思い「わかった」とだけ返事しています。実際は、アドバイス全て無視ですが^^;
公園に行かない、何にもチャレンジさせない
お友達にも誰にも会わせない
外出もしない、
なんて無理です。
そして、これだけ否定するのに、祖母は娘に自分が口つけたおにぎりを食べさせようとしたり、一緒に百貨店へ行こうと誘ったりしてきます。
おかゆしかダメなのでは?
外出したら感染病がうつるんでしょ?
矛盾だらけで、私も腹が立ってしまいます。
なんだか… どう対応するのがいいのでしょうか。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
返事は返さなくていいよ。
お母さんに言っておけばいい。
否定ばかりされて悲しすぎるから
返事はしないし見ないようにする。
何か言われたら
上手に言っておいてねって。
お祖母ちゃんの言うこと参考にしているから忙しくて
返信できないって言っておけばいいし。
見ないようにするしかないよ。
心配なのはわかるし
親として一応胸に入れておくべき事ばっかりだから
危機管理として受け止めていればいい。
何もするなさせるなは子供の未来を奪う事になっちゃうもの。
優しいね。
通常であれば写メも贈らなくなってしまうからね。
主様のやり方を信じてお子様と関わっていればいいんですよ。
No.9
- 回答日時:
危機管理意識の塊のようなアドバイスですね。
心配で仕方がないのでしょう。そして、あなたは100か0と受け取りがちなのかと。
祖母の言葉は「万が一あるかもしれない」事なのですから、頭の隅に要れと置けば良いことです。
果物をすりおろすのは、確かに果物は高確率で誤飲しやすく、あまり噛まない子ならば、すりつぶして食べさせたい食べ物です。
否定と取らずに「ありがとう。注意するね」と返されては? 理解されたと思えば、祖母も言いつのることは減るかも。
No.8
- 回答日時:
「あー、はいはい、そうね、その通りね、
心配してくれてありがとうね」と言っておけばいいです・・。
一緒に住んでいて、
何かするのを実際に止められるわけじゃないんですよね・・
右から左に受け流すしかないです。・・スルー・・。
No.7
- 回答日時:
人の理性の強度は35歳あたりがピークで後は緩やかに下降するんですね。
その下降を補う為に知識の醸成であるとか経験値でコストよく維持してゆけるのが、60歳くらいまで、です。ですので、老人というのはとても短気なんです。で、短気というのはどういうことかと言うと、「思ったことをそのままやってしまう、口に出てしまう」なんです。これとこれとの整合性があるのかとか、こういうことを言うと相手はどう思うかな?ということを考えて整理する能力はあるにはあるんですが、その速度は衰えていて、それがアクションに間に合わないんです。
つまりは、祖母さんは心の声が漏れ出ているんですよ。
なので、これらはアドバイスではないのです。様々な心の揺らぎが全部漏れ出ているだけなんです。
あなたは一歳の娘に合理的な行動を要求しませんでしょ?それと同じように、80歳の女性にも合理性を求めてはいけないんです。80年分のあれこれが漏れ出ているだけですからね。
でもその80年分のひとつひとつの断片には、それなりの価値はありますよ。
私の祖母は無口な人で、余計なことは言いませんでしたが、90歳で死ぬまで余計なことは散々しましたよ。でもその余計なことの色々には、たしかに90歳分の知恵がそれなりに息づいていましたね。
No.6
- 回答日時:
高齢者ってその場の思い付きで発言しますから、一貫性ないですよ。
浮かんだこと言ってるだけだと思う笑
例:
うちの70代の母、先日実家に泊まりに来いって自分が言ったくせに、
今日泊まるわって言ったら「えー泊まるのー?面倒くさい」ってオイ笑!
No.5
- 回答日時:
祖母が言ってきていることをリスクの指摘ととらえれば意味がある。
実際に起きるかどうかはともかく、祖母が指摘している事象は発生の可能性があり、発生した場合はお子さんに悪影響がある。
だから祖母の意見は否定と捉えず「指摘された事象が起きないようにするためにはどうすればいいか」を考えればよろしい。
それは子供とご自身の身を護る結果になる。
年寄の妄言、認知症と嗤うのは簡単だが、決して間違ったことは言ってない。受け止めた側がそれをどのように活用するかが問われる問題です。
No.3
- 回答日時:
まともに相手してはいけません。
認知症も入っているかも。自分が役に立ちたいのです。育児にかかわっている気分を楽しみたいのです。なんせ 高齢者は時間をもてあましています。
女性の平均寿命は 87歳です。好きにさせてあげましょう。
ストレスを与えると 認知が進みます。あるいは発症します。
耳も遠いから はっきり大きな声で言わないと 聞き違いされます。
80代なら 食糧難やら子育ても苦労したはず。
昔の自分に重ね合わせて 愛おしいから注意してくれるのです。
歯周病菌が移るので 口を付けたものは絶対食べさせてはいけません。
そこは 見張って そっとうまくどけましょう。
対応は
おばあちゃん ありがとうね!! これだけでいいです。
No.2
- 回答日時:
私なら、「婆さんからこう言われたシリーズ」を
アップ致しますわ。
そして反論などは一切せず、只ひたすら、婆さんの
要らん世話を世間に晒しますわ。
そうすれば貴女が何を言わなくても婆さんの要らん
世話に対する批判と非難が続々と書き込まれるよう
になりますわ。
結果、婆さんは己が犯した罪を恥じて詫び、墓場へ
持って行く筈ですわ。
ホントですわ!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 子育てが思うように行きません。 一歳二ヶ月の子が、ご飯を食べたくないとぐずることが 多々あるのですが 7 2021/12/01 13:46
- 子育て 子育てに口出しする祖母への対応 10 2023/06/28 09:37
- 介護 93になる母方の祖父の介護について愚痴らせて下さい 私は家庭があるので同居はしていませんが、実家の隣 3 2021/12/28 12:15
- 子育て 年長 女の子 仲間に入れない 8 2021/10/19 10:45
- その他(家族・家庭) 娘(※23歳)が同棲相手に暴行を加えられました。 5 2021/11/24 07:20
- 離婚 あなたなら離婚しますか? 16 2021/12/16 14:57
- 子育て 高1娘と二人暮しの母です。 パニックです。 反抗期に入ってる娘の話です。 今日娘が通ってる学校の担任 9 2021/10/27 19:02
- その他(家族・家庭) 貸したお金について 祖父母と同居してる23歳女です。 私と祖父(68歳)は働いていて、祖母(66歳) 4 2021/10/25 12:30
- 子供 先日、小学二年生の娘が泣いて帰ってきますと投稿したものです。 いただいた回答を読ませていただき、人の 6 2021/10/18 00:37
- その他(家族・家庭) 自分の行き先は親に言うものか 8 2021/11/23 12:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実の妹と恋人関係になってしま...
-
中3の男子です。僕には中2の妹...
-
近所の人がいつもジロジロとみ...
-
祖母との関係。
-
「妹」は「姉」からやってもら...
-
妹に干渉しすぎてしまう心理に...
-
妹が風呂に乱入してくる
-
家族全員気持ち悪いです。 私が...
-
27歳の妹が優秀すぎて自分が惨...
-
祖母の死。 無気力で死にたい。
-
昨日一個下の中1の妹のパンツを...
-
ストレス限界200% 冷たい...
-
口喧嘩で負けました
-
俺、妹いないのに妹いそうって...
-
中1の息子の言葉遣いが乱暴です
-
姑92歳散々キツくされ、意地悪...
-
昨日、偶然高1の妹の裸を見てし...
-
グループの中で 誰か1人が行け...
-
助けてください。震えてしまう...
-
義両親・義祖母と同居中です。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実の妹と恋人関係になってしま...
-
中3の男子です。僕には中2の妹...
-
近所の人がいつもジロジロとみ...
-
祖母が心の底から嫌いです。 私...
-
祖母が亡くなって1年経つのに立...
-
家族全員気持ち悪いです。 私が...
-
中2男子です。小5の妹の私服が...
-
(同居)祖母の汚れた下着で揉...
-
27歳の妹が優秀すぎて自分が惨...
-
グループの中で 誰か1人が行け...
-
オナニーしてるところを妹に見...
-
俺、妹いないのに妹いそうって...
-
毎朝毎晩大声で歌う弟。(近所...
-
昨日、偶然高1の妹の裸を見てし...
-
親戚(いとこ)が嫌いな私は、...
-
祖母との関係。
-
緊急の質問です。今さっき妹に...
-
昨日一個下の中1の妹のパンツを...
-
電話がしつこい親戚について
-
祖母の死。 無気力で死にたい。
おすすめ情報