プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日、小学二年生の娘が泣いて帰ってきますと投稿したものです。
いただいた回答を読ませていただき、人の心は変えられないと考えれる様になり少し親子で穏やかに過ごしていたのですが、昨日娘の誕生日に、プレゼントを渡したいと連絡がありました。
プレゼントを渡さないとと、先方のお母さんがその子に言ってくれての事だろうなと思ったんですが、娘もプレゼントもらえるし、もしかしたらまた遊んだり出来るのかもと思って嬉しそうにしていたので、一応娘には今回はプレゼントもらえるから良かったね、でも遊んでもらえるものと思ってはいけないと思うって言い聞かせておきました。
家にプレゼントを持ってきてくれるまで娘はルンルンで私も取り敢えず良かったなと思ってはいたのですが… 
親子で我が家に来てくれた時のその相手のお子さんの様子は… 
娘に誕生日プレゼントを渡すのもためらっていてお母さんに催促されて、顔を背けて渡す始末で…
お母さんも、無愛想でごめんねと言ってました。
娘も、その雰囲気を察してさっきまでの笑顔も無くなり…
子供二人してしかめっ面になってました…

で、実はその子の親友が引っ越しが決まり、転校するのでその子に送るメッセージを書いて欲しい&お食事会をできたらしたいとその場でお母さんが言いました。

その子のお母さんは、うちの子が娘さんから遊ぶのを拒否されてるのを知らないのかは分からないのですが、
今日の様子を見て、知らなかったとしても二人の異様な雰囲気で何か察すると思うのですが…

娘は、その子と今でも遊びたい。でもその子は遊びたくない。
その子のお母さんが気を使って誘ってくれてる。
こんな状況で娘もプレゼントもらったものの、プレゼント渡した相手の子の表情と雰囲気から、何で来たのかな?と後からですが半べそでした。

前回の質問の回答で、相手の心は変えられないと学ぶ良い機会だと教えていただいたので、今回もまた娘には、今日はプレゼント貰えたけど、多分お母さんの意思だから、また遊べるとは思わないほうがいいよと言い聞かせておきました。

でも、その子の親友の送別会には参加すべきですしょうか?

娘とその子はプレゼント持って来てくれた子を通して何回か遊んだ事はあります。

なんだか、今日の様子を見てるとその会に参加させるのも不安でして。

その子のお母さんはうちの子が学校から泣いて帰ってくる状況を伝えて、引っ越しする子のお食事を断っていいでしょうか?
それとも他に何か理由をつけて断ったほうが丸くおさまるのでしょうか?
それか、お食事は行ったほうがいいでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ちなみにそのご家庭とはもう繋がれなくても良いかな、でもご近所なので娘は通学路でまだまだ会うだろうからな…
    という思いでいます。

      補足日時:2021/10/18 00:41

A 回答 (6件)

前後は省かせて頂きます。



私なら行かせません。特に仲良しでもないのに無理に “義理がけ” させる事には何の意味もメリットもないと思えるからです。
恐らく、娘さんも行きたくはない筈ですよ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのお母さん、娘達の状況を知らずに誘ってくれてるのかな?知ってて、大人だから誘ってくれるのかな?と不思議でなりません。
食事会、行かないとしたらはっきり理由を言ったほうがいいでしょうか?やんわり断るべきでしょうか?
もう、幼稚園児ではないので
親が誘ってくれても、子供の気持ちを無視して友達付き合い出来るとは思えないので繋がれなくてもいいかなと私は思うのですが。

お礼日時:2021/10/18 01:34

やんわりとお断わりすれば良いと思います。


最優先すべきは娘さんの気持ち、それだけでございます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね!
私もそうかなと思ってました。

ただ、夫曰く…
イベントなんだから参加させたらいいよ。誘ってくれてるんだしと今朝言ってました。
誕生日だってイベントととして来てくれたし、送別会だったら本人が行きたければ行かせればいいと言ってました。

その子に下校時会うと見るだけで泣けてくるから、下校時間が同じ日は迎えに来てとまで言ってるのにそう言うので、私の考えはおかしいのかなぁと思ってたところですが、やはり行かせないほうが無難な気がします。

お礼日時:2021/10/18 10:00

私なら行かせませんし


もう そのプレゼントを持ってきた親子との付き合いもやめますね

ママ友あるあるを散々経験してきましたけど
何故 心が育ちきっていない子供(無愛想な子)に
振り回されなければいけないの?
と思いますし 子供同士の付き合いを
整わせようとする親同士の関係もおかしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供通しの付き合いを整えようとする!まさにその通りですよね。私もすごくそれを感じていて、誕生日プレゼントも持って来てくれなくていいと伝えようかと思っていたんですが、夫に相談したところ来てくれるのを断るのはやめたほうがいいと言われたのでそうしたんですが…
結果、親子でモヤモヤが残っただけでした。

お礼日時:2021/10/18 10:02

行かせないよ。


主様のお子様と親しかったわけじゃないんだから。
もしかしたらさ、、、
そのお友達と一緒に遊んだ時
A子さんは 自分と親しかったお友達を
取られちゃったような気がしたんじゃないのかなぁ~。
だからだとしたら
やっぱり行かせない。行かなくていいよ。
何か記念になるハンカチ一枚でもいいから
A子さんの親に
都合悪くて行けないので
渡しておいてくださいって言づければ?

でもさ、、、なんとなくだけど
引っ越してしまった後
又 A子さん 主様のお子様の方に
すり寄ってくるような気がしてなりません。

ご近所とはいがみ合わない方が無難だから
余計な事は言わない。
知らぬ存ぜぬを通すだろうな。
何か言われても
子供の事は子供同士で解決を願っているからって言って
我が子には
時には友達を選ぶことも必要だよって伝えます。

その日をお子様は知ってしまったのだから
特別な日として
一緒にお出かけして
好きなものを食べさせるか喜ぶ笑顔を見る事が出来る何かを考えます。
もちろん 子供にはいちいち理由は言わないけど。
(癖になっても困るので)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご近所さんとはいがみ合わないほうがいいですよね!
これからも続くご近所さんなので。
子供ののとはほんと、子供同士で解決して欲しいです。相手のお母さんがすごく気を使ってくれてるんだろうけどそれは違う気がしてます。

小学二年生で友達を選ぶように伝える日が来るとは思ってもみたかったのですが、女のコあるあるなんでしょうかね。
娘の心のケアを一番に考えてみますね!

お礼日時:2021/10/18 10:07

子どもは親を観て育ちます。

「人の心は変えられない」等と言うことはありません。変えたくなくても、親は子どもの心を変えてしまうものです。「人の心は変えられない」などと言っていたら、子育てや教育等なくなってしまいます。
特に意識していなければ、虫嫌いの親御さんの子どもさんは虫嫌いになりやすく、納豆好きの親御さんの子どもさんは納豆好きになりやすいです。子どもの心を決めるのは、親の言葉だけではありません。むしろ親の行動や表情などの生活習慣によるところが多いのです。
ご相談を読ませて頂いて、私が一番気になるのは、その親子がプレゼントを持って来てくれてきたときの質問者様の言動や表情、雰囲気です。
来てくれたことを喜び、歓迎する雰囲気や持てなしたい気持ちで接していらっしゃれば、それなりにお子さんもそこから何かを学びとってくれると思います。
もし、鬱陶しく感じたり歓迎する雰囲気や不信感を持って接していらっしゃれば、それなりにお子さんもそこから何かを学びとってくれると思います。
ご自分がどうしたいか、と、お子さんにどんなふうに育って欲しいかが一致していればよろしいのですが、そうでなければ、お気をつけられた方がよいように感じました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供は親をよく見ていてそこから子供は学ぶというご意見、はっとさせられました。
頭ではそう思っていたけれど、あの時どうだったかと思い出すと、自分の行動、表情に自信がありません。
これから自分の行動は子供に影響を与えると思ってしっかりしなくてはと思いました。

ちなみに、お別れ会は参加させたほうが良いのでしょうか?
よろしければご意見お願いします。

お礼日時:2021/10/20 21:16

お礼、拝見しました。

すでにお子さんの気持ちはマイナスのに傾いているようですが、それを無理に変える必要はないでしょう。あまり深刻な顔をせず、明るく軽い様子で、どうしたいか聞いてみてはいかがでしょうか。とりあえず、どんな返事であっても、「あっそ。わかったよ。」くらいで明るく軽くお子さんの返事を受け容れておいて、念のため、しばらく日にちが経ってから、もう一度聞いてみるのがよい様に思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

明るく軽く聞いてみますね!
子供の意思を尊重してみようと思います。
まだお別れ会も先なので、時間をあけて2度聞いてみるのもいいですね!
ありがとうございます。

お礼日時:2021/10/21 11:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!