アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

玄米と白米を同じ量を一緒に炊くと どうしても白米が柔らかくなるのはどうしてもですか?
ちなみに 玄米と白米1.5合ずつ半分ずつ入れて 3合の水を入れて炊いてます。

A 回答 (5件)

コメの状態を見れば 明らかでは。


白米は 玄米を 精白したものですよね。
つまり 玄米は 白米より 1枚多く皮がついていることになりますね。
従って 水の吸収時間が違いますから 白米の方が 多くの水を吸収します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
弁当に入れたくて炊いています。
玄米派と白米派がいるので いい感じに一緒にたければなって思ったので...。
なかなか一緒に炊くのは 難しいですね。

お礼日時:2023/10/23 11:30

玄米は、吸水性が悪いから、吸水のコントロールがキモになると思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なかなか一緒に炊くのは 難しいですね。

お礼日時:2023/10/23 11:16

玄米だけ2時間前に水につけておくんですよー

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
弁当に入れたくて 一緒に炊いています。玄米派と白米派がいるので 両方いい感じに出来ないかなって思ってます。

お礼日時:2023/10/23 11:21

玄米は、糠層(果皮・種皮・胡粉層)で胚乳(白米の部分)を保護しています。


精米して糠層を取ってしまうと、胚乳を守るものがなくなり、水が染み込みやすくなります。

表皮・果皮は油分も含んでいるので、田んぼで育っている間も雨水が染み込まないようになっています。

さらに言うなら、一番外側は硬い籾殻(もみがら)で覆われているので、風雨にも絶えられるようになっています。台風などで倒れて水没した場合は救えませんが。

こめを搗精して糠層を取り除くことにより、早く炊きあがって柔らかく食味の良い白飯ができあがります。

米ぬかは「こめ油」を絞ったあとは発酵させて家畜飼料や作物の肥料になります。


http://www.okome-maistar.net/guts/moredeeply01.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なかなか 両方いい感じに炊くのは難しいですね。

お礼日時:2023/10/23 11:23

炊飯時間は玄米の方が長いからです。


一緒に炊けば、白米の時間に合わせれば玄米はまだ硬い。
玄米の時間に合わせれば白米は柔らかすぎる。

餅で例えると、カチカチの餅と柔らかい餅を一緒に茹でたら、カチカチが柔らかくなる頃には、柔らかい方はドロドロに溶けてる。
それと同じです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
弁当に入れたくて一緒に炊いています。
玄米派と白米派がいるので いい感じにたければなと思っているのですが 難しいんですね。

お礼日時:2023/10/23 11:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A