
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
毒物の成分的なこともあるのですが、
昆虫と爬虫類とでは、呼吸する場所が違うので、
薬剤をあまり吸引していないのだと思います。
昆虫は腹部で呼吸するので、
胴体に薬剤をかけた時、胴体から吸引します。
ヘビの呼吸は、メインはやはり、鼻と口ですものね

No.4
- 回答日時:
蚊・ハエ用のキンチョールも蛇駆除剤も有効成分はピレスロイド系です。
ピレスロイド系は哺乳類や鳥類には影響ありませんが、昆虫、爬虫類には効きます。
ピレスロイド系にも種類があって、蛇用はフェンプロパトリンが使われている商品が多いです。
蚊・ハエ用はd-T80-フタルスリンが多い。
でも、蚊・ハエ用と同じ成分で蛇用と謳っている商品もあるので、ピレスロイド系であるならまったく効果なしとも言えないのかな……と思ってます。
いずれにせよ、ピレスロイド系だと蛇を一撃で殺すまではいかないようです。
実験環境でも死ぬまで数時間かかってるので、屋外で追いかけて噴霧する場合の効果はたかが知れてると思います。
どちらかというと忌避剤として使われているのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 爬虫類・両生類・昆虫 庭に同じ蛇が何度か来るので今日顔面にキンチョールをかけてやりました。その場は蛇は慌てて逃げましたが後 4 2023/07/19 12:04
- 爬虫類・両生類・昆虫 ヘビの種類が分かる人いますか? 昨日、庭に50センチぐらいのヘビが 入り込んでいたので毒ヘビなのか気 2 2022/06/06 12:57
- 爬虫類・両生類・昆虫 アパートの玄関前にヘビ出た 5 2022/05/22 16:04
- 宗教学 人類に知恵の実を与えたヘビ(賢さ=悪魔)を踏みつける人類(救世主)って、だれですか? 6 2022/06/25 14:46
- 爬虫類・両生類・昆虫 ヘビやトカゲの魅力 2 2022/08/06 16:43
- 虫除け・害虫駆除 ヘビ 駆除について 4 2023/07/15 09:20
- 邦画 映画『ビー・バップ・ハイスクール』パート1について 1 2022/11/18 18:34
- 爬虫類・両生類・昆虫 【写真有】都内で見つけたヘビの名前を教えてください 6 2023/05/03 08:45
- 爬虫類・両生類・昆虫 ウミヘビはウツボとヘビのどちらに近似していますか? 4 2022/10/24 18:51
- 生物学 なぜヘビには手足が無いのか 3 2022/03/31 00:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報