dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットの人って何ですぐにアスペルガーとかいいたがるんですかね?
自分のしてしまった行動についてアスペルガーと言われました。これは自分がおかしいんですか?
自分のバイトで最初朝礼があります。朝礼と言っても上司1人にバイト2.3人の簡単なもので色々新商品とかの説明とかです。その後に質問がないかと言われます。その時に朝礼での情報とは関係の無い昨日の業務に関する初めて言われた事で、嫌味を言われたので、その場合どうしたらいいかの質問をしました。

一応みんなに共通することなのでみんなの前で聞いたんですが、朝礼の情報では無いからあとにしてと言われました。
それについてで自分の行動はまちがってたのかを質問したら、真面目に働けとか相当やばいとかアスペルガーと思うとか言われました。
そこまでやばいことなんでしょうか?

A 回答 (3件)

それなら上司が悪いですね。


やっぱりお気になさらなくて大丈夫だと思います。普段からそういった質問もオッケーなら上司が悪いです。多分、ここで話したら長引くとかめんどくさいとか深く答えを考えたいとか判断したんでしょう。
本当すぐ発達障害扱いするの、誰も得しないのでやめてほしいですね。ネットの人たちはとりあえずdisりたいだけなので気にしないでください。
    • good
    • 1

流行語みたいなもんなんでしょうね。


本物からしたら本当クソ迷惑な話ですよ。

昔の人と本質は変わらないと思いますよ。
今と昔と違うのは、それっぽい病名がついてみんなが知っているようになったこと。だからこそ簡単にそんな言葉が使えるんです。昔で言う「キチガイか!」みたいな感覚で使ってるんだと思うので、簡単にアスペって使う奴の言葉は気にしなくていいです。

とりあえずそれは別として、質問者様はたしかにちょっとその場合は空気が読めていなかったかもしれませんね。
間違ってはいないのですが、上司の言う「質問がないか」の意味を捉え間違えていたのは問題です。この場合、上司は「(今回の朝礼に関することで)質問はないか」と言っているので、そこを推測する能力は必要だったかと思います。
上司もなんのための朝礼なのか今一度理解した方がいい気はしますが、これが日本という国なので諦めてください。日本のダメなところですね。そうでないと、あなたが浮いてしまいます。個性的なものに日本は厳しいですよ。

また、可能性としては、そういったことが続くようであればアスペルガーの可能性は確かにあります。そういった質問で今回のように意図が違うと言われることが多々あるのであれば疑った方がいいかもしれません。
ただ、極論、発達障害ってそれで問題が生じていなければ一生気付かなくてもおかしくないものなので、あなたがそれで困っていないのであれば別に検査を無理に受ける必要もないですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

別に困ってませんしそういうズレがあったのは今回が初めてというか記憶にないです。
僕からしても一瞬で終わるような事ですしみんなにも関係することなので聞きました。
それに朝礼に関しての質問がないかだったんですね。たまにですけど、この商品はどこに置いてるとかこのシールはどこ?とか聞く人とかもいたのでいいかと思いました。

お礼日時:2023/10/23 22:57

アスペって、その職場の人達が言ってたのでは無いんですよね。


職場とは別のネット民が言ってたのですよね。

気にする事無いと思いますよ。
職場の人達が集まって短時間ながらも情報を共有するミーティングの場で勇気を出して質門したのは自分が上司だったらポイントアップしてますね。

朝礼の情報ではないから後にして、と言った上司はちょっと残念ですね。力量が足りないと思います。そんな職場でほうれん草なんか生えないです。

それからネット民にはニートの人も多くいると思いますので働いているってだけで嫉妬してそういう言葉を書き込む層も相当数いると思います。

気にしない方が良いですよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています