
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
おそらくですが、意味など無いのでしょう。
ただの偶然の産物だと思われます。
強いて意味づけするとすれば
宗教的なモノにならざるを得ません。
生まれて、子を作り、死ぬ。
その子は、親よりも、少しだけ
進歩する。
それを無限に繰り返していけば
人間は、いつか神になる。
つまり、人間が生まれ生きるのは
神への遠い道、故である。
動植物などは、その人間が生存し
進歩していく為に存在する。
こんな感じですね。
No.7
- 回答日時:
地球上の生命活動を見ると、種の保存に一生懸命ですが、なぜか進化しますね。
その進化は自然に適応する為であり、その事によって“自然”自体が進化しています。
例えば、熱帯雨林に生息する腐った木材を食べる白アリがいなければ、そこの自然は腐った木材で覆われて死んでしまうだろう、と学者は云ってますが、そう思うと白アリの存在は自然環境の為に必要だから、と云えます。
それでは自然を壊す人間はなぜ誕生したのでしょう。
※ これで何か感想を持てたら聞かせて下さい?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エンタメ・趣味トーク 神「一つだけ特殊能力あげるからこん中から選んで」 1 2022/05/17 21:32
- その他(悩み相談・人生相談) 偏見な眼を一人だけ事実証言話てる被害者が覆すのは不可能ですね皆さんの実体験また質問内容に可能性も疑え 1 2021/10/26 00:31
- ノンジャンルトーク 神や仏等は人間が心の救いの拠り所として想像上に作り出された存在でしか無いかと 苦難に立たされた時に気 1 2022/03/29 03:38
- 哲学 アウグスティヌスの《さとり》:情念編から伸びて・・・ 16 2023/04/28 19:39
- 哲学 Youは何しにほぼ罪人悪人しか生まれて来ない刑務所レベルの不良惑星の地球に生まれてきた? 14 2022/08/15 18:31
- 日本語 を 助詞 4 2021/11/25 09:16
- 飲み会・パーティー 「お酒に飲まれない人」と、「生物学上、お酒に強い人」では、どちらがお酒に強い人だと思いますか? 3 2022/08/01 21:10
- ニュース・時事トーク 電磁波攻撃の脅威を今頃悟る日本他国より危機管理能力乏しすぎるのは何故? 知ろうとする事はできるのにあ 1 2022/04/01 20:21
- 心理学 極度ストッキングフェチでド変態でもある私のこの歪んだ性癖に複雑な心情、及び動物が人を襲う映画について 3 2022/06/23 01:30
- 不安障害・適応障害・パニック障害 (長いので最後だけでも読んでアドバイスください)人と関わると体調崩します… 1 2022/09/16 12:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8:2の法則とは?
-
断熱圧縮は等エントロピー変化...
-
状態方程式の導き方教えて・・・
-
配置のエントロピーについて
-
標準反応エントロピー
-
which box to eat from, どちら...
-
情報におけるエントロピーに付...
-
「無目的」「水」「エントロピ...
-
熱力学の第二法則を他人に説明...
-
分子の中のエントロピーという...
-
ボイルシャルルの法則において...
-
まだ「エントロピー」がわかり...
-
高一です数Aです!!これってど...
-
法則とは何か?
-
大数の弱法則と強法則の違いに...
-
ずとづの違い
-
意志とは何か
-
どんな集団にもある一定の割合...
-
断熱流と等エントロピー流の違...
-
【アイデアを生み出すにはその...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
断熱圧縮は等エントロピー変化...
-
標準反応エントロピー
-
「空」とは何だ?
-
物理化学です。
-
dU=TdS-pdVはどうやって出て...
-
エントロピーは増大する一方で...
-
《ひとがほろびる》とは どうい...
-
地球の誕生とエントロピーについて
-
嗚呼 あれから四十年 頭はボケ ...
-
日本語のアクセントについて教...
-
Matthiessenの法則
-
自分に都合のいい事だけ記憶し...
-
混合による、融点の低下のメカ...
-
飽和した食塩水に砂糖は溶ける...
-
宇宙は、開放系ですか?それと...
-
エントロピー減少の物理学的説...
-
エントロピー
-
マイナス3乗の計算を教えてくだ...
-
人間はいつも「やらなきゃいけ...
-
時間が過去から未来に進むとさ...
おすすめ情報