dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人間の性行為を交尾と呼ばないのはなんですか?人間の食べ物をエサと呼ばないのはなんでですか?

質問者からの補足コメント

  • カエルやコアラは尻尾がありませんが交尾ですよね。それでは説明がつきません。
    では人間を奴隷のように飼育した場合エサになるんでしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/10/26 18:54
  • コアラやカエルには尻尾がありませんが交尾ですよね。それでは説明がつきません。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/10/26 18:55
  • ではなぜ人間はその例外として交尾と呼ばないのですか?そこですよ肝心なのは。

    なるほどでは動物の尊厳を踏み躙り下等なものとして飼っているからエサなのですね。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/10/26 20:13

A 回答 (8件)

品を持とう。


なり合わぬ処に
なり余る物を
さし入れて
子を産もう。

これが日本初の
プロポーズの言葉という。

分かるかな。
    • good
    • 0

人間は「万物の霊長」なので、他の動物(畜生)とは明確に区別する必要があります。


…という考えでしょう。

人間の食物や食事も「食餌」と呼ぶことがありますが、「餌」ではありません。
代謝異常や内臓疾患、病的肥満などの治療を目的とした「食餌、食餌療法」です。美容痩身術ではなく本来の「ダイエット」のこと。

粗末な食べ物を「エサ」と貶めて言うことはあります。人として卑しい。

------

交尾や交接は人間以外の動物の生殖行為を指すニュートラルな言葉です。
尻尾やその名残があるかどうかは別として、体や生殖器を直に接触しない場合は交尾と言わない。魚は放精と言います(交尾する魚もいますが)。
いずれも、万物の霊長たる人間の行為にはふさわしくない言葉なのでしょう。

性交は動物には使いませんね。人間の行為を指すニュートラルな言葉ですが、即物的なので品位を優先すべき場面では使いにくい。

…ということで、情緒的・ブンガク的表現や、いろいろな婉曲表現があります。
使う目的や場面、使う人の品位などに応じて使い分けるのが「人として適切」とされます。

「まぐわう(目合う)」「くなぐ(婚ぐ)」といった、ゆかしい古語もあります。「結婚」や「婚活」は本質的にそういうことです。

動物の場合でも、「つるむ」「つがう(番う)」という言葉があります。これも人間の行為には使いにくい。

人間の場合は、生殖行為の他に、肉体的快楽や愛情の確認を目的とする場合もあるので(むしろそっちが主か)、動物の本能的行為とは区別して呼びたいのではないでしょうか。

ときにはケモノのように…ということはあるでしょうが。
    • good
    • 0

人間は偉い。


特別だ。
人間には魂があるが、動物には
無い。

そういう意味があるんでしょうね。


動物の場合を、交尾、というのは
尻尾があるからだと思います。

尻尾の無い動物の場合も交尾と
言いますが、これは代用という
拡張でしょう。



餌にしても、動物の場合はエネルギーの
補給に過ぎないが
人間の場合は、文化だ、娯楽だ、なんて
装飾がつきます。


死体にしても、人間は遺体ですが
動物は死骸です。
    • good
    • 0

そもそも


男性の場合に
股間にあるものを
尾と呼ぶという場合有りますか
女性には
ないよね。
同時に
それを
挿入と呼ぶ。

動物の場合は餌
人間の場合は
食事・食糧とかいうよね。
    • good
    • 0

餌は飼料と位置付けられます。


「はみ」は区別なく食料です。

人も哺乳類であるので交尾でも間違いではない。ただ その他の哺乳類とは違って二足歩行する手段があるゆえ性交と呼ばれる。
    • good
    • 0

No.1です。



> それでは説明がつきません。
例外は、必ずあるものです。

> 人間を奴隷のように飼育した場合エサになるんでしょうか?
はい。
ただ、「人間を」と言うように、人間には人権が認められているので、
人間を他の人間が飼育することはできません。
それでも、子を虐待するそのような親から見れば、
「エサ」を与えている感覚なのかもしれません。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

それはね、人間には尾っぽがないからです。

この回答への補足あり
    • good
    • 0

多くの動物には尾があり、生殖器はその根元にあります。


性行為が尾を交差させているので、そう呼びます。
人間には、尾が無いので、交尾とは呼び難いのでしょう。

餌と言うのは、動物を飼育するときに与える食べ物を言います。
人間は飼育とは言わないので、餌とは言いません。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A